チッチの里親

猫のコタロウ、ワンコのマロちゃん。
時々我が家の色々です。
拙いブログですが、よろしく。。。

お花っていいですね~~~。

2012年04月28日 | 庭の花

 快晴だった今日。。。。。。。

真夏日だった所もあったそうですねーーーー。

 

昨日まで雨に打たれてしまったので、少し元気の無いピンクの牡丹です。

以前は番傘を差して風情があったのですが、番傘は壊れてしまいました。

やはり、あの出流山に行ったとき買えば良かったと後悔したわ。

 

 

いよいよ、ゴールデンウィークが始まりましたね。

皆さんはどこかへお出かけしますか?

各地の高速道路では渋滞も起きてるそうですね。

ドライバーの皆さん、頑張って下さいね。

 

それから、沖縄では早くも ”入梅入り宣言” が出されたようですよっっっっ!

 

 

庭の花

 樹齢約30年の藤の花です。

毎年、私が剪定をしてるのですが年々花数が少なくなってしまうのは何故かしら?

すでに根元を押すと倒れそうになってます(汗)

 

 オダマキの花

この色が好きですが、見るに耐えないですねーーー。

 

 こちらは、まだ元気な様子でした。

 

 

前回にアップした50個も咲いた牡丹の花はもう終わりですね。

今年も沢山咲いて楽しませてくれた事に感謝、感謝です。

 

春の楽しみのお花たちが、これから少なくなると思うと寂しい庭になってしまうわ。

でもねっ、もう少し楽しみたいと思ってまーす。

 

 今日のおまけ?

 この姿はだ~~れだっ

私のPCの横に来てゴロ~~ン

なんとも大胆なパン君でしょう?

お腹が邪魔して可愛いお顔が見えてませんよ

えっ!飼い主に似てる???

はいっ!それはそうかも知れませんね 

 思わず自分のお腹を見てしまいました

 あら~~~っ!健康そうだわっっっ  

それでは、それでは 

 


これより立ち入り禁止。。。。。。

2012年04月27日 | 日々の出来事

 今日もお天気が悪そうですねーー。

部屋から出てくるコタロウは終始こんな感じなのです。

常に何かに怯えてる様子が見られてるでしょう?

こわ~~っっっ    イケメンが台無しですね。

 

そんなコタロウもお天気が良い日は外の風を感じたいみたい。

パン君との距離間は ↓ これ以上は無理です。

 

 

前回の記事では満開の牡丹の様子をアップしましたが、

昨日の雨に打たれて散ってるかしらね~~

外へ行って見てきまーす。

 

 

あら~~っっっっ!

まだ大丈夫だったわーーーー

でも、花びらがうな垂れてて可哀想ですけどね。

 

このまま雨が上がってくれると牡丹や他の花たちも嬉しいのにねっ。

 

そして私も晴れの日が心も身体も調子が良いみたいです。

 

 


今日は気持ちよく晴れましたね~~♪

2012年04月24日 | 庭の花

今日はマロちゃんも暑くてたいへ~~ん 

昨日まで肌寒かったのに、春のお天気ってこうだったかしら?

でも、梅雨の季節に入るまで沢山の太陽を浴びようね。

 

そんな には、お外に出ましょうね 

 

 

 大きなワンコがしっかり番犬してくれてるので牡丹の花が満開です。

 

 立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿はユリの花

これから芍薬もユリも咲きますよ~~~~~

 

今日はこんなに咲いたけど、まだ蕾もあるから雨がふらないと良いですね。

怪しい空模様になって来てますけどねっ!

 

 この他にピンクの牡丹もありますがまだ蕾です。

 

 ここは家の入り口です。

ブロックで囲った花壇に芝桜が垂れ下がると綺麗なのですが

あと数年はかかるかと思いますのでまーす。

 

 ここから入ると

 

 

  ですよ~~~~ 

 

 それから

 

 

 

 日本桜草です。

眩しいほど綺麗でしょう? 

こちらも鉢植えで毎年増えてますよ。

 

 こちらは今年になって植え替えをしたので花が少ないですね。

 

 

あはっ! やっぱり元気なマロちゃんは伸び てますねーーー。

 マロちゃん、今年の夏は頑張れるかなっ?

 

これから暖かくなるのは良いけど、少し寂しい私です。

コタが一緒にお布団へ入ってくれなくなりました。

 

コタツに入ってる事も少なくなり他の子の様子を見ながら

窓辺で外を眺めて気持ちよさそうにしてます。。。。。。。

 

 

 


マロちゃん、昨日は楽しくなかったみたい。

2012年04月23日 | ぶらぶらの旅

 牡丹の花が咲きました。

この花が咲く季節は雨がよく降りますね~~っ! 

昨日の夕方から  の埼玉です。

もうじき5月だと言うのに寒いですねっっっっっっ!

 

昨日は秩父郡皆野町へお水汲みへ出かけて来ました 

途中の山々が新緑で綺麗なはずなのに生憎の曇り空で残念でした。

それでも、桜が満開だったり、車窓から色んなお花を見て楽しめたのですが。。。。。

 

 

マロちゃん、車に酔ってしまったの 

 

 体調が悪かったのでしょうか?

狂犬病の注射の後だったからでしょうか?

国道から 山道に入るとカーブが数箇所あるので運転には気をつけて欲しいものです。

昨日の運転はいつもと違ってた様にも思うわ。

マロを介護した私まで胃がムカムカしてしまい、帰りは急いで帰って来ました。

 

 

 そんな時には センブリ のお世話になる私です。

先日、買いに出かけておいて良かったわ

 

 早速、煎じて飲みました。

う~~ん、やっぱり苦い。。。。。。。

でも数時間でスッキリするので良薬ですよーーーー。

 

胃の具合がスッキリした後は甘いのも大丈夫です。

 

                                          

         昨日は柏餅          今日は草餅と桜餅

 

 美味しく食べられる事は幸せですね。

 

             そして家に着くなり、元気になったマロです。

 

二人の関係は毎日見てても癒されますね~~~
 

            

 今、マロは私の横でスヤスヤとます。

相変わらずコタツ掛けですっぽり身体を隠してね。。。。。。

踏まないように細心の気を使わなければねっ!

 

明日はだそうです。

牡丹の花が満開に咲くかしら~~~~~。

数えてみたら50個も蕾がついてました。。。。。。。。。

 

 

 

 


今日は泣いちゃった。。。。。。。

2012年04月19日 | 日々の出来事

今日は近所の公民館で狂犬病の予防注射でした。

お散歩だと思ったマロはルンルン気分でした。

 

ウォーキングから帰った後にマロと歩いて行ったのですが、

誰~~~れにもワンコ連れの方に出会うこともなく

あれっ?あれっ? 不思議だわ~~

 

そう思いながら公民館へ到着の私でした、そこでもなんか様子がおかしいので

外に居た方にワンコの注射は今日ですよねっ!

と聞いてみたら 11時からですよ。。。。。だって

 

あちゃーーーー11時からだったの?ーー

10時かと思ったんだけど。。。。。。早すぎたのね(笑)

 

そんな訳で一度家に戻ってから自転車で行きました。

 

大勢のワンちゃん達が並んで大騒ぎでしたが

マロは私に抱っこされて良い子だったのですが?

 

先生に針をチクリと刺されたら

キャンキャン  っと泣いてしまいました。

昨年は泣かなかったのにね~~ぇ。

 

大きなワンちゃんだって怖がって後ずさりしてるワンちゃんが居たり

尻尾を丸めて怖がってるワンコもいたわねーー

 

でも、これで一年間は安心ですね。

 

家に帰ってきたらコタロウが

 ふ~~ん、お前泣いたのか~~

だって。。。。。。。。

 

パン君は

そうかーーー、 我慢できなかったのかーー!

 お散歩だと思って行ったのに注射だったんだね。

 

 

マロちゃんは

 そうだったのよね~~~っ!

でも、今考えると洋服を着ないでお散歩に行くってないよね。

マロはそこまで気がつかなかったーーー 

 

わかった、 を着てないときは要注意だったんだね。

 

 

 パン君

 

ボクは最初から気が付いてたけど、マロちゃんが怖がると思って教えてあげなかった。

 

やっぱりパン君は優しいニャンコです。

 

以上、今日の我が家の出来事でした。

 

マロの次に並んだ高齢のおじいさんが立派なラブラドールを連れて来てました。

そのワンちゃんは必死で逃げようとして大変そうでした。

おじいさんが引っ張られそうになって苦労してたようです。

 

幸いマロは小型犬

あらっ!自転車の籠の中へはいれていいですねーー、の声を頂きました。

 

 

 

 


心穏やかな生活に感謝の日々の私

2012年04月17日 | 日々の出来事

咲いた~~~ 咲いた~~

な~~んの花が咲いた~~

桃の花が咲いた~~

今日の私は、いつもよりテンションがあがってます。

しかし、外は

ゴロゴロと遠くから聞こえてます。



 チューリップ も 晴れの日が好きそうですね。

 童謡のチューリップの歌詞について。。。。。。。。

 

この歌は昭和初期に童謡作家の近藤宮子さんの作詞です。

 

「何事にも良いところがある、特に弱い者には目を配りたい」

との思いを

「どの花見てもきれいだな~~~」

 

という詩に込めたそうです。

 

私の住んでる町にも ”童謡の故郷” があります。

「たなばたさま」や「鐘が鳴る」を作詞された方ですよ。

 

 

 

童謡が流れてると穏やかな気持ちになりますね。

 

そんな気持ちを込めて今日は私の庭をどうぞ見てくださいね。

 

 

 

 

 

 最初はこんな感じで写してみました。

 

 近所の方に、庭が見たいので日中は門を開けてて欲しいと言われて開けました。

 

 左に大きなワンちゃんが居ますが、絶対吠えたりしません(笑)

一年中ここで番犬をしてくれてます。

その奥にはボタンの花に沢山の蕾が。。。。。。。楽しみです。

 

花が咲く季節って本当にいいですね

もう少しこの季節を楽しみたいと思ってまーーーーーす。

 

そして今日はパン君の登場ですよーーーー。

 この場所が好き

だけど、マロもここが好き

このイスに登りたくて仕方がないマロは

隣で食事中の夫の足をカリカリ&カリカリ 

「お願い、お願い」  のアピールで大変

夫に怒られたマロは  

 

コタツ布団を頭から被って悲しそうだったわ。

マロ~~って呼んでも動かないままだったマロがとっても

可哀想。。。。。。。。。よねっ!

 

 

 

これから、落雷、突風で大変になるとかニュースが流れました。

被害の出ないことを祈るばかりです。

 

 


青森から美味しいプレゼントが届いたの。。。。。。

2012年04月15日 | プレゼント

 昨日の雨が、今日は嘘のようにて良い天気です。

昨夜は夫の友達に誘われて近所へ に出かけてきました。

そして久しぶりにカラオケ。。。。。。

お友達のご主人が歌う歌の上手さに大喝采でした 

 

最後に歌われた すぎもとまさとさんの 吾亦紅 の歌に

他のお客様も、しーーんと静まり聞き入ってましたよ。

 

 

マッチを擦れば おろしが吹いて

線香がやけに つきにくい

あなたに、あなたに謝りたくて

山裾の秋 ひとり遭いに来た

 

 

 心に響く歌って良いですね~~~。

 

それからお友達ご夫妻が昨夜は家にお泊りで今朝一番に帰りました。

代行を呼ぶつもりだったみたいですが、部屋も空いてるので泊まってもらいました。

お客様と一緒のお布団でマロは   

本当に ワンコって可愛がってくれる人が大好きですよね~~。

 

今朝は夫がまだ寝てます。。。。。。。。

今日の我が家の予定は お水汲みに出かけるはずでしたが中止にしました。

 アルコールに弱い夫です(笑)

 

 

 温かくなってきたのでお花も大きく育ちました。

大きな鉢ですが、ドンドン成長するのでモコモコでしょう?

 

 

 それから先日、青森に住んでるブロ友のエリチンさんから  が届きました。

時々 skype でお会いしてる方で可愛いチャピィちゃんのママさんです。

 

 私の大好きな焼肉の塩ダレ

りんごジュース  かぼちゃ煎餅 せんべい汁 

                                              

 その日に、丁度お友達も遊びに来たので、りんごジュースを美味しく頂きました。

 

 お友達にもせんべい汁の半分はお裾分けです。

 

初めて食べたせんべい汁

 

とっても 美味しかったわ~~~~っ !


シコシコして弾力もあり、フワフワと柔らかさもあって

大好きになってしまいましたーーー  

青森に住んでるエリチンさ~~ん、美味しかったです。

そして有難う御座いました。。。。。

エリ夫さんにも宜しくね 



 

 

 


パン君だって出来る事もあるよ。。。。。。。

2012年04月13日 | 日々の出来事

ここは私の寝室

先日神棚へは登れなかったパン君にも意地があった模様 

 下半身が重いけど、それなりに頭脳を働かせて 

成功しましたーーーーー

 自慢そうでしょ 

実はこの下にダンボールの箱が置いてあったのです。

 

 

今日も晴れの良いお天気ですが、午後から風も出るそうですが。。。。。。。。。

布団を干そうか、やめようか迷ってる私です。

 

 

そして、またまた我が家のお花の紹介です。

 

 

 

 

 みつばつつじ

 

満開に咲きました~~~~。

 この花の下には赤いテーブルが置かれてます。

そろそろ温かい日は外で  も良い季節になって来ましたね。

 

 玄関前にもお花を飾ってます。

散歩の時に 菜の花 を摘んで来ました。

菜の花が長すぎでしたね 

 

 私が留守の時には、お友達や近所の方がここにお野菜を置いていってくれるんですよ。

 

やっぱり花のある生活って良いですね 

 

今日もこれからウォーキングに行って来ますね~~。

昨日は野生のキジさんに会いました、とっても綺麗でしたよっっっっ!

今日も会えるといいな。

 

 

 

 


幸せの黄色い花?(笑)

2012年04月12日 | 庭の花

黄色い君子ランが咲きました。

これはお友達に頂いたのですが、園芸店で値段をみると

私には 

 

 もしも、皆さんの近所で見かけたら見てくださいね。。。。。。

大切に育てたいと思います。

 

 ムスカリも元気、元気

水仙も次から次と色んな種類が咲き始めてます。

牡丹の蕾も随分大きくなって満開に咲く日が楽しみですね~~

 

 昨日の夕食の時間 イスの下から写してみました

 マロは夫の食事が気になって仕方がないけど

パン君がそれを阻止してます。

テーブルの上に顔を出せないマロは不機嫌でイラッイラッ 

パン君は、そんなマロにはお構いなしですね~~ぇ

いいわーーー、このパン君の性格って 

 

 

 

 

そしてコタロウも朝日を浴びるようになってきてます。

 

それでもパン君の行動が気になり落ち着きません。

今も朝日を浴びてるのですが、パン君が近づくのでうーうー唸ってます 

 

温かくなると、コタツに入ることも無くなるからケンカが耐えないかと思うと

せつない私ですね~~ぇ。

 

でもねっ 

 

 このコタロウの前をパン君が通り過ぎる時、

みちみちは見たーーーーー

 

自分がパン君をチャイしたの、

それなのに、それなのに・・・・・ですよっ!

自分から大声を出して

 

ギゃーー、ギャーー、フギャーフギャー     

大騒ぎしたんですよ 

 

いったいどんな性格なのかと疑ってしまうわ。。。。。。。。。

 

子供のケンカと同じかも。。。。。。。って思いました。

息子達が幼かった頃、次男が大泣きした時に

ついつい長男を叱ったりした私。。。。。。。。

 

ある時、次男から告白されました。

本当は自分から兄ちゃんに悪いことをしてた時が有ったて。。。。。。。

 

そんな事実を確かめもせずに叱ってた時もあったわ 

それも今は昔、子育ての思い出ってことでしょうか? 

 

さーーーーぁ、今日もこれから元気に歩いて来ますねーーーー

 

 


嬉しい、嬉しい、お買い物~~~♪

2012年04月10日 | ぶらぶらの旅

快晴の今日はいつものウォーキングコースを変えて桜道を歩いて来ました。

 明日はお天気が荒れ模様らしいので綺麗な桜も散ってしまうかしら?

 ここは家から徒歩でも5~10分のところです。

 

でも、こんなに近くでも素敵な桜のお花見が出来るっていいわ~~

 庭に咲いてる小さな花々も綺麗だけど、

やっぱり桜の花は特別ですよね~~~。

そうそう誰かが言ってましたね、日本人で良かったと。。。。。。。

私も今日は本当にそう思いました。

 

頑張れ日本、負けるな東北

東北の皆様にも早く桜の花で楽しんで頂きたいですね。

 

 

 

さて、さて、先日の続きになりますがお付き合いしてくださいね。

 

ある所で ” せんぶり ”  を見つけたのよ~~っ 

 お蕎麦を食べてからの帰り道に夫が見つけたお店?

「もしかして、ここにあるかも」 

 夫に言われて半ば諦めかけてた私は、そのお店の前にいた方に

”せんぶり”を売ってる所を尋ねました。

するとお店は閉めてるんですけど、まだ家にもありますよ。

 

まだありますよ。。。。。だって嬉しかったわ

早速お店の中へ入らせて頂いたのっ!

このチャンスを逃してはいけない。。。。。。わよねっ!

 

ありました~~、お店の奥の方に悲しそうに置かれてました。

私を待っててくれたみたいー(笑)

 

そして5個も買ったんですよ~~。

普通は一個500円ですが400円にしてくれておまけに一個サービスしてくれました。

 

話によるとお母様が病気になって入院してる為にお店は閉めてしまったそうです。

せんぶり を買った後にお店も見せて頂いてお買い物もしてきました。

 

そして買ったのがこちらです。

  

 

 これ全部で2000円にして頂いたんですよ~~~っ 

絞りの大きなお財布

可愛いお人形さんとイス

    孫のオモチャなど等。。。。。。。。

 

お人形さんはマロちゃんのお気に入りでーす 

 

もっと、もっと、欲しいのがあったのに。。。。。。番傘も買えば良かったわ。

でも、こんなに買ってまさかこのお値段とは信じられないでしょう?

お陰で せんぶり も 沢山買えたし満足&満足の私でした

 

 帰りは何度も何度も頭を下げて感謝して帰って来ました。

お陰様でこれからも元気で暮らせそうです。

 

 今日は午後からイオンへお買い物に行ってきました。

今回は車の当て逃げは無かったですよ~~~