チッチの里親

猫のコタロウ、ワンコのマロちゃん。
時々我が家の色々です。
拙いブログですが、よろしく。。。

今年もありがとう・・・

2021年06月22日 | 家族

おはようございます。

昨日はとても良く晴れた日でした~~。

朝から布団も干せて、洗濯物も気持ちよく乾きました。

でも、今日は、どうかしらね~~?

 

そんな昨日は、ちょこっと車を走らせてドライブ~~~?

行先は久喜市・・・

途中の

久喜市菖蒲総合支所周辺のラベンダーの花が満開でした。

ちょっと寄り道をしてパチリ・・・

マスクを着けてても甘い香りが漂いましたよ~~。

ここへ来たのは、たぶん雪邑と来たとき以来の様な気がします。

2014年6月

この日から一度も来ることは無かったかも~~(;^ω^)

この孫が今は小学5年生ですから、本当に久しぶりでしたよねっ!

以前は、活気のあるイベントなども行われてたのですけど、きっと去年も今年もイベントは中止だったかと思いますよね。

この日も、

駐車場には車が沢山でしたけど、密にはならずに歩くことが出来ました。

 

この後は、この少し先にある菖蒲グリーンセンターへ・・・

花の苗を見たり、野菜を見たりだったのですけど?

店内があまりにも混雑してて、トマトとキューリを買っただけにして

急いで店内から出ました・・・(;^ω^)

あんなに大勢のお客様だとは想像もしなかったわ~~。

 

結局は、

市内のスーパーでお昼に食べるお弁当や他の買い物をして帰って来ました。

まぁ、それでも夫は少しストレスが発散できたかと思いますのでねっっっ!

夫はかつ丼、私は海鮮丼・・・ウマウマでした。

 

    

そして、20日の日曜日は”父の日”でしたね。

「じぃじぃ、いつもありがとうございます」

今年もあやちゃんからお祝いをしてもらいました~~

梅林堂の美味しいお菓子とあんみつ・・・

甘い物を少し控えめにしてた夫には嬉しいプレゼントだったわね(笑)

ありがと~~う。

 

 


一回目のワクチン接種を受けました・・・

2021年06月19日 | 家族

おはようございます。

今日は昨日の晴れのお天気が嘘の様に、朝から雨がシトシト降ってます。

そして、庭へ出ると、賑やかにカエルの合掌が聞こえてます。

今日は、一日雨が降ったりやんだり・・・だそうです。

 

そんな庭に、咲いてる花と言えば

黄色い百合の花・・・

それと、こちらの百合の花はこれからですけど

どんな百合の花だったかしら?忘れたわ~~(;^ω^)

そして

キスゲの花も咲き始めました~~。

ビタミンカラーの花って良いですね~~

元気のお裾分けですね。

    

最近のマロちゃん、ちょっとでもゴロ~~ンすると

お世話好きのつき乃に、「マロちゃん、掛けてあげるね」

この様にお世話をされてます。

マロは少々迷惑そうですけど~~~(笑)

でもねっ!

そんなお世話が鬱陶しく感じる時のマロは

トコトコとゲージの中へ入って避難してま~す。

やっぱりマロも年なのよね~~。

孫と遊ぶのが疲れる年齢になったと思う事が多くなって来てます。

私たち夫婦、コタさん、そしてマロちゃん、みんなが高齢者~~。

  

その私と夫、一回目コロナのワクチン接種を受けて来ました。

私は 17日

夫は、18日

私の場合は皆さんと同じ様に、腕の痛みが昨日まで・・・

今日は、ずいぶん痛みも感じなくなり、腕も上まで上がるようになりました。

 

昨日、受けた夫は夜になってから下痢が3回ほど・・・
その下痢もワクチンの副作用なのかしら?

それに、腕の痛みもあるらしいけど、あまり騒がずです(笑)

夫の場合は副作用の事が気になってたけど、

この程度で済みそうで良かったです。

次回の予約ですが

私は 7月8日

夫は 7月12日

です。

 

近所の先輩方や友達で2度目のワクチン接種後

熱の出た方も居ますので、少し心配です。

でも、頑張って受けないとね~~。

 

 

 

 

 


夫は変わりなし・・・だったけど?

2021年06月16日 | 夫の病気と通院記録

おはようございます。

今年の関東甲信地方の梅雨入りの発表が14日に出ましたね。

平年より、一週間遅く、ここ10年で一番遅い梅雨入りだそうです。

その発表が出たと思ってたら、各地で大雨 落雷 等々・・・

河の氾濫などの被害が起きないと良いですね。

 

さて、さて、

先日の14日は夫のいつもの病院へ行って来ました。

いつもの様に、肺のレントゲン撮影、採血を受けてきました。

どちらも大きな変化はみられず、まぁまぁかしら?

でもねっ、ブレドニンの薬、5ミリから減らなかったのが

私としては残念かしら?

去年の10月から5ミリを飲み続けてるので、そろそろ少しでも減らして

貰えるのかしらっ?な~んて思ってたけど、

その考えは甘かったみたいですね~。

次回の8月に期待が持てるかしら?

 

ところが話は変わりますが。

その日の朝は近所で大変な火災が起きました。

病院へ行く時間が7時だったので、早めに朝食を済ませてると

何やら、目の前の国道125号線や裏の道路を

サイレンを鳴らして走ってる数台の消防車が気になったのでした。

初めは、その内サイレンの音も遠くに聞こえる様になるかも・・・

と いつもの事の様に のんびり考えてたのですが、 

あれっ?近くで止まった~~~?うそ~~?

これはただ事では無いと思って庭に出てみると近所の方々も

外に出てきて・・・ました(;^ω^)

 

すると~~~。

こんなにも大変な火災が起きてたのでした~~~

早朝からの火災だったのですが、原因はわかりません。

火災が起きたのは、民家では無く、もう直ぐ新規開店が予定されていた

ピザ店&ケーキ店さんでした。

(以前は、ロマンチック街道だった跡地に建築中・・・)

殆ど、完成してたのにね~~~ぇ!

お気の毒です。

しかし

この日の朝は風もなく静かだったので近所への類焼が免れました。

それだけは本当に良かったと思われますね。

 

そして、この後は。病院へ向かいました

みなさ~~ん

地震、雷、火事 おやじ・・・には気を付けましょうね~~。

あっ、

それから私は明日の午後にコロナワクチンの接種を受けて来ま~す。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


嬉しい、美味しい、頂き物ばかり・・・

2021年06月13日 | 近所

こんにちは~~。

今日は朝からつき乃のお預かり・・・です。

お昼前には、近くの公園で、ブランコをして遊んで来ました。

誰も遊びに来てなかったので良かったです。

そして、夫と孫がお昼寝中なので投稿で~~す。

 

うふふ、昨日は、良い事があったわよ~~。

まずは、

新島の叔母様から大きな大きなアオリイカが届きました~~~。

叔母様の息子さんが、海で釣って来られたのだそうです。

この様に30センチの物差しでも大きさがわかるくらいに大きかったです。

きっと、端から端までは60センチはあったわね~。

こんなにも大きなイカが数匹・・・

 

も~~う、これだけでも満足したくらいに甘くて美味しかったで~す。

息子へも、もちろんですが

お米を譲ってくれたり、野菜を沢山いただいたりしてる方へも

美味しい内にお裾分けでした。

 

そこで、その方には、こんな珍しい物を頂いて来ましたよ~。

これ、何かわかるかしら?

ハチミツの巣箱でした~~~。

この他にも巣箱が敷地内に数か所もあります。

この方のご主人様は教員を退職後に趣味として

ミツバチを飼い始めてたのです。

初めての収穫?が昨日だったみたい・・・

私がイカを届けに行ったときに、丁度奥様と一緒に巣箱を開けて

取り出してました。

なにしろ初めての事だそうですので、悪戦苦闘してました~~(;^ω^)

私もこの目で見たのは初めてでした~~!

指で蜜を舐めてみたら、ま~ぁ、あまい事、甘い事~~

とっても上品な甘さに驚きました。

どの花の蜜を集めてたのかしらー?

家の庭に咲いてる、タイマツソウにも

沢山のミツバチが来てるのですけど。。。

この後は

蜂がブンブン飛び回ってるので私は刺されないうちに帰って来まましたけどね~。

きっと、後で美味しいハチミツが届くかも~~(笑)

期待して待つことにしま~す。



そして、

違う近所の方からは、玉ねぎがこんなに沢山~~~。

こちらの方へも、イカのお裾分けが出来ました。

良いタイミングでイカが届いて良かったかも?(笑)

 

そして、今日は違うお友達から今が旬のこちら・・・

枇杷の実~~~。

こんなに沢山でした~~。

こちらの方には、あの 「ご飯のお供」でした~。

その方、その方で喜んで頂ける物を・・・ですね。

 

こうして、美味しい物や珍しい物を頂けて幸せですね。


あっ、マロは嬉しくなかったの~~~~?

それは、残念だったわね~~。

と言う事で我が家の、ちょっと嬉しい出来事でした。

 

さて、

明日は夫の病院デー(熊谷)ですので一緒に行って来ますね。

 

 

 

 

 

 


えっ!私の勘違いだったの~?

2021年06月09日 | 夫の病気と通院記録

おはようございます。

昨日は真夏日のように気温が上がって暑かったですね。

さすがにエアコンは入れませんが、扇風機を回しました。

そして、夕方には雷が鳴り大雨となりました(;^ω^)

今日も良く晴れてますけど、夕立が降るのかしら?

庭の花には恵みの雨となりますけどね~~~~っ!

 

一昨日の月曜日はマロと病院へ行って来ました。

診察を受けてきましたが、変わりなし・・・

体重は3,65g

来月はエコー検査を受ける事になってます。

咳も薬を飲んでるからでしょうか?あまり気にならなくなってます。

このままの状態が続いてくれたら嬉しいですよね~~~~。

 

そして、昨日は夫が整形外科へ・・・

今回は、夫が一人で行って来ました。

今回も またまた痛み止めの薬を2ヶ月分処方されました。

夫いわく

レントゲン検査の結果は、あまり変わりがないらしく

どうしても痛みが我慢できなくなった場合に手術・・・だそうです。

前回も同じように言われてはいたのですが、

 

その後の夫の口から、今度は手術の事を話してみる・・・

だったと思ってましたけどね~~。

なので、今回は手術の相談をしてくるのかと思ってた私でしたが

私の勘違いだったのかしら?

まったくそんな話にはならなかったみたいですけどねっ。

多分、夫が相談しなかったのかと思えてます。

 

まぁ、手術をする、しない、は本人次第なのはわかってるのですが

思う様に運動も、散歩も出来ない事を考えると

早く受けた方が良いと思うのにね~~~~!

きっと、この先もずーーっと伸ばし、伸ばしになりそうですね。

ふ~~~~~~っ、なんだかね~~。

手術は怖いから仕方がないかも。。。

 

さ~~て、

気分を変えて最近のツムツムの様子にしますね~~。

アジサイの葉を入れてあげました。

食欲旺盛みたいですね。

角が出てるの見えるでしょう~~?

 

あらー?葉っぱがツノの形に見えてるわねー🎶

こうして、6/9(水)も元気にしてるツムツムでした。

ツムツムー、これからも頑張ってねー🎵

 

 

 

 

 

 


サプライズのプレゼントでした~。

2021年06月04日 | 家族

おはようございます。

今日は朝から本降りの雨が降ってます。

もしかして昨日の夜からだったのかしらっ?

まぁ、少しの間は晴天に恵まれたので

今回の雨は仕方がないですね。

 

この庭に 

あの苦手なが出たのが、5月25日・・・

なのに

今でも、庭へ出る度に辺りをキョロキョロしてま~す(;^ω^)

もう居ないのにねっ(笑)

 

そして、今年もタイマツソウの花が咲いてます。

やはり花が咲くと庭も明るくなって良いですよね~~。

今年は、このタイマツソウを半分に減らそうかとも考えてます。

(増やし過ぎてしまいました)

こちらの百合の花、開花してるのは一個だけ・・・

これから残りの蕾が開いたらもっと綺麗ですね~~。

真夏になる前まで、もう少し庭の花で楽しめそうで~す。

 

それから

昨日は息子(長男)から夫へ突然の贈り物が~~~~。

もしかして父の日のプレゼントかしら?

お洒落な杖ですよね~~。

うふふ、まさかの想定外でした~(笑)

まさか、息子に杖をプレゼントしてもらう事になるとはね~~

でも、夫は喜んでました~~。

私が言うのもなんですが、よく気が付く息子ですよね~~。

ありがと~~う。

その夫

来週の8日は整形外科の予約日になってます。

その時に、大腿骨頸部壊死の手術の相談をしてみると話していますが

はたしてどうなるでしょう。

いずれにせよ手術は免れないと思うので、私としては

早めの方が良いのですが、まずは本人次第ですけどね。

 

それから、それから

昨日は、夫と私に

新型コロナワクチン接種のクーポン券が届きました。

その後 ラインから申し込み、スムーズに予約がとれました。

予約が取れた病院は小児科でしたが、車でも10分くらいかしら

近くが取れて良かったです。

 

私は、6月17日

夫は、6月18日

同じ日にしないで一日だけずらしました

(副作用の事も考えて)

 

さ~~~~て、雨の今日は何をして過ごそうかしらね~~っ!

 

 

 

 

 


歩く姿は百合の花の様に~~。

2021年06月01日 | 庭の花

おはようございます。

朝から晴れてるので、気持ちが良いですね~~。

そんな今日は、

貴重な晴れの一日なのかしら?

なので、色々と洗濯物を探して洗濯機へ入れてます。

 

庭には

百合の花が咲き始めました。

名前の知らない百合の花ですが、こんな色も良いですよね。

この場所の他にも数本・・・

昨日の散歩の時、お友達の庭に一本ですが届けて来ました。

馴染んでくれると良いけどね~。

そして、

こちらはもう少し先になりますね。

 

昨夜は雷雨だったけど、長い時間 居座る事が無くて助かりました。

そういえば、日曜日の午後も雷だったけどねっ!

地震 雷 火事 親父・・・・・こんな言葉があったわね。

やっぱり、今でも 地震は怖いですよね。

 

そろそろ梅雨入り?

そんな季節はアジサイの花でしょうか~~。

鉢植えですが。

小さな小枝を挿し木にしたのが順調にここまで育って

今年はこんなに沢山の花が咲きました~~~

ヤッター

実は私とアジサイの花の相性はあまり良くなくて

これまで長い事失敗ばかり・・・

何度も、庭に植えたのに 花が咲くことが無かったのでした(;^ω^)

やっと、これで相性は良くなったのかしらね~~~?

そして、またまた登場で~~す。

でんでん虫も季節の子?(笑)

キャベツの葉ばかり食べてるけど元気で活発になってきてます。

一人では寂しいかな~、な~んて思う事もあるけど

どうなのかしら?

 

 

そして、この子は誰?

時々、家の庭にも遊びに来るニャンコちゃん。

キッチンの窓を開けたら目と目があってしまいました。

でも、どこの子なのかしら?

近所で、20~30匹のニャンコを飼われてるお家もあるらしいけど

そこの子なのかしら~?

あら~~~~~ぁ、

もしかして、コタさんがお目当てなの~~~?

外に出ないコタさんだけどモテモテなのね~~

さて、冗談はここまでにして

これから散歩へ行って来ま~す。

歩く姿は百合の花の様に・・・・・・・・ですよねっ!