4月から自転車でのヘルメット着用が努力義務化されるようで。。。
バイク用のヘルメットは持ってるけど、自転車用は持ってない。
バイク用のヘルメットを自転車でかぶるのは、さすがにかなり恥ずかしい。
努力義務とはいえ、 導入直後はおまわりさんも取り締まりを強化するだろうし、
自転車を乗り続けるんだったら、持っといた方がいいかも。
直近になったら駆け込み購入とかで品薄になるかもだし、
今のうちに用意しといた方がいいかも?
ということで、自転車用のヘルメットを買いました。
実際に使うのは4月からだけど、
ちょこちょことしょうもないことでの物入りが続きます。
右腕が痛くて力が入らない。
かれこれ4ヶ月くらいずっと。
いわゆる四十肩・五十肩ってやつ。
整形外科でストレッチをしましょう!って言われて、
やり始めたはいいけど、よくなるどころか、さらに痛みが増している始末。
すでに経験済みの友人から「葛根湯が効く」との情報をゲット!
さっそくドラッグストアへ!
葛根湯っていろんな種類があるんですね。
吟味に吟味を重ねた結果、ロート製薬のガチラックを買ってきた。

これで少しは痛みがなくなればいいんだけど。。。
「ガチラック」
https://jp.rohto.com/wakansen/gachirakku/
かれこれ4ヶ月くらいずっと。
いわゆる四十肩・五十肩ってやつ。
整形外科でストレッチをしましょう!って言われて、
やり始めたはいいけど、よくなるどころか、さらに痛みが増している始末。
すでに経験済みの友人から「葛根湯が効く」との情報をゲット!
さっそくドラッグストアへ!
葛根湯っていろんな種類があるんですね。
吟味に吟味を重ねた結果、ロート製薬のガチラックを買ってきた。

これで少しは痛みがなくなればいいんだけど。。。
「ガチラック」
https://jp.rohto.com/wakansen/gachirakku/
ホントは小洒落たお店でケーキを買ってくる予定だったんだけど、
いろいろと予定変更がありまして、
結局、近所のケーキ屋さんで間に合わせました。

まぁ、今さら誕生日だからといって、
お祝いするほどでもないんだけどね。
いろいろと予定変更がありまして、
結局、近所のケーキ屋さんで間に合わせました。

まぁ、今さら誕生日だからといって、
お祝いするほどでもないんだけどね。
友人が1ヶ月前にペットショップで生後4ヶ月半のマンチカンを買ってきた。
一目惚れというか、何日もペットショップに通いつめて購入を決めたんだそう。
友人曰く「出会ってしまったの〜♪」
連れて帰ってからというもの、数日おきに電話がかかってきては子猫の話。
少々ウザいなぁ〜と思いつつ、話したい気持ちもわからなくはないので、
電話につきあってきた。
数日前にも電話。
またかぁ〜と思いつつ電話に出たら、
第一声が「子猫、返品になった。」って。。。
なにごと???
話を聞いてみたところ、
食欲旺盛でモリモリ食べていた子猫が、急にご飯を食べなくなったんだそう。
体も痩せてきて、呼吸もしんどそうで、動かない。
急遽、病院へ連れて行ってレントゲンを撮ったら、
胸水が溜まっていて腹膜炎を起こしていると。
血液検査をしていないから確証はないけど、
たぶん、コロナに感染していると思われます。
コロナに対する治療法がないため、
この猫は、死にます。
との診断。
友人は病院からすぐさま、購入したペットショップに電話をかけて、
病院の先生から状況を説明してもらったらしい。
ペットショップの回答はこう。
購入時に猫の補償保険に加入しているので、
以下の選択が可能です。
1. 購入した値段と同等の猫と交換
2. 猫と引き換えに返金(購入額の50〜70%)
病院の先生は、すぐにペットショップに持って行きなさい。
って言ったらしいけど、
購入したペットショップが自宅から離れているのもあって、
いったん、自宅に連れ帰ったんだと。
最後、看取るまで一緒に〜も考えたみたいだけど、
日中、家を空けることが多いので、その間に死んでいたらかわいそう。
結局、ペットショップに返しに行くことにしたとのこと。
そして、ペットショップに返しに行ったら、
引き渡したとたん、さっさと店舗奥に隠され、お店の人からは、
「店舗所有になったペットは、
今後一切の情報は教えられないことになっています。」
って言われたらしい。
返した子猫さん、殺処分とかになっちゃうのかな?
っで、思った。
コロナが人間から猫に感染するのは知っていたけど、
ペットショップの猫がコロナに感染しているとか、
考えてもみなかった。
病院の先生曰く、ペットショップの猫は、
そのほとんどがコロナに感染していると思って間違いない。
ただ、コロナに感染しても発症するリスクは少ないので、
ペットショップでもわざわざ、そういった説明はしないのだろうと。
そして、だいたいがブリーダーでの多頭飼いによる、
猫同士で感染することが多いんだとか。
ペットショップの猫はもちろん、野良猫も確実にコロナに感染しているらしい。
考えてみれば、そうだよな。
このコロナ禍、人間でもこんだけ感染者数が出てるっていうのに、
猫が感染してないワケがない。
ペットショップの猫は安全、
コロナに感染していないって考える方が無理があるよね。
友人の買った子猫が、たまたまコロナを発症したってこと?
運が悪かったってこと?
コロナ禍でペット購入者が増えているって話は聞くけど、
なんか、いろいろ考えさせられるできごとでした。
ちなみに友人は、別の猫との交換を選んだみたい。
1年以内に、同系列店舗の中の指定店舗店から、
購入時と同価格の猫を選んでください。
ってことになったそう。
新しい、いい出会いがあるといいね。

一目惚れというか、何日もペットショップに通いつめて購入を決めたんだそう。
友人曰く「出会ってしまったの〜♪」
連れて帰ってからというもの、数日おきに電話がかかってきては子猫の話。
少々ウザいなぁ〜と思いつつ、話したい気持ちもわからなくはないので、
電話につきあってきた。
数日前にも電話。
またかぁ〜と思いつつ電話に出たら、
第一声が「子猫、返品になった。」って。。。
なにごと???
話を聞いてみたところ、
食欲旺盛でモリモリ食べていた子猫が、急にご飯を食べなくなったんだそう。
体も痩せてきて、呼吸もしんどそうで、動かない。
急遽、病院へ連れて行ってレントゲンを撮ったら、
胸水が溜まっていて腹膜炎を起こしていると。
血液検査をしていないから確証はないけど、
たぶん、コロナに感染していると思われます。
コロナに対する治療法がないため、
この猫は、死にます。
との診断。
友人は病院からすぐさま、購入したペットショップに電話をかけて、
病院の先生から状況を説明してもらったらしい。
ペットショップの回答はこう。
購入時に猫の補償保険に加入しているので、
以下の選択が可能です。
1. 購入した値段と同等の猫と交換
2. 猫と引き換えに返金(購入額の50〜70%)
病院の先生は、すぐにペットショップに持って行きなさい。
って言ったらしいけど、
購入したペットショップが自宅から離れているのもあって、
いったん、自宅に連れ帰ったんだと。
最後、看取るまで一緒に〜も考えたみたいだけど、
日中、家を空けることが多いので、その間に死んでいたらかわいそう。
結局、ペットショップに返しに行くことにしたとのこと。
そして、ペットショップに返しに行ったら、
引き渡したとたん、さっさと店舗奥に隠され、お店の人からは、
「店舗所有になったペットは、
今後一切の情報は教えられないことになっています。」
って言われたらしい。
返した子猫さん、殺処分とかになっちゃうのかな?
っで、思った。
コロナが人間から猫に感染するのは知っていたけど、
ペットショップの猫がコロナに感染しているとか、
考えてもみなかった。
病院の先生曰く、ペットショップの猫は、
そのほとんどがコロナに感染していると思って間違いない。
ただ、コロナに感染しても発症するリスクは少ないので、
ペットショップでもわざわざ、そういった説明はしないのだろうと。
そして、だいたいがブリーダーでの多頭飼いによる、
猫同士で感染することが多いんだとか。
ペットショップの猫はもちろん、野良猫も確実にコロナに感染しているらしい。
考えてみれば、そうだよな。
このコロナ禍、人間でもこんだけ感染者数が出てるっていうのに、
猫が感染してないワケがない。
ペットショップの猫は安全、
コロナに感染していないって考える方が無理があるよね。
友人の買った子猫が、たまたまコロナを発症したってこと?
運が悪かったってこと?
コロナ禍でペット購入者が増えているって話は聞くけど、
なんか、いろいろ考えさせられるできごとでした。
ちなみに友人は、別の猫との交換を選んだみたい。
1年以内に、同系列店舗の中の指定店舗店から、
購入時と同価格の猫を選んでください。
ってことになったそう。
新しい、いい出会いがあるといいね。

パーカーの腹部にネコがすっぽり納まるポケットが!
https://www.asahi.com/articles/ASPDB63DFPDBPTIL00C.html?iref=pc_photo_gallery_bottom
">
もともと、ネコ好きゲーマー向けに作られたみたいだけど、
コレ!
リモートワークにも使えるやん!
ちょっとそそられる。。。
「にゃんガルーパーカー」
https://www.bauhutte.jp/product/bpa001/
https://www.asahi.com/articles/ASPDB63DFPDBPTIL00C.html?iref=pc_photo_gallery_bottom
">

もともと、ネコ好きゲーマー向けに作られたみたいだけど、
コレ!
リモートワークにも使えるやん!
ちょっとそそられる。。。
「にゃんガルーパーカー」
https://www.bauhutte.jp/product/bpa001/
先週の土曜日まで、めちゃくちゃ暑くて汗だくだったのに、
日曜日は一気に寒くなりました。
あの暑さはどこへやら。。。
おかげで、うちのぱたりろさんは、こんなんなってます〜

日曜日は一気に寒くなりました。
あの暑さはどこへやら。。。
おかげで、うちのぱたりろさんは、こんなんなってます〜

昨年7月に亡くなった岡井さんをしのぶ会が、オンラインで生配信された。
">
学生のころ、岡井さんの講義を受けたことがある。
当時は、こんなにすごい歌人だったとはつゆしらず。
はっきり言って、講義の内容はおもしろくなかった。
しかし、出席さえしていれば単位がもらえたので、学生にとってはラクな講義、
ある意味”いい先生”だったに違いない。
なので、いつも大講義室の後ろの方で聴講していた。
講義は騒がしく、マイクを通しても何を話しているのか
さっぱり聞こえてこなかった。
そんなのおかまいなしなカンジで、岡井さんはいつも淡々と講義をしていた。
岡井ゼミの卒業論文は、短歌を一句作る。
そういう話を聞いたことがある。
長文の論文を書かなくていいなんて、なんてステキなゼミなんだ。
そんなふうに思っていた。
真剣に講義をしたところで、君たちに歌の何がわかる。
そんなことを言っていたらしいと、誰かから聞いたことがある。
岡井さんと話したことはなかったけど、
そのたたずまいから人柄の良さはうかがえた。
今になって思う。
もっと、真剣に講義を聞いておけばよかったと。。。
岡井さんの著書、読んでみようかな。
「岡井隆をしのぶ会」
https://www.youtube.com/watch?v=mRsTVtAU4So
">

学生のころ、岡井さんの講義を受けたことがある。
当時は、こんなにすごい歌人だったとはつゆしらず。
はっきり言って、講義の内容はおもしろくなかった。
しかし、出席さえしていれば単位がもらえたので、学生にとってはラクな講義、
ある意味”いい先生”だったに違いない。
なので、いつも大講義室の後ろの方で聴講していた。
講義は騒がしく、マイクを通しても何を話しているのか
さっぱり聞こえてこなかった。
そんなのおかまいなしなカンジで、岡井さんはいつも淡々と講義をしていた。
岡井ゼミの卒業論文は、短歌を一句作る。
そういう話を聞いたことがある。
長文の論文を書かなくていいなんて、なんてステキなゼミなんだ。
そんなふうに思っていた。
真剣に講義をしたところで、君たちに歌の何がわかる。
そんなことを言っていたらしいと、誰かから聞いたことがある。
岡井さんと話したことはなかったけど、
そのたたずまいから人柄の良さはうかがえた。
今になって思う。
もっと、真剣に講義を聞いておけばよかったと。。。
岡井さんの著書、読んでみようかな。
「岡井隆をしのぶ会」
https://www.youtube.com/watch?v=mRsTVtAU4So
夕方、突然、保険屋のおっちゃんが、家まで書類を持ってきてくれた。
「今日、誕生日で〜」なんて話をしてたら、
別れた後、しばらくしてから保険屋のおっちゃんが舞い戻ってきて、
「これ、誕生日プレゼント〜!」って、
わざわざわシュークリームを買ってきてくれた。
">
ぼっちも、ときにはいいことがあるもんだ。。。
「今日、誕生日で〜」なんて話をしてたら、
別れた後、しばらくしてから保険屋のおっちゃんが舞い戻ってきて、
「これ、誕生日プレゼント〜!」って、
わざわざわシュークリームを買ってきてくれた。
">

ぼっちも、ときにはいいことがあるもんだ。。。