チッチの里親

猫のコタロウ、ワンコのマロちゃん。
時々我が家の色々です。
拙いブログですが、よろしく。。。

今日は何の日だと思いますか~~?

2015年01月31日 | お食事会

昨日の朝は雪

これは朝8時にゴミ捨てに行った時の庭です。

この後はもう少し降り続いた雪だったけど大雪にはならなくて良かった。

孫にオラフを作ってあげたかったママは少し残念そうだったけどね。


 

今日は1月31日  (愛妻の日)

みなさんは旦那様に名前で呼ばれてますか~~~?

 


 


なかなか照れくさくて名前で呼ぶ殿方は少ないかと思いますが

               奥様は名前で呼ばれると  女性らしく可愛らしくなれるのだそうですよ~~


 

            あらっ!失礼しました。

                               すでに 可愛らしい貴方はそのままでも良いかもでしたね

私?

それはみなさんのご想像にお任せしまーす。


 

昨日のマロちゃん

寝てばかり


 

そしてコタロウ

珍しく部屋から出て来てくれたけど

昨夜は何度もゲロの繰り返し

どうしたのかな~ぁ?

またストレスなのかしらね~ぇ


 

そして先日の我が家の事

珍しく隣の息子に誘われて出かけて来ました。


(甲状腺の検査、前の日)


 

丁度この日はお嫁さんの弟さんも可愛い奥さんを連れて息子の家に

遊びに来てたので一緒に誘ってくれたのだそうです。


 


 

     


お料理はこの他にも沢山だったけど、息子に横目で(/ω・\)チラッと見られたので

これだけにしました~~


ここは私たちの知り合いのお店です。

もちろん誘ってくれた息子は小さい頃から良く知ってる方のお店

その息子が今では自分の子供を連れて行く時が来たのだから信じられな~~い(笑)

お互いに歳月を感じたわねっっっ!


さて、明日から2月ですね。

明日はちょっと寒い所へ出かけてきますよ~~~


 


 


 


 


 


私と長寿の猫ちゃん達

2015年01月29日 | 私の病気

 

先日マロと散歩をしてたら近所の猫ちゃんに会いました。


このニャンコちゃんの年齢は18歳

見た目にはそんな感じはしないけど、飼い主の方のお話によると視力も低下気味

階段も上がれなくなってしまったそうです。

家猫だけど、この日は外へ出たいとニャーニャー鳴くので家の近所でお散歩してあげてたそうです。

マロはクンクンと言って遊びたそうだったけど、ニャンコちゃんが可愛そうだったので


 

ごめんね~、バイバイ~~~。


とってもゴージャスなニャンコちゃんでしょう~~?


 


 


 


 

そして、こちらは昨日会った友達の家のニャンコちゃん。



この子の年齢は20歳


 

凄いね~~~っっっ!


 


 

この子は随分と老化が進んでしまったらしく飼い主の友達も嘆いてました。

トイレもうまく使えなくなってしまったり、とても痩せてしまったり。。。。。

でも、家族としてどちらも大切に可愛がってもらってます。


 

そんな長寿猫ちゃんに出会えて嬉しかった~~~。


 


 


 

それから昨日の私は午後から病院へ   


 

昨年の健康診断で結核?もしくは肺炎?の疑いが見られた知らせが入り市内の医療センターで再検査だった


 

その結果

胸の異常はなかったけど、甲状腺に気になる物が見つかり、今度はそちらの病院へ紹介されてました。


 

そして先週の水曜日には 

医療センターからのCDを持って紹介された病院へ行ってきました。


 

この日は特別な検査をすることはなく次回のエコー検査の予約。。。。。


 

そのエコーの検査が昨日でした。


検査をするまでの一週間はやはり悪い物じゃなければいいけど。。。って少し不安だった


でも、詳しい検査をしないとはっきりしない事なので最後は居直り?の私(笑)


 

そして、エコーの検査を受けながら先生が丁寧に説明をしてくれました。


 

丸い物が数個は出来てるけど、形としては真ん丸なので悪い物ではないですね~。

悪い物の場合はブロッコリーの様に凹凸が見られる物ですから心配は無いです


大きさはとても小さい物ですし細胞を採取しての検査も必要なしでOKです。


 


 

この説明を聞いてまずは一安心でした~~~~。

最後に採血で終わり。


意外にみなさんは気が付かなく、甲状腺に出来てる方って多いんですよ。。。って先生は話してた。


そうよね~、まさか私だって甲状腺を検査するとは思ってもみなかったもの。


最初は結核だとか肺炎だと驚いたけど、健康診断のお陰で甲状腺も早めに対処できて良かったと思ってます。


 

でも

経過観察が大切なので一年に数回は検査を受ける事になりました。

検査だけなら何度でも良いわよね~~~。

 

 

車の運転も帰る時はとても心地よく診察を受ける前とはは大違い


 

家で待ってた夫に  「大丈夫だって~」と伝える

私に

夫から  「よかったね~~」の嬉しい言葉をもらいました。


 

その言葉を聞いて深く反省した私だった


 

だって、夫の肺年齢を検査した時に85歳って言われたでしょう?

あの時、大笑いしてた私ですからね~~ぇ!


夫には話さないけど、あの時大笑いだなんて申し訳ない事をしてたみたいねっっっ!


まぁ、こんな夫婦だけどこれからお互いが本当の意味で必要になってくるのかもしれませんね。


 

皆様にもご心配をおかけしてしまいましたが、ここで嬉しい報告が出来たことがなによりでした。


 ありがとうございました。

 

これからも宜しくお願いいたしますね~~。


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


今日は春?って思う暖かさですね~~。

2015年01月26日 | コタさんとパン君

今日は朝のうちは曇り空

やっとお昼頃になって晴れて気温も高くなって温かい。

このまま春になってくれると助かるけど、まさかね~~っ!

どうしても節分のころって寒くなるからもう少しの辛抱ですねっっっ!


 

外へ出てみたら

前にすみれさんの家からお嫁にもらったベニジュームの蕾が大きく育ってました。

すみれさんのは綺麗に咲いてたわよね~~~っ!

うちのも早く咲かないかな~ぁ。


こうして咲いてくれるまで待ってる時も楽しみで良いですよね。


 

さて、さて、我が家のパン君


 


 


 

9キロの重さも凄いけど態度もデカイでしょう?

本猫はそんなつもりじゃなさそうだけど、どうしても身体が大きい分

カーぺットを独り占めしてる様に見えませんか?

隣にいるコタ兄ちゃんはいつも端っこだものね~~~(笑)


 

このコタ兄ちゃん、ここ数日はまったく部屋から出てこなくて

ずーーっとこの上で寝てます。

もちろんテレビも見てないし、だれともお話も出来ないまま


 

可愛そうなので時々、私が部屋へ入って抱っこしたりお話はしてあげてるけど

大丈夫かと心配になります。


 


 


 

日差しのある場所で外を眺めてるパン君

そしてその後ろでマロちゃんが小さく見えてるでしょう~~~~~。


 


こんな賑やかな私の家です。

ワンコやニャンコの居ない生活は考えられないわっっっ!


 

ねぇー、みなさんもそうよね~~。


 


 


 


 


 


友達と楽しい時間を持てました。

2015年01月23日 | お食事会

最近、外に出るチャンスを狙ってばかりのパン君

先日も私がうっかりしてたらスルーっとやられました 

でも、間もなく帰宅

私の部屋の窓を開けてる場所から帰ってきます。


そして

なぜか甘えてきます。

これが可愛い

体重は9キロ

ずしーーっと重みを感じて小さな子供を抱っこしてる様な感覚ですよ~~。


こんな時は  パン君ちゃん  と呼びヾ(・ω・*)なでなで

そんな時が幸せ~~~。


 

それから

昨日の夜は友達4人で新年会を楽しんで来ました。


お店はあのステーキ店さん


 

友達はみんな私よりもずーっと若いのでまだお仕事を頑張ってます。

昨年は会えなかったので今年は会おうね~って新年にメールを流したら

早速集まってくれました。

友達の二人はワインで乾杯

私ともう一人は車だったので見てるだけ~~~~(笑)


 


メニューを見て今日は何を食べようかとさんざん迷った挙句


 


ステーキとハンバーグに決定


 

去年の暮に家族で行った時に息子が食べてたのが美味しそうだったのよね。

ほかの友達も迷ってたけど

これに決定


Kちゃんは前の日にハンバーグを食べたとか。。。。。

でも、Kちゃんが作った物より絶対に美味しいから食べてみて

言ったのは私   


 


 


 

この他に紅茶 と アイスクリーム


こうして久し振りに4人が集まっての話題は子供たちの事はもちろん

やはり自分の両親や旦那様の両親の事でした。


 

一人は石川県出身

そして二人は福島県出身


それぞれ色んな事情を抱えてるみたいだけど離れて生活してるだけに

多くの悩みを語り合いました。


 

でも、さすがにまだ若いみなさんなので自分の健康や年金の話題にはならなかった。


こうしてあっと言う間に時間は夜の10時になってしまったのよ。


みんなは明日もお仕事なのでおしゃべりは尽きないけど仕方なくお別れでしたよ~~~。


こうして仲良くしてもらってる私

少し若いエネルギーをもらったかなっ?

 

あ~ぁ、楽しかったーー友達って良いですね。


 


 


 


 


 


 


 


 


 


健康診断の結果が。。。。。。

2015年01月20日 | 私の病気

今日は午前中に市内の医療センターへ行って来ました。


 

去年の12月に健康診断を受けてた私

その病院から今年になって何度も家に電話がはいってたらしい


 

でも、ナンバーディスプレイにしてるので知らない相手からの電話は出ないと決めてる私

 

本当に用事がある方は留守電に入れてくれるでしょう?


 

でもね、何度も何度も同じ番号だからなんか変だな~~~!と思ってた。


そんなこんなしてるうちに16日に病院からポストにお手紙が入ってました。


 

開けてみると

何度もお電話しましたが繋がらないようなので等々。。。。。。


確かに何度も電話は来てたのは事実

だけど、今の世の中オレオレ詐欺ってのがあるわよねっ!


 

友達も危うく引っかかりそうになって警察に通報して家に来てもらったそうですよ。


 

その詐欺が今年になって市内ではもの凄く多くなってるそうです。

他の警察署からもお手伝いに来てもらって対処してるとか


そんあ事もあるから知らない番号には出ないのが一番なのに。。。。


 


 


あららっ!

余計なことまで話してしまったわね~~


それから手紙を読んで見てまた驚きの私


 

胸のレントゲン検査の結果、結核か肺炎の疑いが見られますので再検査を受けて下さい


 

だった


 

すぐにその健康診断を受けた東京の病院へ連絡してフイルムを送ってもらった


翌日の17日には、それを持ってかかりつけの病院でレントゲンを


 

そこでは綺麗だったけど念のためにもう一度市内の医療センターへ紹介をしてもらう事になりました。


 

結果が出るまでは孫とも会う事はやめてマスクをしてただただ家に居るだけ


 

でも、医療センターの予約が思いのほか早く取れたので今日は午前中に胸のCTの検査を受けて来ました。


 

結果は明日の午後


 

たぶん、大丈夫とは思ってるけど、どうかしらね~~~~


結果はどうであれ、やはり健康診断って受けてた方が良いに決まってますよね~~。


明日はここで良いお知らせが出来ると良いと思ってます。


 


 


 


 


 


 


 


あれれっ!

2015年01月16日 | 日記

昨日はこちらは久しぶりの大雨だったよ~~~。

でも、今日は快晴で風がすごいです

関東地方はずーっと乾燥注意報だったので恵みの雨になったかと。。。。。


庭もカラカラだったので助かったわ~~。

そして先日からまた断捨離をしてました。


数年前にも沢山捨てたのにどうしてまた捨てる物が出てくるのか不思議ですよね~~。

市内のごみ焼却施設へと車で運んだ。

 

間もなく到着はしたけど門が半分閉まってて中には2人の係員の姿が見えてる

うん?あれっ?もしかしてお終い?

するとその係員の方が近づいてきてくれて

「4時で受付は終わりなんですよ~~」


え~~っっっ!

そうなんですか~~?

あら~っ!4分だけ過ぎてたのね~~!

少しだけ諦めかけた私

せっかく運んで来たし、ここはお願いするほかはない。


深々と頭を下げてお願いしてみたらOKが出た~~~~


やっぱりお願いしてみて良かったよね

この日の係員の方がとても良い人に見えたわ~~~~

こうして車の中もすっきりしたし、良かった、良かった。。。。。。。。


 


 

今日のパン君

 


なぜかテーブルの端っこに座ってる


性格として決して隅っこにいるような性格じゃないのにね~~っっっ!


私の布団に入ってくる時も

ズンズン、グイグイ  勢いがよろしい

それは、それで良いけど何度も出たり入ったりだけは勘弁してよね~~。

お陰で私は、熟睡が出来ませんよ~~~~~。


それでは今日も良い一日であります様に。。。。。。。


 


 


あの夜は悲しかったけど今は幸せ~~~。

2015年01月13日 | パン君とマロちゃん。

今日はマロちゃんのお誕生日です。


 

2009年1月13日


そして家の子になってくれたのがその年の3月12日

あの頃は小さかったね~~。


 

選んだのは息子

名前をマロに決めたのも息子

そして面倒を見たのも息子

感心するほど良く面倒を見てくれました(離乳食等)


その息子も今は家を出てしまい

それからはすっかり私たちの子供となって今はマロが居ない生活は考えられない毎日となってます。


 

そのマロちゃん今朝の様子です。

マロちゃ~ん、お誕生日おめでと~~う。

呼んでも返事がないわねっっっ!

寒いこの季節はこたつ布団を被って寝てる時がります。

女の子なので寝顔は見せてくれません。

ここはマロの指定席?

でもね~っ!それをうっかり忘れる時もあるからマロは危ない時もありますけど


 


今日はお誕生日なのでちょっとだけその顔をどうぞ~~~~。


 

あらっ!ご機嫌斜めみたいだわ~~~?


 

うちの子になってから毎晩 相思相愛の仲で夫と寝てるマロちゃんです。

 

このマロちゃん、去年の暮に悲しいことが 

それは、孫が初めて私の家に一人でお泊りが出来た時の事

その夜は孫と夫が一緒のお布団で寝ました。(もちろんマロも)


 

そして、いつもの様に朝になって起きてきたマロ


なぜか朝ごはんをまったく食べてくれなかったんですよ~~。


 

何度、誘っても食べることはなく、やっと食べ終わった時はお昼だった。


これには驚きだったわ~~。

一晩中 悲しかったのかなぁ~?

 

私は何度もごめんね~、ごめんね~~って誤って許してもらったけどね。

とっても可愛そうだったマロでしょう?

あれ以来孫はお泊りしないけど、またお泊りした時はどうかしらね~~


そんなマロちゃんだったけど今でも孫とは仲良しです。


ワンコもニャンコも無口だけど感情ってありますよね。

そんな気持ちを飼い主の私たちがしっかり見てあげないといけませんね~~。


今、何を考えてるのかなぁ~?

って自分のなかで想像するから楽しさもあるし

一緒に生活してるとなんとなく猫の気持ち犬の気持ちが伝わるでしょう?

そこが毎日楽しいのよね~~~~~。


やっぱり私にはこれからも、ずーっとも必要な家族です。


 



マロちゃん、おめでとうございます。


おめでと~~う、マロちゃん。


 

 


 


 


 


今は亡き母からのプレゼント?そして美味しいプレゼントも嬉しいよねっ!

2015年01月10日 | プレゼント

関東地方は今日も冷たい風は吹いてるけど快晴の良いお天気です。

昨日、外へ出てみたら一輪だけ日本さくら草が咲いてました。


 

さくら

と言えば私の母の名前

その母からのプレゼントだったかと思います。

今日は母の命日

あれから10年が過ぎました。

とても10年が過ぎたとは思えないけど。

あの時も東北地方は積雪が多くて実家でも大変な年でした。

今でも思い出すことは山ほどあります。

落ち込んで凹んだ時には母の遺影を見ると元気になりそう。。。。。

不思議に父の遺影を見ることは少ないけどねっ(笑)

色々と苦労が多かった母だけど気丈な母だからこそに乗り越えられたことかもしれません。

その母にあやかって

今年も頑張れ~~~みちみち

 


 


それから我が家の夫は今日からお仕事へ出かけました。

ふ~~っ!長いお休みだったわ~~~~っ


 


 


昨日のパン君


 

マロちゃんのベッドなのに、潰して寝てまーす。

相変わらず、大胆なのがパン君らしいですよね。


                                                             この気持ち良く寝てる寝顔に癒されてまーす。

                                                                                  マロちゃんは?


                                                                                  これに釘づけ 

 

先日、アメリカン・ブルーさんからのプレゼントでした。

"ほしいも"はこの季節になると食べたくなりますよねっ!

でも、私が今まで食べたことのない丸干し。。。。。

茨城県はメロンも   ほしいも   も有名なのは知ってたけど

このほしいもを食べたのは生まれて初めて~~


最初はそのまま食べてみたけど、甘さが後から口の中で広がる~~

その後、ブルーさんから教えてもらって

温めてから食べてみた

うわ~~~~っっっ!甘さがさらに増してる

まるでスィーツの様な甘さですごい、すごい。。。。。。。。


これは、これは  自分だけで全部食べたいほしいも(笑)

でも、お嫁さんもお芋が大好きなので分けてあげたわ~~。


 

そして


マロちゃんにもあげるねっ~~~。


 

はい、どうぞ~~。

                                                                               アメリカン・ブルーさん

ご馳走様~~、そしてありがとうございました~~。

年々、何をするにも億劫になりがちな私になってしまいました。

今年のブログもどうなるのかな~ぁ!


毎日の生活に本当に変化もないし、困った、困った


 

変化がないって良いことなのに贅沢ですね。


それでは今日はこれで  


 


 


 


 


 


 


 


 


 


あけましておめでとうございます。

2015年01月03日 | 家族


2015年

新年明けましておめでとうございます。

今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

 

 パン君も宜しくね


 

このパン君を見つめてるコタロウも宜しくね~~。

 マロのパパに抱っこされてメロメロのマロも宜しく~~。

 

 

今年のお正月を皆様はどう過ごされましたか?

私の家は5年ぶりに息子たち全員が揃うことが出来てとっても良いお正月を迎えることが出来ました。


 

私はこの日を何年 待ち続けてたでしょうか?


 

本当に嬉しくて全員集合の写真が私の宝物になりました。


 


 

その息子たちも昨日は帰ったので今日は静かな我が家になってます。


 


今日は1月3日


 

マロと一緒に地域の八幡様へ初詣に行って来ました。

マロのロングリードはマロパパからプレゼントでした。


夫が着てるジャケットは長男からのプレゼントです。


この他にも洋服などのプレゼントを抱えて来てくれました(なぜか夫にだけ) 


家から出て生活してる息子たちも元気な顔をみせてくれた今年のお正月

孫たちはお年玉やおもちゃのプレゼントに大喜びです。

独身だから仕方がないよね~~っ

そして   いろいろ、ごちそう様でした~~~~~。


 

今年もみんなが元気で過ごせます様に。。。。。


 


 


    皆様へ

昨年中は大変お世話になりました。

今年も素晴らしい一年になりますように心からお祈り申し上げます。


そして今年も宜しくお願いします。