goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も地球は周ってる

管理人の趣味や日々のことを徒然に。宇宙戦艦ヤマト好きーが現在進行形。時々、六神合体ゴッドマーズ。ALの右オタも兼務

久々のトルコ料理

2005-10-15 01:14:09 | 美味しいもの

今日は久しぶりにトルコ料理を食べに行きました(^^)
万博で鯖サンドやボレキを食べたりはしたのですが、ケバブやチョルバといったお料理はン年振りです。

このお店は4人掛けのテーブルが6卓の小さなお店です。
20時頃にお店に着きましたら、予約席の1卓を残して私達で満席となりました。
もう少し遅かったら座れなかったところだったわ(^^;;
今度来る時は予約してから来ることにしよう。

メニューを見ると、新しいメニューがあったり、無くなってしまったメニューがあったり(;_;)
そんな中から注文したのは

ミディエ・ドルマ(ムール貝のピラフ詰め)
シシケバブ(肉の串焼き)
メルジメック・チョルバ(レンズ豆のスープ)
ピデ(トルコ風ピザ)
ドンドルマ(アイスクリーム)

     

  

ムール貝は好きなので、喜んで食べました。
でも、何故貝にピラフを詰めるんだろう?
トルコ人て、ピーマンやトマトやズッキーニなど、何にでも詰めるよなあ。

うん、お肉です(笑)
香辛料がやはり日本とは違う。旨いなあ。
トルコやギリシャの香辛料って結構好きかも。
と言いつつも、ドネルケバブにすれば良かったかな?と、ちみっと後悔(苦笑)
(ギリシャと書いたらギロが食べたくなってきちゃったよー)

一見、コーンポタージュですが、それほど甘くないです。
豆の優しい味が日本人には馴染みますなあ。

ピザというより、ナンに近いようなもっちりとした生地のピザ。
お腹にずっしりきます。結構重いです。
でも、ウマー(^^)

のびーるのびーーーーる
どうやらバニラが一番伸びるようです。
トルコチャイ味のドンドルマは殆ど伸びませんでした(笑)

このお店は以前は土日限定でバクラヴァがあったのですが、今は無くなった模様。
今日は平日メニューだったからかな?
無くなったのなら悲しいよー。

このお店に行くと、必ずトルコ人のお客さんがいます。
いつ行ってもトルコ人のお客がいるトルコ料理店というのは、やはり美味しいお店だということでしょうかね?
うん、きっとそうだ(^^)

また近いうちにドネルケバブを食べに行かなきゃ。
ビベル・ドルマも食べたいしね♪

今日行ったのはここのお店


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。