goo blog サービス終了のお知らせ 

As A Father As A Swim Coach

今は単身赴任でSingaporeでSwim Coach。


ここまでの道のりを辿るBlogです。

シンガポールへ出発

2009-03-31 22:39:00 | swim coach
朝、短期教室に参加するかずと一緒に車に乗って宝塚まで行き、尼崎からリムジンで関空へ。
いよいよ日本選手権に備えてシンガポール合宿です。
今回は先発している6名を含めると上小阪だけで21名の選手が参加する大合宿。

今日は15名の選手とともに出発。



久しぶりに乗ったJALの国際線はとても快適で疲れることなくシンガポールに到着しました。

明日からしっかりとトレーニング開始です。

しばらく留守に

2009-03-30 22:33:00 | swim coach
今日はJO最終日。
選手たちからはメールなどで続々速報が入ります。

なっちゃんはめでたく日本選手権の制限を切れ、メドレーリレー高校新記録にも貢献。
終ってみると、4人の選手全員が全種目ベストという、うれしい結果でした。

こちらでは午後はWWW。
ゆうたが50秒を切って、もーちゃんも56秒と順調。

明日からはシンガポール合宿。
上小阪に残る選手たちとはしばらくお別れです。



久しぶりにうちへ。

2009-03-29 22:27:00 | father
三日続けての当直が終って、久しぶりにうちへ。
今日は家内のお誕生日。
せいぜい家内孝行をと心がけたもののたいしたことは出来ません。

寒い中、子供たちのリクエストに応えて木登りのアシストをしたくらい。



家内のおかげで、そしてこのかわいい子供たちのおかげでがんばれています。

いつもありがとう。


献血しました。

2009-03-28 22:15:00 | father & swim coach
今日は朝練習が終ると、しばらく事務所で仕事をしてネットで調べてあったイトーヨーカドーへ献血に。
ところが私の早合点で、八尾のアリオと思っていたのが東大阪のイトーヨーカドーでの出張献血バス。
結局、八尾から森之宮までママチャリを飛ばして11時すぎに献血。
400CCが5分ほどで終ってスクールへ戻り、午後の練習に。

良いことをした後はとても気持ちの良いものです。


午後の練習はしっかりとハードに出来ました。
JO組も今日は派手な活躍はなかったものの、全員ベストが出て、めでたし。

今日は銀1、銅1

2009-03-27 20:06:00 | swim coach
いよいよJOが開幕。
予想通り、去年のタイムとは比べ物にならないレベルの高さです。

わがグループから今日は三名が出場。
一番バッターのけんごは400IMで去年なら8位で決勝進出のタイムでしたが予選敗退。
次のたけしはぎりぎり決勝進出でしたが、決勝では本来の力を発揮。
50平27.90のベストで銀メダル。



ラストバッターのあつきも予選で50自23秒を切って4位で進出。
決勝ではさらにタイムを伸ばして22.67で銅メダル。

悔しいですが、トップになるにはもうひとつ何かテクニックが必要だったようです。