昨年、葉牡丹の最後?、かけら?について紹介しました。
そのときから考えていたのですが、
今回は葉牡丹の最初から最後までを記録してみることにしました。
まずは、2024年12月27日金曜日。
前回と同じフラワーショップで、葉牡丹を買ってきました。
また、前回は白系の葉牡丹でした。
色違いによる変化も観察していきたいと思います。
けっこうなノッポさんです。
これでも、10センチくらいは切りました。
全体的に色が濃く、鮮度の良さがわかります。
そして、2週間後の2025年1月10日金曜日。
だいぶん葉が開いてきました。
色も少し薄くなってきました。
写真ではわかりづらいと思いますが、
先端部分が少し黄色くなっています。
比較しやすいように、同じ場所で写真を撮っています。
毎日、少しずつ切り口を剪定しているので、
そのぶんだけ背丈が低くなっています。
さらに、1週間後の2025年1月18日土曜日。
ツノが生えてきたみたいに、先端が伸びてきました。
すこ〜し、黄色くなった葉が目立ってきました。
ちなみに、買ってからまだ一度も葉は落ちていません。
このまま観察を続けていきます。