goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたは アタシの 風が吹く

~ 今日も遊ぶねん 明日も笑うねん ~

決まりました

2019年04月12日 22時24分41秒 | お部屋探し
ようやくといいますか。。。
引っ越し先が決まりました。

100%希望どおりというワケにはいかなかったけど、
ネコ付き、バイク付きという最低限の必須条件はクリアしました。

52㎡の3DKの貸家です。
間取りはこんなカンジ。

築年数は経っているのですが、
大幅な内装リフォームが入ったみたいで、
キッチンや洗面台は新品、お風呂もキレイで追い炊き機能つき。
収納スペースが多いってところもポイントでした。

そのくせ、ところどころ昭和の香りも残っていて、
ノスタルジックな雰囲気が漂っているのも、
郷愁があっておもしろいかなと。。。

っで、なんか落ち着くんです。。。

バイクは、玄関横スペースに青空駐車。
カバーは掛けますが、風雨にさらされてしまうのが心配です。

数軒隣にはカバーなしでビッグスクーターを置いている家もあったので、
おそらく、治安もそんなに悪くないんじゃないかと。。。

たまたま内覧のときに近所の方がいたので、少しお話しさせていただきました。
お話しした感じ、悪い人ではなさそうだったので、
ご近所付き合いも大丈夫かなと。。。

実際に歩いていないので正確な時間はわかりませんが、
一応、徒歩圏内に地下鉄の駅もあります。
ただ、梅田へのアクセスが若干面倒になりますが、ここは妥協しました。

静かな環境で、すぐ近くには公園もあり、
スーパー等も近くに数軒あるみたいで、
生活するのもなんとかなりそうです。

バイク置場、最寄駅については正直、妥協しました。
ただ、トータルに考えたところ、家賃等含め、
これまで内覧してきた物件のなかでは良い方かなと思い、ここに決めました。

あ、一応、大阪市内です。


内見に行ってきました

2017年10月30日 22時27分18秒 | お部屋探し
場所は大阪郊外。

64.26㎡の3DKのガレージ付き戸建て。

そこそこ収納スペースもあるし、1人で生活するには広さや間取りは問題ない。

っが、やはり家賃がちょっとお高い。
大阪市内でこの広さ、間取りなら、もっとお高いんだろうけど。。。

いろいろ思うところがあって、決めずに戻ってきました。


気がつけば。。。

2017年10月27日 09時58分18秒 | お部屋探し
5年になるんですね。

途中、お休みしていた期間もあるのですが、
ここのところ、気分が盛り上がっています。

っで、いろいろと物件探しをしているのですが、
ちょっと気になる物件を見つけました。

この物件、今住んでいる場所から徒歩圏内かと思われます。
ここは家賃もそこそで、ガレージあり。
ちょっと期待できます。

そして、この物件もおそらく徒歩圏内。

家賃が高めなのと、ガレージがなさそうなので、
ちょっとどうかな?って感じです。

ほかにも数軒、ピックアップしているのですが、
家賃や立地などで、どうかな?ってところです。

不動産屋さんには、現在、空き状況などを確認中です。
もし空いていたら、内見に行ってみようと思います。


楽天不動産

2012年10月10日 23時08分45秒 | お部屋探し
物件探しを始めて5ヶ月が経ちました。

今のところ、インターネットを中心に物件探しをしているので、
まだ、不動産屋で実際に紹介してもらってはいません。

裏を返せば、不動産屋に行ってまで、実際に見てみたいと思う物件に、
いまだ出合えていないということになるのですが。。。

いつもチェックしているサイトは「物件マニア」。
http://www.b-mania.jp/osaka/
ここのサイトに掲載されている物件は、ごくごく一般的なモノもあるのですが、
大半はその名の通り、一風変わった物件、マニアな物件が多いんです。

マニアな物件もそれなりにおもしろいのですが、
それに偏ってしまってもよくないし。。。

っということで、最近は、まぁまぁフツーの物件が掲載されている
「楽天不動産」もチェックするようになりました。
http://realestate.rakuten.co.jp/

実は、引っ越すにしても、できれば今住んでいる場所近辺がいいなぁ~
なんて思っていたりします。

まずは、4DK・79平米のこの物件。

ガレージにシャッターが付いていないのが残念ですが、
なかなか使い勝手のよさそうな間取りです。

そして、2LDK・61.95平米のこの物件。

おそらく、今住んでいる場所から徒歩圏内だと思います。
立地は申し分ありません。

それなりに物件はあるようなので、
いろいろと幅広く探してみる価値はありそうですね。

惜しい。。。

2012年10月09日 23時51分41秒 | お部屋探し
物件探しをしていると、いろいろと見えてくることってありますね。

これだけは譲れない条件とか、住環境とか。

私の場合、バイクが置けるシャッター付きガレージは必須。

っというワケで、マンションではなく、ガレージ付貸家に絞ることにしました。

そして、もうひとつ。

ここ近年、関西ではかなりのゲリラ豪雨が降るようになりました。
以前、このブログでも書きましたが、今夏のゲリラ豪雨は大阪が最多でした。
http://blog.goo.ne.jp/optimism-n_n-/d/20120907

そういうわけで、「浸水被害に遭いにくい」を、新たに条件として加えました。

そこで見つけた、こんな間取りの物件。

1階にシャッター付きガレージ。
階段をあがって2階、3階が住居。

しかも、現在払っているワンルームマンションの家賃よりも安い!

なかなか魅惑の物件ではありませんか!

ただ、ひとつだけ惜しいんですよ。。。

立地が十三なんですよねぇ。。。(^^;)

8LDK

2012年08月27日 22時32分54秒 | お部屋探し
地味~に、お部屋探しを続けています。

先日、こんな間取りの物件を見つけました。

倉庫・事務所・車庫付の8LDK・281.96平米のドデカ一戸建てです。

この間取りを見ていると、倉庫は駐車場として使えるみたい。

しかも、倉庫&車庫ともシャッター付き!

バイク置き放題じゃん!


誰か一緒に住みませんか?(笑)

物件マニア

2012年06月19日 22時51分43秒 | お部屋探し
インターネットでの家探しが、ここのところの日課になりつつあるのですが、
「物件マニア」っていうサイトがおもしろい。

見ていて飽きないっていうか。。。

築100年以上の物件とか、
自由に改造しちゃっていいよ~とかさ。。。

こんな物件、どこで見つけたん!?
みたいな、ヘンテコリンな物件がいっぱい!

たとえば、こんな意味不明な間取り物件。

家のなかにプレハブがあるって!!!

んで、この「物件マニア」に掲載されてる物件って、
「BRUNO不動産」ってところと、
「センチュリー21」がかかえてる物件が多いのね。

なかでも、おっ!と目を引くおもしろ物件は、
大半が「BRUNO不動産」だったりするんだな。

「センチュリー21」の方は、名前が通ってるだけあって、
高め物件が多いのよね。

住む住まない、決める決めないは別として、
この「BRUNO不動産」に、めっちゃ興味がでてきた!

1回「BRUNO不動産」に行ってみるかなぁ~?


「物件マニア」
http://www.b-mania.jp/

間取り

2012年06月11日 21時30分37秒 | お部屋探し
先日、お引っ越し構想について書きましたが、
とりあえず、インターネットでいろいろと検索をかけて物色しています。
http://blog.goo.ne.jp/optimism-n_n-/d/20120607

しかし、やはり、なかなかキビシイですね。。。
広いお部屋はあっても、私なりの使い勝手から考えるとNGだったり。。。

条件にあげている「広々お部屋」についてですが、
家具などはなるべく、今あるものでまかなえるようにと考えています。

現在、入居している部屋は収納スペースがほとんどないので、
タンスやらキャビネット、本棚などの家具を部屋に置いているので、
引越し先にもそれらを置くスペースが必要となります。

なので、ただ部屋が広ければいいというワケではなく、
一応、間取りもそれなりに考えていたりしています。

たとえば、この1LDKの間取りですが。。。

確かに広いとは思いますが、LDKの広さに比べて、和室が極端に小さい。

これだと、LDKをメインの居住空間にするしかなく、
和室は荷物置場としてしか使えません。

だからといって、荷物置場にするにしても、
この和室の広さでは、今ある家具やらをすべて置くことはできません。

ぶっちゃけ、1Rでもいいんです。
どちらかといえば、キッチンよりも実際のお部屋の広さの方を重視しています。

実際の部屋の広さは別にして、間取りだけで言うならば、
こういうのが、ワリと使い勝手がよかったりします。

この間取り図は、和室2部屋を1部屋として使えるような構造になっています。

この洋室の2LDKもしかり。


小さな部屋が間仕切りなどで仕切られて、
別々の部屋として独立しているよりは、
部屋数は少なくても、だだっ広く使える、
こういったカンジの間取りが希望です。

貸家でいえば、こういった間取りとか、


こういった間取り。


家賃やら敷礼とかも含め、納得のいく物件が見つかるまで、
気長に探すしかなさそうです。