あしたは アタシの 風が吹く

~ 今日も遊ぶねん 明日も笑うねん ~

きびだんご

2020年01月25日 16時13分59秒 | ご当地もの
『きびだんご』といえば、岡山銘菓。
岡山みやげの定番商品です。
">
穀物の黍(きび)を使ったお菓子です。

そんな『きびだんご』ですが、
実は北海道にも同じ名前のお菓子『きびだんご』があるんです。

以前、北海道出身の方が、
「岡山の『きびだんご』と北海道の『きびだんご』はまったく違う」
と言って、驚いていました。

北海道の『きびだんご』ってどんなん?
って、ずっと思っていたのですが、
先日、たまたま北海道の『きびだんご』を目にしました。

これが、北海道の『きびだんご』。
">
棒状のお菓子のようです。

中身はこんなカンジ。
">
オブラートにくるまれた飴色のお菓子です。

ボンタンアメのでっかいバージョン?
">
それほど甘くはなく、素朴な味わいです。

岡山の『きびだんご』とはまったく異なる味わいだけど、
これはこれでアリですね。


「廣榮堂」
http://www.koeido.co.jp/main.html

「天狗堂宝船」
https://www.tengudou.co.jp/yurai/index.html#name

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンホールカード

2019年09月29日 13時13分13秒 | ご当地もの
たまたま立ち寄ったところで配布していたので、いただいてきました。
">
カードと一緒に、折り紙の台座をいただきました。
桃の台座ができるみたいです。

しかし、こんな身近な場所でゲットできるなんて。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃ〜ぎんと〜ん〜♪

2019年08月26日 16時00分00秒 | ご当地もの
">
日曜日の朝、見てます。

「おかでんチャギントン」
https://okaden-chuggington.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャリティくまモン

2016年08月07日 19時51分50秒 | ご当地もの
百貨店で偶然見つけたので、買っちゃいました。


くまモンのフィギュア4種。

ささえるもん
せおうもん
うけとめるもん
もちあげるもん

百貨店限定で、本日から販売されているようです。

熊本復興支援のために、微力ながら。。。


「くまモンのチャリティグッズ」
http://prayforkumamoto.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん県より

2016年03月06日 20時57分18秒 | ご当地もの
讃岐うどんのご当地菓子をゲットしました。

うどん風味キャラメルと、うどん風グミ。

キャラメルは醤油味のようです。

グミは。。。

うどんみたい。。。

味は、うどん味ではなく、レモン風味のようです。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸干し芋

2016年01月14日 20時49分07秒 | ご当地もの
お友だちから丸干し芋をいただきました。


茨城県の紅はるかの丸干し芋です。

コレ!
超高級品だったりします。

普通の干し芋のようにカットして干すのではなく、
そのまんま、時間をかけてじっくりと干していくんです。

1パックにこれだけしか入っていません。

手間ひまかかっているんですよねぇ~

さっそく、1本いただきました。

これが、めちゃくちゃおいしいんです!

やわらかいし、さつまいも特有の甘ったるいくどさもなくて、
でも、しっかりお芋の味はするんです。

味見がてら1本だけ~って思ってたんだけど、
あまりの美味しさに、1パックを一気に食べちゃいました♪

残りは、かるくあぶってみたり、
いろいろと工夫して食べてみようと思います。

ありがとね♪(*^^*)


「米屋」
http://komeya114.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと届きました

2015年12月27日 17時30分16秒 | ご当地もの
すっかり、忘れてましたけど。。。(^^;)

だって、申し込んだのって、今年の2月だもんね。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爆買い!?

2015年06月21日 20時58分48秒 | ご当地もの
ちょっとしたお持たせが必要になりまして。。。

どうせなら、変わったものをあげたいよね~ってことで、
早起きして、雨が降るなか、梅田へ出陣してきました。

目的は、阪急百貨店うめだ本店限定の「グランカルビー」。

お目当ては、1日100箱限定の『幸せBOX』です。


どれだけの行列ができるのかが分からなかったので、
確実にゲットするため、朝7時に到着しました。

そしたら、すでに6人が並んでる!?
恐る恐る聞いてみたら、全員チャイニーズ。。。(^^;)
別の商品をゲットするために、並んでいたようです。

というわけで、見事に1番乗り!

整理券の配布時間まで、2時間40分待ちました。

んで、これが証拠の1番乗りの整理券。


朝の雷雨が影響したのか、オンラインショップで入手可能になったせいか、
はたまた、以前ほどの熱狂ぶりがなくなってきているのか、
10時のオープン時点でも、想像していたほどの行列にはなっていませんでした。

ちなみに、従来のポテトチップスタイプの『ポテトクリスプ』は
秋冬限定になって、
今は、春夏限定の『ポテトフリッツ』タイプが販売されています。


っで、もちろん、お目当ての『幸せBOX』はゲットできましたが。。。

“爆買い=中国”っていうイメージが強いけど、日本人も相当なものです。

この「グランカルビー」。
1枚の整理券で、『幸せBOX』×2箱、しお味、ふんわりバター味、
トマト&バジル味、カマンベールチーズ味、ブルーベリー味、ココア味の
6種×5箱を、一度に購入できるんです。

金額にすると、最大で22,680円。

早くから並びに来ているヒトのほとんどが、
この限度数いっぱいで買って行ってるんです。

なかには、過去に何度も買いに来ているヒトもいたりして。。。

なんか、スゴくね!?

っで、↓のニュースリリースによると、
7月からブルーベリー味、ココア味と入れ替えに、
白桃味とバニラ味が登場するみたい。
http://www.calbee.co.jp/newsrelease/150601b.php

また、この新商品を目当てに並ぶヒトが出てくるんだろうなぁ~

まぁ、私は2度と並ぶことはないと思うけど。。。(^^;)

無事に購入した後、1時間ばかしお茶休憩してから、
再度、「グランカルビー」をのぞいてみたら。。。

お昼12時入場分の段階で、『幸せBOX』がまだ残っていました。。。

結局、3時間も前から並ばなくても、『幸せBOX』が買えたのね。。。

まぁ、いい経験をさせていただきました。


「グランカルビー」
http://www.calbee.co.jp/grandcalbee/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋だねぇ~

2013年09月15日 22時06分52秒 | ご当地もの
今年も実家から届きました!

秋の味覚、マスカット!


そして、昨年から登場!
黄桃!


やっぱ、フルーツはいいね~(*^^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ももたん

2013年08月29日 21時27分52秒 | ご当地もの
お盆に帰省したときに見つけたので、買ってきました。

どうやら、新商品のようです。

フルーツパフェ味、白桃味、みたらし味、黒蜜きな粉味、バターミルク味の
5種類があるみたいです。

買ってきたのは、フルーツパフェ味。

箱を開けると、ひとくちサイズのおまんじゅう(?)みたいなのが4個。


そして、「ももたん」の顔が描かれたオマケも封入されていました。


「ももたん」の裏には、岡山弁で何やら書かれています。

「ももたん」の悲痛な叫び(?)とでも言うんでしょうか。。。(^^;)

何回も声を出して読んでみたのですが、どうしてもうまく読めません。
もともと生粋の岡山県人じゃないうえに、
岡山を離れて四半世紀が経とうとしている人間にとって、
バリバリの岡山弁というのは、もはや無謀としか言えませんね。


あっ、ちなみにお味の方は、なかなかGOODでございました。


余談ですが。。。

「ももたん」の公式サイトで、バリバリの岡山弁を話す「ももたん」の声が
聞けますよ。

見た目と声のギャップもお楽しみくださいませ。


「ももたん」
http://momotan.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする