goo blog サービス終了のお知らせ 

おおわだ保育園 子どもたちの様子

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

おれんじ 5歳児 月の絵本・クッキング

2024年09月17日 15時43分30秒 | 5歳児 おれんじ組

おれんじ 5歳児 月の絵本・クッキング

朝、戸外で遊んでいると

「稲がこんにちはになってきてる」と気付いていたこども達

「もうそろそろかなー」と楽しみにしていました。

ヤモリを発見。

上手に捕まえることが出来て、みんなで観察をしていました。

プールに入りました。

ラッコになりきり、上向きで浮くことに挑戦です。

体の力を抜いて上手に浮いていました。

イルカジャンプでは、勢いをつけてフープに当たらないように

跳ぶことが出来ていました。

月の絵本のシール貼りをしました。

「ここの字が違うからこれ」と言いながら考えて貼っていました。

今日は、給食に頂いた水ナスが提供されました。

「美味しい」とたくさん食べていたこども達です。

午後からは、お月見団子のクッキングがありました。

まずは、一人一つ生地を持ちそこから四等分にしていきます。

四等分にした物を綺麗な丸になるように

工夫しながら丸めていきます。

「綺麗に出来た」「食べるの楽しみ」と

出来上がりを楽しみにしているこども達です。

待ちに待ったおやつの時間です。

「自分達で作った団子美味しい」「おかわりしよ」と

とても満足していたこども達です。


おれんじ 5歳児 戸外遊び・プール

2024年09月13日 15時00分25秒 | 5歳児 おれんじ組

おれんじ 5歳児 戸外遊び・プール

今日の戸外遊びでは、葉っぱ集めをしました。

しっかりと自分で数を数えて入れることができました。

砂場では、みんなで協力して大きな山を作りました。

その後は裸足になって、砂の感触を楽しんでいました。

また、たわしを使って、画板を綺麗にしました。

「絵の具取れてきた」と嬉しそうに取り組んでいました。

プール遊びでは、端まで泳ぐことに挑戦しました。

バタ足で泳ぐ距離も長くなってきています。

ゴルフボール掴みでは、水中でボールを見つけて取ることができました。

大きなボールは、みんな嬉しそうに追いかけたり、跳ねさせて楽しんでいました。


おれんじ 5歳児 ヨガ・プール

2024年09月12日 12時58分34秒 | 5歳児 おれんじ組

おれんじ 5歳児 ヨガ・プール

今日の園庭遊びでは、クローバー探しをして、見事四つ葉のクローバーを見つけることができました。

とても嬉しそうに見せ合っていました。

体育館下ではサッカーをして元気いっぱいです。

また、ロープ上りにも挑戦しました。

みんなで応援し合いながら、何度も挑戦することを楽しんでいました。

保育室では、掃除の準備を行いました。

自分でロッカーの中を整理し、拭き掃除をして綺麗にすることができました。

ヨガでは、十五夜のお月見団子を体で表現して、ころころ転がることを楽しみました。

体に反動を付けて、起き上がることや、

片手をついて足を上げたり、

両手をついて高く足を上げるなど、様々な動きに挑戦することができました。

プールでは、忍者渡りをしながら素早く進み、

途中では、かくれみの術もでき、かっこいい忍者に変身することができました。


おれんじ 5歳児 運動会練習・プール遊び

2024年09月11日 15時59分48秒 | 5歳児 おれんじ組

おれんじ 5歳児 運動会練習・プール遊び

今日は、職業体験に来ている中学生に絵本を読んでもらいました。

みんな興味津々に見ていました。

体育館では、組体操の3人技の練習をしました。

友達と気持ちを合わせて頑張りました。

サイバーホイールリレーでは、どのようにすれば早く進むことができるのか、

自分で試しながら発見することができていました。

プールではビート板を使って遊びました。

「スケボーみたいに乗ってみようかな」と、挑戦していました。

また、お腹の上に乗せてラッコのように泳ぐこともでき、のびのびと気持ち良く楽しみました。

 


おれんじ 5歳児 運動会練習・プール

2024年09月10日 15時06分34秒 | 5歳児 おれんじ組

おれんじ 5歳児 運動会練習・プール

今日は、行進の練習をしました。

音楽に合わせて楽器を演奏することを頑張りました。

かけっこでは、ゴールを目指して走り抜けることができました。

プール遊びでは、友達のトンネルくぐりに挑戦しました。

みんな深くまで上手に潜ることができ、見事成功することができていました。

午後は、体育館下で遊びました。

友達と協力してスーパーノバを回して遊んだり、

職業体験に来ている中学生と一緒にドッヂボールをして楽しみました。

 


おれんじ 5歳児 戸外遊び

2024年09月09日 14時17分12秒 | 5歳児 おれんじ組

おれんじ 5歳児 戸外遊び

今日は、園庭で遊びました。

築山では、ジャンプ大会をして友達と距離を比べながら

何度も挑戦していました。

「ここまで跳べてたよ」と、分かりやすく線を引くこともできていました。

予行演習を頑張った後は、給食を食べ、室内で遊びました。

キッチンでごはんを作り、たくさんの友達に料理を振る舞ったり、

レゴブロックでは、プレートを組み合わせたり、

線路を長く繋げたりと、友達と仲良く遊ぶことを楽しんでいました。

 


おれんじ 5歳児 戸外遊び・プール・製作

2024年09月06日 16時28分26秒 | 5歳児 おれんじ組

おれんじ 5歳児 戸外遊び・プール・製作

今日は、園庭で遊びました。

泥団子作りを、友達と一緒に楽しんでいました。

「さらさらの砂かけて、もっとツルツルにしたい」と、丁寧に作っていました。

砂場では、木の玩具を組み合わせて虫の家を表現していました。

プールでは、ジャンケンをしたり、追いかけっこをしたりと、

気持ち良さそうに楽しく遊ぶことができていました。

浮具を使って、友達と協力し、端まで泳ぐことに挑戦しました。

バタ足が上手になり、進むスピードも速くなってきています。

午後は、グループに分かれて、実習生の設定保育で製作をしました。

折り線に沿って、丁寧に切ったり、

糊で貼り合わせてひまわりが完成しました。

仕上げにクレパスで花瓶に見立てたコップに絵を描きました。

みんなそれぞれ素敵な作品ができあがり、嬉しそうに見せ合っていました。


おれんじ 5歳児 組体操・プール

2024年09月05日 15時13分12秒 | 5歳児 おれんじ組

おれんじ 5歳児 組体操・プール

朝は、体育館で過ごしました。

みんなで増え鬼です。

最後まで捕まらないように、工夫しながら逃げていました。

プールに入りました。

まずは、ぐるぐる洗濯機です。

深い方では、渦巻きができるように頑張って走ります。

ワニ歩きでは、いつもより素早く進むことが出来、

大きな渦巻きを作ることが出来ていました。

友達の手を繋いで、泳ぎをリードしてあげる姿も見られました。

ビーチボールでは、大きな丸を作ってみんなで落とさないように

繋げることが出来ていました。

滑り台では、勢いよく滑り

楽しんでいました。

今日の給食に、浦中さんの所で作られたお米が

提供されました。

「美味しい」と言いながらたくさん食べていたこども達です。

組体操をしました。

一人技では、集中して取り組むことができていました。


おれんじ 5歳児 お誕生日会・プール

2024年09月04日 12時29分30秒 | 5歳児 おれんじ組

おれんじ 5歳児 お誕生日会・プール

今日は、戸外で遊びました。

落ち葉を見つけると、目や口などを葉っぱが破れないように

慎重に千切り、葉っぱお化けを作って楽しんでいました。

こちらでは、”ケンケンパ”です。

リズムよく跳ぶことができていました。

砂場ではホースを使って綱引きです。

互いに力を入れ、負けないように引っ張っていました。

お誕生日会がありました。

お祝いの歌では、楽しく手を繋いで歌っていました。

歌のプレゼントでは、「しょうじょう寺のたぬきばやし」を、

歌詞を覚え元気に歌うことができていました。

あか・しろ組の歌では、手遊びを付けながら一緒に楽しく

歌ってあげる姿が見られました。

その後は、プールに入りました。

赤台に手をついてバタ足です。

思い切り水しぶきを上げることができていました。

最初の頃より端から端まで泳ぐことができるようになってきた

こども達。

「足付かずにいけた」と達成感を感じていました。

ビート板を使っての息継ぎの練習では

タイミングを自分で考えて上手に息継ぎをすることが

できていました。


おれんじ 5歳児 防災訓練・プール

2024年09月03日 13時41分20秒 | 5歳児 おれんじ組

おれんじ 5歳児 防災訓練・プール

園庭に出来ていた唐辛子を収穫しました。

乾燥するまで、保育室で観察をしていきたいと思います。

戸外で遊びました。

増え鬼や氷鬼など、今日も元気いっぱい走っていたこども達です。

あか組の友達と仲良く遊ぶ姿も見られました。

防災訓練の手伝いでは、

たくさんの荷物を運んだり設置をしました。

今日は、キャベツのお手伝いです。

食べやすいサイズに、千切ることが出来ていました。

お米を炊くお手伝いもしました。

友達と協力して、お米を釜の中に入れたり

水を入れたりして美味しいお米が炊けるようにしました。

出来上がりを楽しみにしているこども達です。

プールに入る前に、準備体操をしました。

前にいるお友達の見本を見ながら体操することが出来ていました。

プールに入りました。

蹴伸びでは、端まで足を付くことなく伸びて進むことが出来ていました。

ゴルフボール拾いでは、しっかりと潜って取ることができていました。

この前、ヨガで教えてもらった倒立のやり方をプールでも挑戦してみると

綺麗に足が上がるお友達がいました。

忍者渡りにも挑戦です。

足を付かずに端まで進むことができていました。

たくさん遊んだ後は、給食の時間です。

「美味しい」とたくさんおかわりをしていたこども達です。


おれんじ 5歳児 プール・紋切り・バナナ

2024年09月02日 15時41分13秒 | 5歳児 おれんじ組

おれんじ 5歳児 プール・紋切り・バナナ

朝、保育室に入るとバナナが黄色になっていることに気付いたこども達。

「食べれるかな」「いい匂いがする」と嬉しそうに見ていました。

行進の練習がありました。

少し緊張気味のこども達でしたが、横の友達と合わせながら

元気よく行進することができていました。

紋切りの本番をしました。

集中して丁寧に取り組む姿が見られました。

その後は、プールに入りました。

赤台の上では、バタ足です。

体を動かして水に慣れていきます。

フラフープ潜りでは、連続に挑戦です。

上手に潜って、3つのフープを顔をあげることなく

通ることができていました。

安座間先生に頂いた、バナナが食べごろだったので

おやつにみんなで頂きました。

「どれがいいかな」「これにしよう」と食べごろのバナナを自分達で

見つけていました。

嬉しそうに皮を剥いていき

ぱくっと一口

「美味しい」と大喜びのこども達でした。

美味しいバナナを送ってくださりありがとうございました。

 

〇今月の歌〇

「しょうじょう寺のたぬきばやし」

「赤とんぼ」

「おおわだ保育園の歌」


おれんじ 子どもの目線

2024年09月02日 12時50分39秒 | 5歳児 おれんじ組

おれんじ 子どもの目線

今日は、子どもの目線になって保育環境を見直しました。

ロープが使えるように、下の砂を整えました。

使う際、約束事を伝え楽しく安全に使えるようにしていきます。

机を並べている際、歪んでしまうことがあるので

その都度、声を掛け床の線に合わせて揃えることをこども達と一緒に意識し、

並べていきたいと思います。

手洗い場のマットの歪みも真っ直ぐ整え、

気持ちの良い状態を保つことができるよう、こども達と日々取り組んでいきます。


おれんじ 5歳児 キッズヨガ・プール

2024年08月29日 13時27分02秒 | 5歳児 おれんじ組

おれんじ 5歳児 キッズヨガ・プール

今日は、キッズヨガがありました。

出題されていた「忍者」になりきり、色々な忍法を教えてもらいました。

壁の術では、友達と手を合わせて作ったり

色々な場所から手裏剣を飛ばしたりと楽しんでいました。

その後は、忍者になりきながら倒立が上手にできる技に挑戦です。

片足を掴んで手を広げて立ってみたり

足をあげて思い切り後ろに蹴ってみたり

やり方を教えてもらい、だんだんと足が上がるようになってきた

こども達です。

その後は、以前頂いた梅を使って作った梅ジュースが

出来たので部屋で一緒に飲みました。

いろいろな話をしながら飲めて、とても嬉しそうな

こども達でした。

その後は、プールに入りました。

水中の中で、卵に挑戦です。

丸くなって上手に浮くことができていました。

浮具で遊びました。

バランスを取りながら上手に乗っていました。

お昼からは、チームに分かれて帽子取りをしました。

「負けないぞ」と気合を入れ、競い合っていました。


おれんじ 5歳児 色水遊び・プール

2024年08月28日 14時47分45秒 | 5歳児 おれんじ組

おれんじ 5歳児 色水遊び・プール

戸外では、泥団子を作っていました。

色々な砂を使って、工夫し綺麗な団子を完成させていました。

家の中では、ごっこ遊びが始まっていました。

食器などを使って、やり取りを楽しんでいました。

今日は、花紙を使って色水遊びをしました。

まずは、溶けやすいように細かく千切っていきます。

その後は、ペットボトルに水と一緒に入れ

振って色を付けていきます。

「ぴんく色になってきた」「次は何色作ろかな」と楽しむ姿が見られました。

ジュース屋さんを開いている所もあり、素敵な色のジュースが

たくさん出来ていました。

午後からは、プールに入りました。

ビート板で遊びました。

ラッコのようにして、浮いてみたり

バタ足をしたりと楽しんでいました。

最後には、ビート板を使ってフラフープ潜りに挑戦です。

ぶつかることなく上手に泳ぐことができていました。

 

 

 


おれんじ 5歳児 お手伝い・体育館下遊び・プール

2024年08月26日 12時26分53秒 | 5歳児 おれんじ組

おれんじ 5歳児 お手伝い・体育館下遊び・プール

今日は、沖縄県の安座間先生よりいただいたバナナを観察しました。

「大きい」「いつ黄色になるのかな」と優しく触れたり、匂いを嗅いでみたりと興味津々でした。

体育館下では、明日の大掃除に向けてお手伝いをしました。

「重たいけど頑張る」と、意欲的に取り組むことができていました。

その後は、チーム対抗で帽子取りをしました。

「がんばるぞ、おー!」と気合十分なこども達です。

2回戦行い、結果は引き分けでした。

「またやりたい」と喜んでいました。

午後はプールで遊びました。

しっかりと両手を伸ばして端まで泳ぐことができました。

また、友達がトンネルを作り、その中を潜り抜けることができました。

みんな上手に出来て、とても楽しんでいました。