早くももう5月だ。今朝も晴れ、やや暑い。
今日は渡りの波のへこんだ日になった。夏鳥が多くない。仕方ない、渡りには波があるのでこんな日もある。
市民の森でマミジロ♂が観察撮影されている。マミジロはクロツグミなど大型ツグミの中では、見られる確率は比較的低い方の鳥である。
飛騨の森ではサンショウクイが観察されている。リュウキュではなかったと。
そういえば今春はカラスに頭を襲われたことがない。例年1~2か所でそんな事がある。今年はカラスが営巣しなかったのだろ。
・キビタキ 5羽 ♂太陽の広場東の森、市民の森、梅林南桜広場、飛騨の森ほか
・コゲラ 1羽 太陽の広場東の森
・シロハラ 1羽 市民の森
・マミジロ 1羽 ♂市民の森
・ツバメ 3羽 もみじ園、第二寝屋川
・シジュウカラ 8羽 もみじ園ほか
・メジロ 3羽 市民の森
・カルガモ 1羽 第二寝屋川
・センダイムシクイ 2羽 梅林南桜広場、神社裏
・アオジ 2羽 北外堀
・アカハラ 2羽 西の丸庭園
・チョウゲンボウ 1羽 極楽橋上
・アオサギ 8羽 北外堀ほか
・サンショウクイ 1羽 飛騨の森
・カワウ 5羽 北外堀、第二寝屋川
・ゴイサギ 1羽 北外堀
今日は渡りの波のへこんだ日になった。夏鳥が多くない。仕方ない、渡りには波があるのでこんな日もある。
市民の森でマミジロ♂が観察撮影されている。マミジロはクロツグミなど大型ツグミの中では、見られる確率は比較的低い方の鳥である。
飛騨の森ではサンショウクイが観察されている。リュウキュではなかったと。
そういえば今春はカラスに頭を襲われたことがない。例年1~2か所でそんな事がある。今年はカラスが営巣しなかったのだろ。
・キビタキ 5羽 ♂太陽の広場東の森、市民の森、梅林南桜広場、飛騨の森ほか
・コゲラ 1羽 太陽の広場東の森
・シロハラ 1羽 市民の森
・マミジロ 1羽 ♂市民の森
・ツバメ 3羽 もみじ園、第二寝屋川
・シジュウカラ 8羽 もみじ園ほか
・メジロ 3羽 市民の森
・カルガモ 1羽 第二寝屋川
・センダイムシクイ 2羽 梅林南桜広場、神社裏
・アオジ 2羽 北外堀
・アカハラ 2羽 西の丸庭園
・チョウゲンボウ 1羽 極楽橋上
・アオサギ 8羽 北外堀ほか
・サンショウクイ 1羽 飛騨の森
・カワウ 5羽 北外堀、第二寝屋川
・ゴイサギ 1羽 北外堀