goo blog サービス終了のお知らせ 

As A Father As A Swim Coach

今は単身赴任でSingaporeでSwim Coach。


ここまでの道のりを辿るBlogです。

トレーニングセンターに戻りました。

2015-07-13 22:12:00 | 光州ユニバーシアード
昨夜は遅くまでメインストリートが賑わっていました。
みんな自分のジャージやシャツを持ち寄って交換会。



できれば参加したかった。
荷物をまとめて1階へ降りるとメダリストの写真。
金メダルも不戦勝の野球を含め、結構あります。



一時集合で、1時半出発。5時40分に仁川空港に到着して、6じ10分のカウンターオープンまで待って、おまけにフライトは10;00。どうしてこんなスケジュールを作ったのか疑問だけれどそこは言わぬが花。
結局、インチョンでは4時間の待ち時間。



台風の影響で荒れる天候の中、なんとか定刻を少し過ぎてのフライト。



台湾にはほぼ時間通りに到着しました。
その後またバスで高雄まで。
結局高雄は5時前。16時間以上の移動となりました。

夕方、フルーツー食べに食堂へ。
今日はスイカ、キゥイ、グレープ。
フルーツは断然台湾が美味しい。
今日は飲むと決めていたので近くの海鮮店へ。
カキフライとタイガービール3本でNT$300。
明朗会計がうれしい。

明日からまたがんばろう!!




Universiade the 2 Days after

2015-07-12 21:10:00 | 光州ユニバーシアード
朝はやはりゆつくりは眠れず、8時前には起きて、トレーニングに。




一周して45分のトレーニング。
オーストラリアの選手がしっかりと体幹トレーニングをしていました。



その後は遅い朝食の後、ずっと部屋でゴロゴロ。
するといつもアッププールのアテンダントをやっていた韓国のボランティアの子たちからラインがあって、選手村に来ていますと。彼女たちには午後の練習でのバリアブル・スプリント等でイケないコースから飛び込むのを目を瞑ってもらったり、お世話になっていました。
誰もいなかったので、カフェで選手たちに連絡し待つことに。



選手たちからちっとも返信が無いので、三人で食事に。
先日は地元の人にごちそうになったし。お返ししないと (笑)

これは、蚕の幼虫の蛹? 彼女たちがシルクと言っていたので間違いないと思います。



平気でパクパク。私も一つだけ頂きました。
ビリ辛の味付け。特に感想はありません。



こういう、唐辛子やシルクを食べているから美しくなるのだと
それにしても三人で食べてお腹いっぱいになって、それでこれで良いの?というお会計でした。



選手村へ帰ってきて、彼女たちのお目当てだった二人に写真を見せてあげたら、しきりに照れていました。
可愛い男子です。



今日、深夜にバスで仁川空港へ移動。
帰国の途につきます。


Universiade the Day after

2015-07-11 21:55:00 | 光州ユニバーシアード
久しぶりに眠りたいだけ寝ると決めたものの6時には目が覚めて。
そのうち、David がトレーニング室へ行きたいというので、Tweetyも含めて三人でダイニングホールで食事してからトレーニング室へ付き合いました。
ひと通りのマシーンとフリーウェイトをこなして、一旦部屋へ。
お天気が良ければ近くのカフェへでも行って、報告書をまとめようと思ったのですが、残念な雨。



仕方なく部屋でパソコンとにらめっこ。
結局、一日閉じこもって書き上げました。

夕食の後にフェスティバルに顔を出そうかと思ったのですが、また降りだして。



まぁ、早くやるべきことをやれという天の声と諦めました。

Unversiade Day 7

2015-07-10 22:19:00 | 光州ユニバーシアード
いよいよ最終日。
今日は飛び込みの競技が無く、朝は一時間遅くなりました。
バスで隣に乗り合わせたSuguiyamaコーチ。
現在はCALでコーチをしていますが、元々はケイティー・レディキがロンドンで金メダルをとった時のコーチ。
その時のASCAでのレクチャーの内容にマーク・シュバートの話があったこと、それをマークに伝え、レクチャーを聞かせたらとても喜んでいたことなどを話すと、彼もとても喜んでいました。
なんでも父親は日本人とのこと。
日本の選手たちのことや泳ぎのテクニックのことなどとても良く知っていました。



さて、みんなでストレッチ、そしてアップ。



その間に昨日のリレーで失格した件をTDに確認。
そして第一泳者の記録については間違いなく公認されることを確認して記念に証拠写真。



そしてイタリアの陽気なコーチとセルフィー。



今日は男子のメドレーリレー1種目。
何故か覇気の感じられないメンバー。



案の定、Wileyは先の個人のレースを1秒以上縮めて57.0で帰って来たものの、他のメンバーは冴えず。
15位。



全日程を終えて、トレーナーも一緒に。



しばらくメインプールが開くのを待って、誰もいないメインプールでトレーニング。
明日からプールが使えないので帰国前のラスト練習です。



午後から自由な時間。
例によって私はウォーキング。
結構な距離を歩いて競技場。



センターへ戻ると9kmを超えていました。



2日に韓国へ来てからずっと続けていた禁酒。
人生最長期間となった8日間。
夕方からどこのお店に入ろうかとまたウロウロ。
結局、行き着いたお店で言葉が通じずに困っていると、入口付近の団体さんのおやじさんが、ここへ座って一緒に飲もうと半ば強引に引っ張ってくれて。



とても美味しいお料理とビール、途中から韓国風に焼酎とのちゃんぽんを楽しみました。



ご馳走様でした。
カムサハムニダ~。


Unversiade Day 6

2015-07-09 20:48:00 | 光州ユニバーシアード
個人種目は今日で終了。
まず、Tweetyの50m自由形。
ラスト5mをうまくまとめ切らず、23.32とタイムはまずまずながら24位。



続いて200FLYのChenは前半1:03でまわり、好位置につけてレースを運びながらラスト失速して15:88の18位
今一歩及ばす。



そして4x200リレーのメンバー。



第一泳者のWeleyが1:51.55とオリンピックB標準を突破して順調にレースを進めたのですが、3泳のTweetyが抜群の引き継ぎに見えた引き継ぎて-0.09のフライングの判定。
残念な結果となりました。



午後に会場へ戻って全員で練習。
決勝に進むメンバーがプールにやってくる時間にバスに乗って選手村へ帰っていく。
この悔しさをしっかりと胸に刻みましょう。