チッチの里親

猫のコタロウ、ワンコのマロちゃん。
時々我が家の色々です。
拙いブログですが、よろしく。。。

大変お世話になりました、そして色々とありがとうございました。。。

2023年04月15日 | 夫の病気と通院記録

今日は、朝から 本降りの雨です

なんか、最近の私みたい・・・

先日

10日の月曜日は夫の通院日で県立熊谷呼吸器・循環器病センターへ

夫の経過はまずまず?

ブレドニンは去年の12月に再発して入院した時から10㎎に増えて

それから減らずに続いてます・・・

 

そして前回は、私の病気

プリオン病の事を夫の主治医の先生には伝えてました。

それは、これまでの様に、わたしが

夫の付き添いや、夫が再発などで入退院などの送り迎え等々・・・

出来なくなった場合、

(すでに、車の運転はやめました)

夫を市内の病院へお願いしたいのですが・・・と

 

先生は、それを 覚えててくれました。

 

ずーっと 夫が一人で車で片道、1時間少しの運転はちょっと心配・・・!

年齢が72歳なので、まだ平気だけれど、免許の返納

の事も考えて・・・

 

私が病気にならなければ、病院はもちろん、先生にも

慣れて良かったのに・・・

 

その先生

奥さま、自治医大の検査入院で、どうでしたか?

はぃ、

症状が出てきてるので、プリオン病に間違いないと思います・・・

それには先生、言葉が出ませんでしたねぇ!

それは、そうですよね~ぇ!

信州大学、東北大学で私のプリオンの研究の協力をお願いされた事

も伝えました。

 

そして、夫から、市内の病院へ紹介状のお願いでした・・・

 

私も、寂しいけれど・・・・はい、それは大丈夫ですょ。

奥さまの事も書きますので

 

手にした私のハンカチが、冷たくなりました。

最後に

長い間、大変お世話になりまして、ありがとう御座いました・・・・

深々とお辞儀をしてドアを閉めました。

 

まだ、若くて息子の様な先生ですが、

とても安心して、診察して頂けてたので夫の最後まで

お世話になりたいと、考えて それを先生にも伝えてました。。。

なのに、

まさか私の病気で、夫の病院を変更する事になるとは

 

で、その紹介状が、昨日 届きました。

これからの、夫は、私と同じ市内の総合病院へ通院となります。

 

でも病院や主治医の先生に慣れるまで、ちょっとね~~っ(;^ω^)

夫には頑張ってもらわないと・・・

ねっ、マロちゃん。

 

 



最新の画像もっと見る