○ 去る24日からテレビは「地上デジタル放送」に切り替わりました。我が家のテレビは前もって準備しておりましたので、問題は有りませんが、このパソコンと車のテレビはアナログのままですので、視聴できなくなりました。
○ 今日、今年になって4匹目の「アライグマ」を捕まえました。今日はイケメンの大きなアライグマで、やはりメロンパンとインスタントラーメンを餌にしていますが、アライグマはデジタル動物でしょうか、ハイカラな餌が好きです。伊丹市ではアライグマの捕獲に困っておられるようですが、どうぞご参考にしてください。
○ 今日の神戸新聞の夕刊トップ記事は、「スイカ高騰」とのことですが、アライグマが沢山いる我がメダカ庵では、今年はスイカが好調です。電気柵のバリヤで囲んでいますので、今のところ被害はありません。それにみずみずしくてとても甘く、最近にない出来映えです。先日も孫が来て露天風呂に入り、スイカをたらふく食べて2個持って帰りました。今日も妹が2個持って帰りました。未だ10個以上ありますので、私も当分はスイカ三昧の日々です。
○ 東日本大震災以来、何処にも出かけず山奥の庵で古来の百姓生活を続けていますが、いわばアナログ生活です。広いところが見たくなり、先日、連れ合いと一緒に新しく出来た鳥取自動車道を通って「鳥取砂丘」へ行きました。過去に数回行ったことがありますが、思い返せば30年あまり前のことです。
○ 我が家から2時間半ほどで着きましたが、砂丘は昔と同じ姿でした。しかし、前に居たラクダの姿は有りませんでした。裸足になって一番高い砂山の上まで歩いて、日本海を眺めました。エジプトの砂漠ほどではありませんが、広い砂丘と日本海を見て気分も爽快になりました。
○ 帰り道は途中からのんびりと一般道を走りました。途中、佐用町に平福という道の駅に立ち寄り、昔の風情を残す街並みを見物しました。
○ この後、千種川沿いにある旧南光町のひまわり畑に行きました。こ の地区では10年余り前から転作の一環としてひまわりを栽培していますが、今年の面積は約20㌶とのことで、黄色いひまわりは丁度見頃でした。この日は約350㎞のドライブでした。
「砂山に 登りて臨む 夏の海」 道生