堅壮院メダカ庵

百姓生活やメダカ飼育についての日々の記録です。

価値観ー28 「如月」

2007-02-28 | 自然と共生

P1080561○ 二月も今日で終わりです。今年の冬は暖冬で、過ごしやすい日々が続きました。生活は楽でしたが、この暖かさが農業生産にどのように影響するかも未知数です。

二月は慌ただしい日々を過ごしました。旅行は札幌雪祭りだけでしたが、公務員時代の集まりも3回ありましP1080562たし、大学では初めての試験を行い、学生の成績を評価するという仕事がありました。古い我が家の管理にもかなりの労力を費やしまし、アッという間に過ぎた感があります。

○ 今日で冬は終わりの日で明日からは弥生の3月ですが、寒い一日でした。昨夜雨が降り 、今朝も小雨が降りました。気温は昼間でも10℃ほどでしたが、今月3回目ゴルフに行きました。ゴルP1080563フ場では馬酔木の花が満開で、の花も咲いていました。最近は平日ゴルフが出来る気楽な身分ですので、ご近所の方とプレーしました。ゴルフ場はプレー費も安く、昼食、ビール代を含めても5800円でした。

○ 昨日、五木寛之著の「林住期」という本を買いました。今月の22日に発刊されたばかりですが、Img153インターネットで注文して、近所のセブンイレブン受け取るという方法で入手しました。著者の五木寛之氏には日頃から共感を覚えています。9月までは大学の授業もありませんので、「林住期」を謳歌するための参考にしたいと思います。

○ 今日から春を呼ぶ「イカナゴ」漁が解禁されたとテレビが報じています。昨年は私も漁業者の仲間でしたが、今年は別人であることを感じます。でも解禁と聞くと無性にイカナゴ釜揚げが食べたくなります。今年のイカナゴ漁豊漁であることを祈りたいと思います。

(明日から2・3日はブログを休ませて戴きまP1080519す。)   


価値観ー27 「故郷」

2007-02-26 | 自然と共生

○ 今日はP1080550非常に暖かい日で、ヒバリウグイスの囀る声を聞きました。寒さで小さくなっていた家の周辺や田畑の草も次第に元気になってきました。午前中は、ご近所の方と農地の換地についての調整のために土地改良区の事務所に行きP1080555、農地や家の周辺の境界線について話し合いをしました。

私にも僅かな農地古い家がありますが、この僅かなImg149動産があるために寒村に束されている自分を顧みるとき、この土地が邪魔になると思う事があります。「林住期」を自由奔放に生きて行くには足手まといになる財産です。しかし、この土地があるために受けた恩恵も大きなものがあります。所詮、私は故郷を捨てる事が出来ない者でP1080531あるとは思いますが・・・・・

○ 昨日、私が卒業した小学校閉校式が行われました。新聞報道によると134年の歴史に幕を下ろすことになるようですが、私の郷土シンボルが消えることになります。私が在校したのは、終戦直後の昭和21年から6年間ですが、わら草履を履いて登校したことを思い出します。その頃は各クラスで30名ほどの生徒がおりましたが、現在では全校生24P1080557だそうです。私も閉校式に案内をいただきましたが、欠席しました。

○ 昨日はまた、市内に在住する県職員P1080548市役所の幹部の方々との懇親会が市内の老舗の料理店で開催さ れ、OBの私もお招きを受けました。60名ほどが出席して酒を飲みながら懇親を深めましたが、日頃、勤務先で出会っても、近くに住んでいる人であることが解らないほど疎遠な人があり、良く話してみると同じ高校の出身であったり、共通の知人がいたりして、急に親しくなることがあります。私の場合、故郷P1080546のためにに特別に配慮した行政措置をすることはありませんでしたが、地元の住民に喜ばれるのは嬉しいことです。

(新聞記事は、今日の神戸新聞から転写させて戴きました。)

      


価値観ー26 「CD発売」

2007-02-24 | 自然と共生

Photo_57 ○ この程、私の近親の者がピアノCDを発売することになりました。

彼は大竹道哉といいますが、大阪音楽大学で非常勤講師をしながら演奏会などの音楽活動をしています。

○ このCDは、バッハの曲を彼が演奏したものですが、この演奏に使ったピアノは、兵庫県加西市の日本基督教団飯盛野教会にあるブリュートナーというドイツ・ライプチッヒの楽器とのことです。

この教会で開催したコンサートには、私も数回聞きに行きましたPhoto_59が、CDを聞いてみて演奏会の模様をを思い浮かべています。また、彼は毎週、我が家にやって来てピアノを練習していますが、慣れ親しんだピアノの音もCDで聞くと別の演奏のようにも感じます。

○ 水産屋と自称Img147_1しながら農業を営む私ですが、同じ非常勤講師でも私は健康科学部です。近親者に芸術家がいることを誇りに思います。彼のホームページは下記のとおりですので、アクセスの上、是非ともお聞き頂ければ幸甚です。また、我が「メダカの学校」でもピアノレッスンをしますので、ご希望の方はご連絡ください。

http://www8.ocn.ne.jp/~m-ohtake/ 


価値観ー25 「眼の検診」

2007-02-23 | 自然と共生

○ 昨日は天気も良く、ご近所の庭にサクラソウがきれいに咲いて、春の訪れを告げていましたP1080515

連れ合いに手伝ってもらい、馬鈴薯の植え付けをしました。種芋男爵メークイン5キロずつ買ってきました。1個の種芋を半分に切り、切り口に藁灰を付けます。それを約40㎝の間隔で畝に植え付けます。合計で約300P1080523を植えました。5月~6月に収穫しますが、昨年の馬鈴薯を今も食べていますので、一年間の貴重な食料です。

○ 今日は3ヶ月ぶりの眼のP1080511定期検診を受けるために、神戸市兵庫区の三菱神戸病院に行きました。視力が弱いことが私の最大の問題点です。右眼は網膜剥離の手術を受けていますし、左眼はP1080529斑変性症という症状で視野の中心部が見えません。最悪の場合は網膜硝子体手術という方法があるそうですが、私の場合は網膜が弱いのでリスクが大きいとのことです。診察の結果は、症状は3ヶ月前と変わP1080513らないので、このまま経過を看ることになりました。

○ 昨年6月までP1080527勤めていたところに寄ってみました。一緒に仕事をした皆さんと久し振りにお会いし、漁業の状況や組合の経営についてお話を伺いました。漁業界の景気は今ひとつの感があるようですが、職員の皆さんが元気に仕事に取り組んでおられる様子を見て安心しました。

○ 雨もあがって晴れ間が見えはじめましたので、昼食のあと、久し振りに中央卸売市場のそばの兵庫運河沿いのプロムナードを歩きました。そこに初代の兵庫県庁跡地の碑がありました。      


価値観ー24 「倒産ゴルフ場」

2007-02-21 | 自然と共生

○ 今日は春P1080505の日差しが降り注ぐとても良い天気でした。しばらく振りで会う高校の友人とゴルフに行きました。

今日行ったゴルフ場は、10年ほど前に私もメンバーになりましたが、2年余り前に倒産したゴルフ場です。メンバーになるときには公務員としては巨額会員権料を預けましたが、預かり金ということで、定年の頃には返還される約束で、豊かな老後のための虎の子のつもりでした。

しかし、乱脈・放漫経P1080508が原因で2年余り前の倒産し、民事再生法会社更生法 かどちらの方法による処分を行うかの論議、投票の末、による存続と決まり、私の預け金はほぼ全額放棄させられる結果となりました。この金額は実に私の年金の2年分に当たります。ゴルフは約束を守ることからスタートするスポーツです。

○ 恨み骨髄、怒り心頭に達する思いが残りますので、P1080506_1倒産発表以来、このゴルフ場には行きませんでしたが、民事再生法による存続と決まった以上、巨額の損失金をどのように取り返すかが課題です。高校の友人も30年来のメンバーですが、私と同じ思いです。久し振りに一緒にプレーをしながら、今後、このゴルフ場をどのように利用するかを話し合いました。

私達の体力P1050356は日々衰えて行きます。元気な間に徹底的に利用することで、この鬱憤を晴らすことにしました。クラブライフという優雅な豊かさの価値観は感じられません。唯々、恨みを晴らすためにゴルフ場に通うことにします。

○ お金に関することでこのような感情を持たなければならないのは、まだまだ修行が足りない証拠でしょう。メダカに学び悟り境地を求める方が正しい生き方かも知れません。