goo blog サービス終了のお知らせ 

無会派 大竹功一の独り言

福島第一原発から約80キロの白河市在住。市議会議員7期目。
老病傷保護犬猫たちと暮らしています。

お盆の準備

2018年08月12日 10時17分04秒 | 日記
昨日は、78人の方にアクセスいただき、ありがとうございました。

昨日更新ができませんでした。誠に申し訳ありません。
昨日は、お盆用の花を購入し、友人や知人のお墓詣りに行ってきました。
そのため、夕方過ぎには疲労のため仮眠、更新するのを失念してしまいました。
申し訳ありませんでした。


さて、お盆ですね。
本日、遅くなりましたが仏壇にお盆飾りをしたいと思います。


その後は、休息したいと思います。

重病の保護犬、何事よりも看病を優先

2018年08月10日 20時05分00秒 | 動物愛護
昨日は、142人の方にアクセスいただき、ありがとうございました。

本日、本来であれば議員研修会がいわきであり、10時から参加する予定でした。
ところが、数日前から保護犬の具合が悪く、数日動物病院に通っていました。
本日も7時過ぎに起こし、切迫排尿等をし、朝食を食べさせようとしましたが、尿には膿が混ざり、食欲もあまりない。
今日も動物病院へ行かなければと思い、朝一で行けば研修会に間に合うと思っていたのですが、準備をしているうちに少し元気が出てきて、水を飲み、その後少し食欲も出てきたので、おやつとともに薬を飲ませて少し様子を見ているうちに時間が10時を過ぎてしまいました。
事務局から連絡をいただきましたが、準備が間に合わないため、お休みさせていただきました。
家族の一員の保護犬のためです。多くの方から、ご批判をいただくかもしれませんが、家族のことですから正直に皆様にお話しできます。
ただ、ご迷惑をかけた議員の皆様、事務局の皆様はお詫びしなければと思っています。


この3日間、できる限りの看病した結果、夕方には普通に食事をとることができ、薬も飲むことができました。
尿も少し膿の量が減った気がします。ただ、油断は禁物。看病を続けたいと思います。

モニタリングポスト撤去の説明会

2018年08月09日 15時43分14秒 | 議員活動
昨日は、125人の方にアクセスいただき、ありがとうございました。

台風の影響か、時折雨降りの曇天。
それでも思ったよりは台風の影響は少ないようです。


さて先日、モニタリングポスト撤去に関する説明会を9月30日に開催されると市担当課から連絡をいただきました。
市内及び県内の仲間たちに連絡したところ、大きな反応をいただいています。
後日、集合し今後の対応を検討したいと思います。
また、白河市の対応については9月定例議会にて、確認したいと思います。



白河警察署、交通課長を訪問。

2018年08月08日 18時50分16秒 | 議員活動
昨日は、107人の方にアクセスいただき、ありがとうございました。

日中、曇りの時間もありましたが、台風の影響か終日、雨降りの日でした。
本日の夕方からは、雨風が激しくなるとのこと。
家の周りの点検をしてから就寝したいと思います。


さて本日はの午前中は、保護犬の具合があまりよくないので、動物病院へ行ってきました。
大した事はなかったようで、薬を処方してもらってきました。
午後は、アポイント取っておいた白河警察署交通課長のところへ行ってきました。
要件は2点。
1点目は、通学路なのに一方通行を逆走する車が多い道路。標識が見にくいのではということを指摘し、検討してくれるように依頼してきました。
2点目は、通学路のため通行が時間によって規制されている道路について「地域内に住んでいるものとして通行許可を相談したら、一部しか認められないといわれた。前回まで地域内すべて認められていたのに。」との相談で、交通課長になぜなのか詳細を調べて回答をくださるようお願いしてきました。

明日は「はってん」を進めたいと思います。

今週は雨降り?

2018年08月07日 19時08分40秒 | 天気
昨日は、132人の方にアクセスいただき、ありがとうございました。

昨夜から、しとしととした雨は降っていましたが、朝3時ごろ屋根を打つ雨音で目が覚めました。
久しぶりの本格的な雨でした。
天気予報によれば、明日からは台風の影響もあり、非常に強い雨・風が降る予定だとか。
明日以降も今週はすべて雨の予報。
やっと涼しくなり、寝苦しい夜から解放されるのかと思うと一安心。
しかし、同じく予報では来週は天気が回復し、再び真夏日になるとか。この暑さはいつまで続くのでしょうか。


さて本日は、少し早いですが8月の一般質問通告について検討しました。
今月は、お盆もありますが、実は今月末から定例議会が始まります。
それは今年が、「提灯まつり」の渡祭礼の年であるため、その年に限って早めに議会が開催されることがあります。
今年は8月31日から開催ということで、これまで寄せられた市民からの意見をもとに、質問項目を列記してみました。
これから詳細な調査を行い、質問項目を絞り込みたいと思います。

お盆明け早々、提出時期となりますので、早めに準備したいと思います。

また、「はってん」についても作成を開始しました。
6月号の発行が少し遅れたので今回はそのようなことがないようにしたいと思います。
楽しみにしていただきたいと思います。