横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

ほうずき

2009-08-17 | 草・花・木
お友達のOさんから可愛いほうずきをもらいました。

これがどのように変化するのか、ご紹介しますと



              
             ↓↓




             ↓↓





二番目までは、できるんです、この私でも

だって、朱色の皮がドロドロになって溶け落ちるまで、
水にさらしておくだけですから

最後の仕上げは、やはりお友達のS.Sさんの作品、
中に布で作った可愛い玉が入ってます。

以前紹介した彼女の作品をご覧ください。

こんな友達がいるっていうだけで幸せ~なさくらえびでございます
              

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤビツ峠に行ってきました・・それも車で

2009-08-16 | 自転車


秦野市のランドマーク?ヤビツ峠に車で行ってきました

写真は峠の途中、休憩所にもなっている菜の花台の展望台より、
江の島がかすかに見えます。

『車で』が、なぜ、赤色太字になったかといえば・・

悔しさと怒りがこもっているからです

神奈川県の”ヤビツ峠”といえば、今や自転車人のヒルクライムのメッカと化し、
だれもが一度はチャレンジしてみたいと思うところ

ヤビツは昔、宮ヶ瀬に行った帰りに通ったことがありますが、
当時はまだ、自転車で登る人がほとんどいなかったのか、関心の無さから気付かなかったのか
とにかく、自転車の姿を見た覚えはありません。

誰が、いつ頃から登るようになったのか、とにかく入口である246号線”名古木”あたりから、
かなりのヒルクライムニスト(こんな呼び方あったかしら?)が次々、上って行きます。

おそらく自分が乗っていなかったら
「よく自転車なんかで登るわねえ 危ないったらありゃしない
あげく、「じゃまねえ
とまで言っていたかもしれません。

ところが、不思議なことに、車の助手席にいながら、自分がで登っている気分に
なってしまうのです。

これでもか、これでもかと坂は続きます。

”ダンシング”といってもダンスを踊ることではなく、いわゆる”立ちこぎ”の
専門用語なのですが、股関節に障害のある私にはとても無理ですし
それでは、そんなことしないでゆっくりこいで行けばという話ですが
そんなに甘いコースではありません。




ここがヤビツ峠のてっぺんです。

大勢の登坂達成者のみなさんが、それは満足げな顔で休憩していました

夫も、私もそれぞれに話し相手を探して声をかけました。

今日で7回目というご夫婦、多分アラフォー世代のお二人かと思いますが
奥さまはとても華奢な方で、どこにそのスタミナと筋力があるのかと
驚きました

もうひと組の男性お二人、一人の方は大田区から走り続けてきたと、
いつも大井ふ頭でトレーニングをしているけど、平坦な道ばかりで
トレーニングにならないので、挑戦してみたとのこと

今日、初めて登りきったと、その顔は、言葉は目標をやりきった自信と達成感に
充ち溢れて・・・

私はといえば、自転車に乗って4年半、こんな屈辱的な気持ちになったのは
初めてのことです

登山をする方々なら、
<なぜ苦労してまで高い山に登るの?>
<そこに山があるから>ですが

自転車人は
そこに道があるから、坂があるから、ただひたすら進みたい
それだけのことです。

ばかみたいな話ですが、ひとりで挑戦するスポーツって、ほとんどがそんなものです

<悔しいな なんとかできないものかしら?>
車で下りながら、やはり自転車で気持ちよさそうに下って行く人たちの
誇らしげな横顔がとても眩しく、輝いて見えました

なんと一日に何度も登り、下りを繰り返している人もいるとか
そこまでやれなくてもいいですけどね  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫とお出かけ

2009-08-15 | 家族
久々の孫、ばばコンビ、二人で映画に行ってきました

ハリーポッターと謎のプリンス

このシリーズは、最初の作品からすべて見ているくらい
大ファンなので、即決定

今、子供たちに見せたい、そして大人も見ごたえのある作品が
たくさんあるので、その中から選ぶのは少し残念でしたが

少し大人になった、ハリー、ロン、ハーマイオニー、の三人と
ホグワーツのダンブルドア校長の思い、そして時々の笑いと悲しみ

今回は特に、あの”名物校長の死”を認めなければならないという
非情なできごとに、二人して目頭を押さえてしまいました

そして、今回のタイトルの【謎のプリンス】とは?

その正体がわかったときの驚きもこの作品の見どころです

最後は、次回、次次回につながる終わり方
また、大いに期待してしまいました。

遅いランチはとってもリーズナブルに、でもおいしいんですよ




花まるうどんの”ぶっかけ温たま”です。

さあ明日はどこに行きましょう  短い夏休み、一緒に過ごせるのも
わずかの間です。

吹奏楽部のすばらしい先輩たちは、先日の県大会第二位で、東関東大会に
進みました

一位の学校とは僅差だったとか、9/6に行われる東関東大会からは
3校が全国大会に進むことができます。

かなり厳しいとは思いますが、なんとか全力を出し切ってもらいたい
結果はその後についてくるものだと思いますから

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

New 炊飯器

2009-08-14 | ひとりごと


何年越し?の思いがかなって、ようやく炊飯器買いました。

2合の米を、週2回ほどしか、炊かない我が家では
一般的な5.5合炊きでは容量が大きすぎて、ずっと3合炊きを
探していたのです。

2年ほど前までは種類も少なかったし、機能も満足するものがなかったのですが
ここにきて、急に種類が増えてきました。

やはり、我が家のように少人数家族が増えたせいなのでしょうか?

圧力釜、ダイアモンド内釜、炭火炊き・・etc

金額=おいしさ?なのかもしれませんが、  
よくわかりませんし、ごはんにそれほどこだわっているわけではないので、
なんでもよかったのです。

結局、買ってみたら今までのと同じメーカーの同じようなものでした。

ただ、容量を小さくしたのは家電屋さんのこの言葉から

「5.5合炊きは4合くらい炊いたとき、一番おいしくなるようにできています。
ですから、2合しか炊かないのなら、どんなに高い炊飯器より
お値段が安くて、それほどの機能がなくても3合炊きのほうがおいしく炊けますよ」

さっそく、初めてのごはん、食べてみました

なんとなくおいしような気がする・・いやきっとおいしい

こんな程度ですもの、ほんと、なんだっていいんです。
でも一番高いのって(8万~9万くらいするらしい)やっぱり違うのかしら
一度食べてみたいものですね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏はこうでなくちゃ

2009-08-13 | 自転車
ようやく本格的に暑くなってきました

夏は嫌いだけど、やっぱりこうでなくっちゃ、みたいな1日でした

今日も朝から出かけました



横須賀、秋谷のを見下ろすように建っている【レストランDON
イタリアンの店です

初めは休憩だけのつもりでした。

お昼には少し早い時間、水分はいつも以上に摂っていたものの、
エネルギーがなくなりつつもあり、吸い込まれるように階段を
登っていました。






ピザとパスタのランチセットデザートと飲み物が付きます。




2階の窓際がべストポジションのようですが、今日はクローズされていたので
暑かったけど、外のバルコニーで

ここから見る晴れた日の夕方、夕日がそれは美しいそうです

なんと、年に2回、富士山の山頂に夕日が沈む”ダイアモンド富士”が見られるとのこと
その1回が、まもなくの8/28、その前後もチャンスがあるようですが
ぜひ見てみたいものです

もう少し先まで行く予定でしたが、おいしくてつい、食べすぎてしまい
暑さにも負けて、結局ここでUターンしてしまいました

今日の江ノ島は




稲村ケ崎の”珊瑚礁”前から

カレーの専門店です。 今日も行列ができていました。

今日は67.2㎞  ただ汗をかきに行ったようなものでしたが・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み

2009-08-12 | 自転車
昨日の静岡地震のおかげで、東名高速が寸断され、
迂回道路はたいへんなことになっているらしいですね。

そんな中、我が家でも夫が夏休みに入り、さてどこかに行こうかなんて
一応世間並みに考えてはいましたが、結局、この暑いのに渋滞に巻き込まれるのも
いやだし、やっぱりこれでしょ、とこちらは暑さに負けずに今日も走りました



大磯漁港です

NewBikeになってから初めての大磯です。

風向きの影響もあったかもしれないけど、とにかく快調でした。
こんなにもスピードが出るんだ、坂道だって全然違います。

ドロップハンドルにもずいぶん慣れてきました。

まあ何事も慣れてきたころが危険といいますから、改めて気持ちを引き締めて
かからなければいけません




以前も紹介した”太平洋岸自転車道”

青い空、青い海と、水平線それを見ながら風を切る、
まさに至福の時とはこのことです。

大磯町のH.Pには<大磯町役場から不動川下流付近までの2.5㎞のコース>
とありますが、

実はここだけでなく千葉県から和歌山県までの太平洋岸に
自転車道があるようです。

そういえば3年ほど前、静岡県の御前崎周辺、愛知県の渥美半島の
海に面した自転車道走りました。
あれが多分そうだったのでしょう。

機会があったらもっといろいろな太平洋岸自転車道走ってみたいものです


今日の江ノ島は、ここ太平洋岸自転車道の大磯から、
かなり距離があるのではっきりしてませんが、かすかに見えますね

その上、その先には三浦半島の先端まで、よく見ることができました。




水分しっかり摂りました。

走行距離  66.2㎞

疲れは全く感じません。  

日焼けケアのパックもしっかりやりましたし

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駿河湾沖地震

2009-08-11 | ニュース
早朝からパニックでした

今、ようやく落ち着いて

<静岡 震度6弱

すぐ受話器を持ちましたが、慣れているはずの番号が押せない

<ただ今、この地域は電波が混み合っていてつながらない状態です>
音声が流れるだけです。

どこに電話をしてもつながらない

そうだメール

まもなく姪から、実家から相次いで返事がきました

<よかったあ> 不覚にも涙が出てきました

実家は朝が早い商売を営んでいるので、すでに仕事中
一時、電気が止まってしまったのでどうなるかわからないとのこと

古い家です。  

姪が心配して市役所に耐震度の検査を依頼したところ、
震度5で完全崩壊という診断が出ました

ですからすぐにTVをつけて”静岡震度5強”という文字を見たとたん
パニックになってしまったようです。

とにかく無事でよかった

友人たちから電話やメールがきました。
実家の安否まで気遣ってもらってありがたいことです

「この地域はもともと東海地震に備えて、ふだんから心構えが違うから
これだけの地震なのにこの程度の被害で済んだ」
どこかのキャスターが言ってました。

確かにそうだと思います。

でもずっと報道を見ていて感じたことがあります。

被害が思ったより少ないことで、報道的には面白くないのでは?

「これだけの家屋倒壊がありました」とか「ここでも道路が寸断してます」とか

人の不幸が絵的にはインパクトがあってよかったのでは?

おかげさまで、思ったより被害が少なかったので、東名の土砂崩れ、
駿府公園の石垣崩れ、そこばかり放映しています。

あれだけ時間を割いて、番組の他コーナーを削って地震一色になっているのに

私の思いすごしでしょうか?

多分、故郷でなかったらここまでうがった見方はしなかったかもしれませんが

それにしても、のど元過ぎれば・・で、災害準備怠ってます。
まずそこから考え直さないといけませんね。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このまま夏は終わり?

2009-08-10 | ひとりごと
時折前が見づらいほどの雨が降っています

月曜日は午前中のプログラムに参加するため、必ずセントラルに
行くのですが、出ようと思った時、かなりの雨が降ってきて

入院中だった車も戻ってきたし、車で行けばよかったけど
まだ、あの悪夢から脱出できないので結局やめてしまいました

甲子園ではこれで2日も順延になってしまったとか
選手のモチベーションも心配だし、遠方から駆け付けている応援団も
心配です。

そういえば、昭和20年代という大昔の話ですが、長兄だったか、次兄だったか
(二人とも在学中に母校が甲子園出場)
あれよあれよという間に決勝戦に進んでしまい、まさかの展開に
持ち合わせのお金が乏しくなり、食べることにも事欠いてたいへんな中
応援を続けたと、

「そんなに困っているなら、送金してと一言いってくればよかったのにね」
とは、今は亡き母の言葉でした。

今ではもう笑い話ですが、現在でも延び延びになって、なにかと困っている
人たちがいるのではないかと、あまり表に出る話ではないだけに、気になります。

明日は順調にできるといいですね

このまま夏は終わってしまうのでしょうか?
いやいや、そんなに甘くはないし、それではいろいろな方面に影響が出て
困ったことになります。

それにしても夏空続きませんね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏 二題

2009-08-09 | 自転車


片瀬西海岸の海と空

朝方の曇り空のせいか思ったほどの人出はなく
海の家にとっては痛~い日曜日です

空はもうすっかり秋模様



今日の江ノ島はその片瀬西海岸から

波は高いのにサーファーが少ないのは海水浴客への思いやり?

午後から予定があったので、腰越でお魚を買って午前中には帰宅

NewBikeにもだいぶ慣れてきました

34,9㎞ 距離はたいしたことはなかったけど、この暑さには参りました

さて、午後からは

孫の中学、M中吹奏楽部のサマーコンサートが、家族対象で行われるというので
保土ヶ谷公会堂に出向きました。

コンサートといっても、間もなく行われる県大会に向けての練習も兼ねているので
練習風景も見ることができます

そして、最後にお披露目を

最初に、孫が入っているB編成が先日のコンクールで演奏した
”ライオンキング”を

指揮者のT先生曰く「この合宿で、先日のコンクール時よりうまくなっているのでは、と思います

確かに成長したように感じました。

1年生が多いこのチームがここまでできるようになるとは、子供たちの努力も
さることながら、顧問のT先生の指導の賜物なのではと感謝です

そして、本日のメーンイベント、県大会出場のA編成、3年生を中心とした
T先生ご自慢のチームです。

素人の我々が初めて聞くむずかしい曲、先生から説明がありましたが
よく理解ができないうちに演奏が始まりました。

あまりの迫力と、繊細さと、おもしろさにこれ以上なんと表現したら
いいのかわからないくらい引き込まれました。

<本当に中学生?>

今週行われる県大会、先生は「関東大会に行かれるかどうかはまだわかりませんが」と、
謙遜されてましたが、自信満々がその表情に出ていました。

本当の最後に、全員でもう一度”ライオンキング”を

上手な先輩に引っ張られて、孫たち1年生も心なしか堂々と立派に見えました。

一連の大会が終わる秋には【オータムコンサート】を開いてくれるそうです。

楽しみなんて言葉ではとても足りないくらいバンザーイな気持ちです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観劇後のお食事は

2009-08-08 | 居酒屋&グルメ
今回の公演は平日の”マチネ”

”マチネ”って古そうな言葉ですけどおしゃれな響きです

昼公演のこと、それに対して、夕方や夜の公演は”ソワレ”というそうです。

普段使わない言葉ですから、妙に新鮮でしゃれてます。

で、そのマチネ公演は13時から15時半過ぎくらいまで

ディナータイムまで時間があったので、Yちゃんが行きたいと言っていた
神宮前の『b6』に、明治通り沿いのファッションビルです。

前回来たとき気に入ったお店だったとか、この先を原宿寄りに進むと
あの『H&M』『Forever 21』があります。
でも彼女のお気に入りは『アドルフォ ドミンゲス
スペインのデザイナーズブランドです。

バーゲン中で、ほとんどのものが半額以下、かなりお買い得でした。

さて、時間が来たので向かった先は



表参道から骨董通りに入ってすぐのところにある【シャンブルドット ハナ

イタリアンの店です
コース料理が主流のようですが、ジャスカンの二人ではとても食べきれそうもないので








イタリアンなのにギネスビール・・大好きなんです


いい感じの店でした



そうそう、忘れてました。

オーチャードホールに行くエレベーターを待っている時でした。

あの、元プロ野球選手の金田正一さんに会いました。
若いマネージャーさんのような男性と一緒だったので
カメラを渡して、一緒に写真撮ってもらいました

とても気さくな方で、Yちゃんがアキレス腱を切ったことを話すと
リハビリ法をあれこれと伝授してくれました

やっぱり大きな方でした。  とてもお元気そうでした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする