goo blog サービス終了のお知らせ 

As A Father As A Swim Coach

今は単身赴任でSingaporeでSwim Coach。


ここまでの道のりを辿るBlogです。

うれしい報告

2015-08-08 22:52:00 | KAZAN 2015
台風の影響でドバイ出発が大きく遅れて、台北に到着したのが夜の8時を過ぎていました。
空港でWi-Fiが入り、入ってきた知らせ。
卓選手が1500mで台湾記録を更新。
とはいえ、ケイティー・レディキの記録にまだ12秒ほど遅れていますが、ひとつステップを進めたことには違いない。



少しずつ、動き始めています。

空港からHSRに乗って、高雄、そしてMRTで世運駅。
センターについたのは真夜中。
停電していました。



朝メインプールで練習。そして帰国の途。

2015-08-07 23:01:00 | KAZAN 2015



朝、とても良いお天気でした。

少しゆっくり目の朝食をみんなでとって、そのまま会場へ。



メイン会場でのラスト練習。
道浦先生にも入ってもらって。



何故か遠征日程が10日ずつになっていて、7日目、8日目に出場の選手は劉コーチにまかせて私達は帰国の途に。



カザンの街は懐かしい路面電車やトロリーバスが走るとても素敵な街でした。



さて、フライトはドバイまで無事到着。
そして、順調にいっても20時到着の翌朝4:05出発の乗り継ぎ。
これが台風で遅れて予定時刻が6:45発。

途轍も長い時間を空港で過ごします。



世界水泳 Day5

2015-08-06 23:59:00 | KAZAN 2015
今日は三人の出場。
まずはじめのLinはイトマンで練習してきた選手。
レースを無難にまとめて2:04.00
どう評価して良いのかはわかりません。
二人目は平泳ぎの女子、Lin。
右に大きく傾いた泳ぎで、はじめからペースが遅く、2:39
本来の力がどうなのか、来週からトレーニングセンターへ来るということなのでじっくり見ていきます。

そしてTommy。
一番長く、最初からナショナルチームに参加している選手。
低迷していて今回も心配なレースでしたが、積極的に頑張ってオリンピックB標準まであと0.01秒の2:16.28
本人もこれで意欲を高めたようで、レース後の話はとても建設的でした。

決勝の会場であった、ジョンティ。
人類初の50秒突破者。
今はまたアラバマ大学でコーチしているそうです。



その100m自由形は中國が初V。
どうしてそんなに急成長できるの???



台湾水泳協会の専務理事とLIN選手。



自由形の表彰はポポフ選手でした。



明日、私は帰国するのでLiuコーチや専務理事とコレ。



話がとても盛り上がりました。


世界水泳 Day 4

2015-08-05 22:29:00 | KAZAN 2015


今日は出場選手無しで朝練だけメインプールで行って、あとは休養。
カザンの世界遺産、カザン・クレムリンを見てきました。

様々な大聖堂や建物。
荘厳な空気が漂っていました。















そして夕方会場へ。
今日も白熱のレース。



女子200FRはまたまたレディキの大逆転。
凄い。



ロシアの人々はとても水泳が大好き。
会場は連日満員です。


世界水泳 Day 3

2015-08-04 23:01:00 | KAZAN 2015
大会三日目。
今日は台北で練習している会長の息子、マークの出番。
全く精細無くどうしたと聞いてみたらユニバーのあと、病気して練習していないとか。
なら来るな、という話。

私達は朝一番のバスに乗ってやってきます。
いるのは我々と日本チームくらい。

こうして予選からしっかりと頑張るんだよと諭していますが、、、



今日は10年前、2005年にタイのナショナルチームを率いてSEA GAMESへ行った時のアシスタントコーチだった、レンコーチとその時の選手と10年ぶりの再開。
思い出が蘇りました。



予選からレースは白熱しています。



昼休みにチーム写真。



今日の決勝は男子200m自由形から。



センターのロクティが敗れる混戦。
今回の英国チームは素晴らしい活躍です。



女子1500m自由形はレディキが圧倒的な強さ。



台湾記録を持つ卓くんと観戦。
テンポやペースを教える良い教材になりました。



たた゜、まわりも進化しています。



夕焼けが美しいカザンでした。