あしたは アタシの 風が吹く

~ 今日も遊ぶねん 明日も笑うねん ~

BK85 ワンダーランド・秋

2010年10月31日 20時41分04秒 | お祭り・イベント
台風14号で大荒れになるといわれていた10月30日(土)。
どんよりとした厚い雲に覆われてはいたものの、雨はなし。

っということで、『NHK大阪放送局』で開催される
「BK85 ワンダーランド・秋」に行ってきました。
http://www.nhk.or.jp/osaka/wonderland/index.html

開催時間の20分前に到着したにもかかわらず、
すでに館内はものすごい人・ヒト・ひと!

公開放送や公開イベントなどの入場整理券をもらうための大行列が、
いたるところにできていました。

私の目的は、現在放送中の朝ドラ「てっぱん」のセット公開。
http://www9.nhk.or.jp/teppan/
「ちりとてちん」で初めてセット公開が行われて以来、
「だんだん」「ウェルかめ」と、すべてのセット公開に足を運んでいます。


田中荘・初音の部屋。
なつかしの黒電話や、新聞の広告で作ったゴミ入れなど、昭和のニオイが。。。


初音がかつて営んでいたお好み焼き屋。
ドラマでは、今後、主人公のあかりが、このお店を継ぐことになります。


田中荘の近所に住む伝さんの住まい。
ドラマでは、まだ一度も登場していませんが、そのうち登場するんでしょうね。


あかりの実家・尾道にある村上鉄工所の作業スペース。
鉄工所の雰囲気を出すために、
細部にいたるまで徹底して作り込まれていました。


田中荘の近所にある楠不動尊。
ドラマの中でも、しばしば登場しています。


今回、初めてお目見えした、セットを作るためのパース。
シチュエーションや小物類など、非常に細かく書き込まれていました。


天井からぶら下がっている無数の照明機材。
実際に撮影が行われているスタジオでのセット公開だったため、
ふだん見ることができない撮影の裏側も垣間見ることができました。


床に貼られた、セットの置き場所を示すテープ。


セットの裏側に書かれていました。
セットを組み立て直すときに必要なんでしょうね。

今までは比較的自由に行き来できて、ゆっくりと撮影させてもらえたんだけど、
今回は、一方通行で歩いて見てまわるだけ。。。
な雰囲気でして。。。

とりあえず写真撮って、ささっと見て回るだけで、
細部までじっくりと観察することができなかったのが残念でした。


館内だけではなく、本当は屋外でも物産品の販売等のイベントが
開催されるハズだったのですが、
台風14号の影響で、前日から屋外でのイベント開催は中止が決まっていました。

けど、いざフタをあけると、台風14号はいったいどこへやら。。。
雨も降らず、途中から晴れ間ものぞくような、それなりのお天気となりました。
これだったら、屋外イベントも開催できたよな~~

きっと、イベント関係者も同じようなことを考えていたんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時給250万円

2010年10月30日 21時42分19秒 | つぶやき
ドミノ・ピザが事前告知している超ド短期アルバイトが話題を呼んでいますね。



肝心のバイトの内容はというと。。。

“ドミノ・ピザ日本上陸25周年を一緒に盛り上げてください。”

2010年12月中に1時間だけですか。。。

これって、本当に一般募集するのかな?

すでに身内から選抜されてて、
最初から時給は支払われないようになってるってことはないのかな?

とりあえず、11月10日の応募内容をチェックしてみるかなぁ~


「ドミノ・ピザスタッフ募集」
http://www.250man.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都慕情?

2010年10月29日 21時12分30秒 | 定点観測 in 京都
お昼休みに、よく京都の『錦市場』をウロウロしているのですが、
新鮮な食材が安く売られていたり、珍しい食材を発見したりと、
行くたびに、いろいろな驚きがあります。

っで、ですね。。。

今日は、かなりビックリなモノを見つけてしまいました。。。



でかっ!!!!
なんやねん!このキャベツは!!!

かる~く、人間が座れるやないですか!!!
ベンチ代わりに座ったろかなぁ~!!

っちゅっか、コレ、ちゃんと食べられるんやろか?
いったい、1玉、ナンボやねん??
このキャベツ1玉で、お好み焼き何枚焼けるんやろか???

な~んてな謎を抱えながら帰宅。。。
さっそく調べてみました。
このキャベツ、どうやら「札幌大球」っていう品種らしい。。。
http://noguchiseed.com/hanbai/tane/shosai/1270.html

置いてあったのは、丹波産の野菜ばかりを扱っている「京丹波」ってお店。
http://www.tanba-nouhan.com/

興味のある方は、見に行ってみてください。


雨上がりで空気が澄んでいたせいか、
暮れなずむ京都の空があまりにも綺麗だったので。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二代目米づくり

2010年10月28日 20時30分12秒 | 食べる
1ヶ月以上前に買って、
そのまま冷蔵庫の中に放置していた「二代目米づくり」。
JTと大関とのコラボ商品らしいのですが、
“お米の炭酸飲料”と書いてあるように、お酒ではありません。

先日、飲んでみましたが、お米というよりは、
乳酸菌飲料のソーダみたいなお味。
ちょっと薄めのカルピスソーダみたい?

二代目というからには、初代があるのでは?
っで、調べてみたら、ありました。

初代の方が、見た目、お酒っぽいですね。

味はどうだったんでしょう。。。
ちょっと、気になりますね。

「二代目米づくり」の紹介記事を見ると、
二代目の方には、新たに乳素材を加えたとか。
だから、乳酸菌っぽい味になったんですね。
ってことは、もしかしたら、初代の方が、よりお米っぽい味わいが
楽しめたのかもしれませんね。


「二代目米づくり」
http://www.jti.co.jp/softdrink/product/carbon/komedukuri_second_410/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美肌チロル

2010年10月27日 21時55分20秒 | 食べる
梅田の地下の某ドラッグストアで、こんなモノを見つけました!

「チロルチョコ」から発売されている、その名も『美肌チロル』!

コラーゲン入りのピーチ味と、ビタミンC入りのレモン味の
2種類のチョコが入っていて、
砂糖を使わず、カロリーを気にせず食べることができる
“美容”と“健康”をテーマに開発された、
まったく新しいタイプの「チロルチョコ」だそうです。

袋の裏には、こんな説明が!

ピーチ味の方は、チョコ1個につき100ミリグラムのコラーゲンが、
レモン味の方は、チョコ1個につき200ミリグラムのビタミンCが
含まれているとか。

おもしろかったので買ってみたけど、
食べ続けると、お肌がプルンプルンになったりして???

まさか。。。(^^;)


ちなみに、気になる「チロルチョコ」の包み紙はコレ!

コラーゲン(Collagen)の“C”と、ビタミンC(Vitamin C)の“C”。

いつもの「チロルチョコ」の包み紙とは、テイストもちょっと違うかな。。。


こんなんで、ホントに美肌効果があるとは思えないけど、
ドラッグストア限定販売みたいなので、気になる方は探してみてくださいね。


「チロルチョコ」
http://www.tirol-choco.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木枯らし1号が吹いたので

2010年10月26日 22時01分43秒 | 食べる
京都は錦市場で「姫リンゴ」を買ってきました。

写真ではわかりにくいかもですが、
普通の「姫リンゴ」の1.5~2倍くらいある、おっきな「姫リンゴ」です。

「こんなおっきな「姫リンゴ」って珍しいですよね~」
って、お店の方も言ってました。

たしかに、珍しい。

なので、ついつい。。。


ちゅっか、最近、100円やら200円やらのちょっとしたモノをチョイ買い。
これって、日頃のストレスを無意識に発散してる?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CHELSEA YOGURT SCOTCH TASTE

2010年10月25日 20時13分20秒 | 食べる
スーパーで売ってたので、買ってきました。

あの『チェルシー』のドリンク版ですよ!

あのね~~~
キャンディの味を見事に再現してますよ!

おいしいっす!


調べてみたら、9月に発売されたんですね。
http://www.meinyu.co.jp/pressrelease/2010/detail/100902_01.html

でもって、「ヨーグルトスカッチテイスト」だけでなく、
「バタースカッチテイスト」も発売されているんですね。

こっちも興味あるけど、キャンディの味から想像するに、
ドリンクだと味がしつこいかも?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍋パーティー

2010年10月24日 22時20分49秒 | 飲む
小春日和にしてはあったかかった10月23日(土)。
夜からは大学時代の友人+αで、ちゃんこ鍋パーティーへ。

行ってきたのはココ!
ちゃんこ鍋といったら『琴旭基』です。
http://www.kotoasaki.jp/

6月に旧店舗を閉店。
今月から新店舗で営業を再開したので、そのお祝いです。



旧店舗のときと比べて、お値段がリーズナブルになったのはいいけど、
量がかなり控え目になってたのは、やや残念。

しかし、そんなのおかまいなく、
食べて、飲んで、騒いで、大笑いしてきました。

結局、焼酎のボトルが3本空きました。。。
4本目は封を開けずに、そのままボトルキープに。

しゃ~ないなぁ~~
ボトル入れたし、また行かな!

どうでもいいけど、今朝起きたら、腹筋やら横隔膜やらが
痛いのなんのって。。。
これって筋肉痛?
笑い過ぎやな。。。(^^;)


「琴旭基」
http://www.kotoasaki.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断

2010年10月23日 23時03分32秒 | つぶやき
朝から健康診断に行ってきました。

身体検査はもちろん、視力、聴力、心電図に採血、レントゲン、
もちろんバリウムも飲みましたよ。

っと、ここまではいつものとおり。

今年から無料で受けられるようになったので、
これらに加え、今年は初めて乳がんと子宮がん検診も。

まぁ、1度くらいは受けておいた方がいいし。


健康診断のときに、いつも思うことだけど。。。
あと2キロくらい太りたいなぁ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋風に吹かれ。。。

2010年10月22日 21時04分19秒 | バイクがあるとき
朝から晴れたり曇ったりのはっきりしないお天気だった10月17日(日)。

午前中にちょろっと用事を済ませた後、お昼ごろからバイクでチョイ乗り。
いつものホームコース、舞洲まで行ってきました。

車もほとんど走っていなかったので、
いいカンジにグルグルと走り込むことができました。

その後、北港でまったりとひと休み。。。

風もなく天気もよかったので、ヨットがたくさん浮かんでいました。

秋風が心地いい季節になりましたね。
冬になるまで、あと何回バイクに乗れるかな?
今年も、そんなことを考える時期になったんですね。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする