堅壮院メダカ庵

百姓生活やメダカ飼育についての日々の記録です。

リニューアルー5 「ああ、無常」

2011-03-31 | 自然と共生

○ 今日は3月のImg237晦日、明日からは平成23年度に入ります。今日で大学との契約も終了し、給料をもらう仕事とはお別れし、明日からは専業の百姓となP1010598ります。

○ 今日は快晴の暖かい日で、いつもの海の仲間とゴルフに行きました。ゴルフ場の日だまりではヤマツツジが花をつけていました。最近、ゴルフに飛距離が極端に低下し、スコアも悪くなりましたが、これからはゴルフのシーズンですので、今年も頑張って見ます。P1010600

○ それにしDscn0215ても東日本大震災と福島の原発事故は明るい兆しは見えず、報道されるニュースは悲劇ばかりです。今日の夕刊によると、死者11,417人行方不明者18,282人で、原発から20㎞のエリアでは、遺体の収容や行方不明者の捜索もできないようです。

○ また、沿岸の漁村は壊滅状態で、農村も農Dscn0203地や農業施設は甚大な被害を受けておりDscn0216、原発の放射性物質に汚染された地域では、作付けの見通しすら立たないようです。悲劇に次ぐ悲劇は、農林水産業の仕事をしてきた私にとっては、「ああ、無常」としか言えません。

○ 昨日、神戸市北区の石峯寺というお寺に立ち寄りました。室町時代に建立された寺のようですが、本Dscn0205尊は疫病や災害からすべての人々を護っDscn0214てくださるという地蔵菩薩です。般若心経を唱えて必死にお参りしました。

○ 最近、私も「心のエネルギー」が無くなりつつあるのに気が付きます。①空虚で生活に充実感がない。②人間関係が煩わしい。③億劫で仕事に手が着かない。④自分は世の中に価値がない人間であると思う。⑤わけもなく疲れを感じる。などの症状Dscn0220があります。これは鬱病でしょうか?????

○ 季節Img141は進んで行きますので、ベンツ一杯の堆肥を買ってきて、ニンジン、大根、ホウレンソウ、葱、カブなどの種播き、耕耘機でメダカビオトープの代掻きをしました。農作業をしていると気が紛れます。

 「春なれど 鬱病気味の 日が続く」 道生         


リニューアルー4 「色即是空」

2011-03-25 | 自然と共生

Img236_3○ お彼岸が過ぎても寒い日が続きます。東北の被災地域ではが降っているようです。それなのに食料ガソリンは不足し、水道、電気、ガスなどのライフラインが途絶したままのところが多いようです。

○ 死者は今日、10,000人を超えました。その上、安否不明者20,000人ちかくにのぼり、福島県の被害地域に原発事故が重なり行方不明者の調査も出来ないところが有るようです。

○ 般若心経「色即是空」という言葉がありますが、「色」は「形あるもの」をいいます。「形あるものはすなわち空」であることが真理とはいえ、一瞬にして亡くなられた人々や多くの人々の努力によって築かれたDscn0191街が「空」となることは悲痛な思いがします。

○ 先日、宮城県の南三陸町へ三木市からの支援物資を届けに行かれた方に話を伺いましたが、道路の通行はある程度確保されているものの、物不足は深刻で、被害の大きさは想像Img230_2を絶するものであったとのことでした。

○ 原子力発電所の事故を巡る電力会社や政府の対応は迷走を繰り返しながら遅々として進まず、被害は拡大の一途を辿り、無計画な「計画停電」が実施され、被害の救済策も打ち出されていないのに電気料金の値上げが示唆されるに至っては、空いた口が塞がりません。

○ こんな時、私はどうすれば良いのDscn0199かと思いながら生活しています。を飲んでもゴルフをしても虚しい思いがしますし、震災の様子を伝える新聞も詳しく読む気が起こりません。春の終わりにアメリカ旅行をしようと思い、今年の初めに予約しましたが、こんな時に私一人がアメリカImg191観光も気が進みません。

○ 季節は進みますので、農作業は始めなければなりませんが、食べるものが無い被災者放射能に汚染された野菜で困っておられる人々のことを思うと、自分の食料とはいえ、有り余るほどに食料を生産することDscn0197すら罪悪感を覚えます。

○ 虚しい気持ちを払拭することができるかどうかは解りませんが、近くの観音霊場にでもお参りして、亡くなられた方々の鎮魂と被災者の救済を祈りたいと考えています。

 「香しい 匂い悲しい 沈丁花」道生

 (新聞報道は朝日新聞の記事を拝借しました)       


リニューアルー3 「地獄絵巻」

2011-03-19 | 自然と共生

○ 昨日からImg228に入りました。一昨日と昨日はが舞っていて、メダカビオトープもうっすらと白くなっていましたが、今日は暖かい晴天になりました。

○ 去る11日に発生した東北・関東地方の大地震は、その後にマグニチュード9.0と訂正され、現在のところ死者6,911人で、阪神・淡路大震災の死者を上回るこDscn0176とになり、行方不明者19,000人近くおられるようで、最悪の大被害になりました。そしてこの地震 の被害が広範に及んでいるためか、P1380678名称も「東日本大震災」とも呼ばれています。

○ 家が破壊されて避難されている人々は40万Dscn0175_3を超え、報道される写真は地獄絵巻のようで、被災者の様子を見ると涙が溢 れてきます。阪神・淡路大震災を経験しているだけにP1380701、当時の被災者の悲痛な声が拡大されて聞こえてくるようです。そして今後必要な対策を想像すると気が遠くなります。

○ その上、人災とも思える福島の原子力発電Dscn0181_2事故も加わって、トリプルパンチを受けた人々も多く、虚無感が日本中を覆っているようです。こんな時にも拘わらず、P1380704政治主導をうたう政府の対応はちぐはぐで、人命j救助、被害確認、被災者救出、生活支援、復旧、復興へと間断なく進まなければならない道のりに対して、遅々として前進する様子は見えません。

○ しかし、昨日になって小名浜、塩釜におられDscn01823人友達に電話P1380689が繋がり、ライフラインは途絶しているものの無事であったと確認出来たのが嬉しいことです。

○ 私は北海道の大学へ行きましたので、津軽海峡だけでも30回以上渡っています。また、東京にも5年間生活しましたので、東北地方は何Dscn0174度も訪れたこともあり、思い出の地もたくさんあります。美しいP1380764この地域にありふれた元の生活が戻ってくるのは一体何時のことかと思うと、また、涙が出てきます。私には空き家メダカ庵がありますので、被災者の方が疎開されるのであれば一家族ぐらいは受け入れることが出来ます。

○ 震災後のこの一週間は何をする気Dscn0187にもなりませんでしたので、我がメダカに隠っていましたが、季節は進んで行きます。先ず、サギソウの球根を600P1380762球ほど植え替えました。昨日は、エンドウが延びてきたので垣根を作り、小松菜夏大根の種を播きました。

○ 今日は連れ合いの両親のおDscn0188に参り、私たち家族の息災を感謝しました。帰り道に外食チェンの王将でビールを飲みながら餃子とラーメンを食べました。

 「大震災 涙ながらに 酒を飲む」道生

(画面左側の写真は昨年9月の東北地方ドライブのものです。)             


リニューアルー2  「東日本大地震」

2011-03-12 | 自然と共生

○ 昨日は日本海Img226_2側の香住に行こうと思ってベンツで家を出ましたが丹波に入るとがちらつき始め、豊岡では道路も白くなりました。農林事務所で所長さんや課長さんと話していましたが、益々雪が激しくなり、四駆のベンツでもノーマルタイヤでは香住までの山道は無理と判断して、雪の円山川を眺めながら、豊岡から引き返しました。

○ 丁度家に着いた頃、東北地方三陸沖で巨大な地震Dscn0152 発生しました。マグニチュード8.8震度7というと超巨大な地震です。マグニチュードは1ポイント上がるとその威力は33倍になりまP1380683_2 ので、スマトラ沖の地震(マグニチュード9.1)に近い地震です。

○ 地震の破壊力はどの程度だったか解りませんが、午後3時過ぎから東北地方を中心に日本全土を津波が襲い、リアス式の湾が多い三陸海岸では7㍍もの津波が襲ったようで、テレビP1380696の映像も津波が陸地に進行していく様子をリアルに報道していました。

○ その後、刻々と伝えられる報道によると、壊滅的な被害を受けた街が多く、一日が過ぎた今日の状況では、死者・行方不明者1500人を超え、孤立して救助を待っている人々は1万人を超えているとのことです。

○ 私P1380700は昨年9月に青森県で開催された大学の同窓会に行きましたが、帰路は海岸添いの国道45号線を南下し、青森の産業拠点の八戸、万里の長城のような防潮堤が続く久慈の海岸、深い入り江の宮古湾、養殖筏が浮かぶ山田湾、鉄の街釜石陸前高田、活力に満ちた漁業の基地の気仙沼、風光明媚な松島、塩Dscn0161釜湾などを2日にわたって走り、美しい風景を眺め、山海の珍味を味わいましたので、印象もP1380702新たな地域です。

○ 太平洋に面する産業のベルト地帯が無惨にも破壊された報道をみると、言いようのない思いがこみ上げて来ます。人命の救出を急がねばなりませんが、被害を受けた地域をもとの姿に復旧する道のりを想像すると、Dscn0164阪神・淡路大震災を体験し、復興対策P1380710に参加した私としては、気が遠くなる思いがします。遠く離れた地にいる私も、当時に感じた脱力感を覚えます。被災地の方々が自ら立ち上がろうする気持ちになられるまでには、相当の時間と国を挙げての支援が必要でしょう。

○ 今日、大P1380739学の先輩で瀬戸内海の環境保全Dscn0158対策でご指導いただいた方の葬儀に参列しました。水産学部を卒業された理学博士で、神戸海洋気象台や県の公害研究所で実力を発揮された海洋環境の権威でした。まさに巨星おちるという感があります。

 「むなしさと 脱力感の 大地震」 道生

 


リニューアルー1 「四国巡礼」

2011-03-07 | 自然と共生

○ 昨日は二十Dscn0095四節気の一つである「啓蟄」で、冬ごもりしていた虫たちも地上に出てくる頃となりDscn0088ました。春を迎えて自然も甦りますので、私自身も気分一新で頑張らなければなりません。

○ かねてから倉庫のトタンの錆びが目立つので、ペンキDscn0097の塗り替えをゴルフ仲間に勧められていましたが、暖かくなりましたので、彼に手伝っていただいて決行しました。機械倉庫も合わせると約40坪ほどありますので、錆び落としを合Dscn0101わせると大変な作業でした。元船長さんの友人に手伝っていただいて、見事に甦りました。約50年ぶりのリニューアルです。

○ 私自身の心もリニューアルが必要ですのDscn0104で、昨日は久しぶりに四国巡礼に向かいました。八十八ヶ寺巡りもほぼ終盤で、Dscn0103七十九番札所からです。山陽自動車道を走り、瀬戸大橋を渡って坂出市の天皇寺へは午前9時半頃に着きました。

○ 七十九番天皇寺は悲劇天皇と言われるDscn0106徳上皇を祀る白峰宮の境内にあDscn0109り、赤い鳥居に守られた参道を入って本堂と大師堂へと歩き、灯明線香を供え、お札を納め、般若心経を唱えてお参りしました。納経をお願いして境内を散策しましたが、整備がゆき届いた立派な境内には白梅が花をつけていました。

○ 次は八十番札所の国分寺でしたが、奈Dscn0115良時代の讃岐国分寺あとに、鎌倉時代に再建さDscn0116_2れたという本堂と鐘楼は、国指定の重要文化財だそうで、国分寺と言われるだけに広い境内の立派なお寺でした。

○ 八十一番白峰寺と八十二番根香寺は坂出市と高松市の間にある五色台といDscn0125う山の上にありました。みかん畑の中を走るつづらおれの道を登って行きましたが、眼下には坂出市の市街が広がっており、その向こうは瀬戸内海が見えましたDscn0118

○ 五色台を下りて高松市内で、讃岐名物の讃岐うどんを食べましたが、沿道はうどん屋ばかりでラーメン屋や一般のレストランらしい店は見当たりません。うどん屋はすべてセルフDscn0121サービスのようで、私が入った店も広いセルフのDscn0128店でした。肉うどん中盛りを480円で食べました。店から出てくると雨が降り始めていました。

○ 八十三番一宮寺は讃岐一宮・田村神社の別当寺であったようです。高松市の一宮町にあり、広い境内には田村神社の面影が残る立派なお寺Dscn0139でした。

○ 次は屋島寺でしたが、残りは5ヶ寺となり、雨も降ってきましたので次回のために残しDscn0136ておくことにしました。この日はずっと札幌から来られたというキャンピンガーのご夫妻と一緒でした。犬も一緒に日本一周の途中とのことで、四国巡礼を終えると奈良、京都、山陰、九州を回りDscn0144、沖縄へ行かれるとのことでしたが、ここでお別れしました。

○ 帰りは高松Dscn0146自動車道淡路・鳴門ルートで したが、小雨に霞む鳴門海峡・明石海峡大橋を渡って、瀬戸大橋を併せてハシゴをして、播磨灘備讃瀬戸を一周したことになり、午後4時頃に帰ってきました。走行距離は431キロでした。

 「うどん食べ 四国巡礼 ひとり旅」 道生