チッチの里親

猫のコタロウ、ワンコのマロちゃん。
時々我が家の色々です。
拙いブログですが、よろしく。。。

ついつい悪い癖が出てしまって💦

2021年09月30日 | 庭の花

おはようございます。

今日も一人散歩から帰って来ました~~。

まだいつもの友達と一緒に散歩が出来ないのが寂しいです。

いつになったら以前の様に一緒に歩けるかしら?

緊急事態宣言も明日まで・・・だけど。

解除されたら大丈夫かしら~?

う~~ん、それでも、まだ無理でしょうね~~。

ブツブツ

 

そんなコロナ過での毎日で退屈してる夫が先日

この桃ノ木の枝を

剪定しました~~~(;^ω^)

狭い庭に大きく育ち過ぎてましたので~~(;^ω^)

 

なんかスッキリしたわ~~。

庭へ出ると前より明るく感じる様になりました。

それも、そうよね~~。

植えてから、30年ほど、この場所に立っててくれたのですものねっ!

それに

落ち葉も酷かったので思い切ってバッサリ~~~。

枝を落としたのは夫・・・

 

それを小さくしてごみ袋に入れて捨てたのは私・・・重かった。

二人三脚でしたが、出来る時にやらないと・・・ですものね~~。

本当は、抜いてしまいたいのですが、根が凄くて無理みたいです。

若いころは、何も考えずに植えたものの、今となっては反省もしてます。

長年、綺麗に咲く花で楽しんだ事は楽しんだのですけどね~~。

木が大きくなる事を深く考えなかったのよね~~(;^ω^)

どうしましょう?

 

そんな庭には

コルチカムの花が2か所で咲いてます。

でも、そろそろお終いかしらねっ!

それに

種から撒いた、2種類の葉ボタン

少しずつ大きく育って来てま~~す。

はやく、大きくな~~れ~~

しかし、こんなにも沢山どうするのよね~~(笑)

ついつい、

種をたくさん撒いてしまい自分でも困ってますよ~~。

悪い癖ですね(;^ω^)

 

 

 

 


私もマロも病院の日でした・・・

2021年09月29日 | マロコのケイレンと病気

おはようございます。

色々忙しくて一週間ぶりの投稿になってしまいました~~(;^ω^)

昨日は、午前9時に羽生総合病院で私の心臓の検査を済ませて来ました。

超音波 採血 心電図 レントゲン 

検査結果は、良くもなく、悪くもなく・・・

これまで通りのお薬を飲み続ける事になったので

良しとしましょうかね~~。

でも、今回の採血は痛かったです(;^ω^)

(私の場合は血管が細いので、看護師さんを泣かせですけど)

前回は、えっ?もう終わったの?と思う程に上手な方で

痛みを感じる事が無かったのに・・・

今回は、その方では無かったのが残念でした。

 

薬は、家の近所のセキ薬局で処方してもらってます。

病院からスマホでセキ薬局へ予約を入れておくので

待つことが無く便利ですので・・・

夫の薬も同じ様に家の近所のセキ薬局に・・・してます。

そして、

お昼は久しぶりにかつやの豚カツでした。

やはり私が作る豚カツより美味しかったで~す。

そして、

夕方はマロの病院へ行って来ました。

最近、マロの咳が気になって気になって・・・

気になると、どうしても気になって仕方がないのよね~。

それに、咳止めの薬が切れてた事もあったのでね。

いつもの薬を貰いに行くには、あと10日もあるけど

その10日間、心配しながら待つ事は私には耐えられないので!

夕方だったけど行って来ました。

しかし、相変わらず多くのワンコ&ニャンコ達だったわ~~。

 

そして、

昨日は肺に水が溜まってない事を祈りながらのレントゲン検査を受けました。

結果は~~?

肺に水は溜まってる事がなく、安心しました

咳の原因は、季節的な変わり目の咳なのでしょう・・・

と言う事で良かったです。

そして、いつもの咳止めの薬を14日分処方してもらいました。

早速、昨夜カリカリに入れて飲ませたら、すっかり咳が止まったのには

驚き~~、さすが薬の効果は凄いわね~~

 

マロの病気でもある 僧帽弁閉鎖不全症

肺に水が溜まると危険なので、それがとても心配になってます。

今回、大丈夫だった事がとっても嬉しく思えてます。

 

それから

これからの非常に強い大型台風が気になります。

伊豆諸島が特に心配だわー。

どうか最小限の被害で過ぎ去ってくれます様に・・・

 

 

 


息子に会えたのが、とーってもラッキー?

2021年09月21日 | ぶらぶらの旅

おはようございます。

晴天が続いて気持ち良いですね~~。

そんな昨日は、布団を干したり洗濯物も干せて良かった?

のですが、

夫から急にお誘いがあり、出かける事になりました(;^ω^)

目的地は?

 日高市の彼岸花・・・

本当の所 私は行きたくなかったのよねっ(;^ω^)

でも、夫は一人でも行くというので仕方なく着いて行きました、

彼岸花なら幸手市の権現堂で充分なのに、

今は緊急事態宣言中ですから権現堂の方は諦める他は無いし

仕方がないかも・・・

日高市の彼岸花は有名でもあるけど、私たちは初めての事です。

そんな事を考えんがらも車の中で

あっ、そうだ~、日高市なら、息子が住んでる近所でもあるので、

仕事かな?と思いつつも息子にラインを送ってみました、

 

すると、すぐに返事があり 「コメダコーヒーに居るよ」・・・だった。

あら~~、それなら会えるわよね~。

ってことで会う約束が出来たのは最高に嬉しかったわ~

 

その後に彼岸花の事が気になって調べてみたら残念な事に

 

今年2021年の彼岸花は見られません・・・

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、曼珠沙華を開花前に

刈り込む事としたため、花の鑑賞はできません。

でした~~~~

 

あ~~、せっかく家から2時間弱の時間をかけて来たのに~~。

流石に夫も諦める他が無かったかも(笑)

 

その後は、息子が待ってる場所へ向かう途中に神社によってお参りです。

みてみて~~、端っこにはこんな面白いのもありました~。

ひとつめの鳥居をくぐると参道の右側にありました。

邪気の侵入を防ぐ魔除けとして朝鮮半島の風習により作られたようです。

 

 

調べてみると、古くは政治家、文豪などのご参拝者が多く

鳩山一郎氏さんが参拝後、相次いで総理大臣になったことから「出世明神」

と呼ばれるようになり、パワースポットとしても知られてるそうです。

たしかに多くの政治家の名前が彫られたもの?などが多くありました。

出世のパワースポット 高麗神社(こまじんじゃ)

近年では俳優、タレントなどのご参拝も頂いてるとか・・・・・

 

もしかして、

今回の総理大臣候補者のどなたかが来られたかも?

ここは、急いでお参りを済ませて急がないとね・・・

息子をあまり待たせてはいけないから~~~。

夫も私もおみくじを引いたら

二人とも 小吉~~~~。

今回は彼岸花は残念だったけけどここへ寄れて良かった~~。

 

そして、ここからは息子の待ってるコメダへ急げ~~  

そして、そして 大きな息子に会えました~~~。

約2年ぶり?

以前より、身体が大きくなってるようにも見えた息子でしたが

思いがけずに会えて本当に嬉しかったです。

本当にラッキーだったわ~~~

今は、コロナの為に会いたくも気楽に会えなくなってますよね。

それが、

昨日は、本当に会えるとは思わなかった息子と会えたのですよ~~。

お互いに近況報告が出来てよかった~~~。

息子へ・・・

昨日は長い時間、待たせてしまってごめんね。

少しの時間だったけど、あえて嬉しかったよ~。

ありがと~~う。

 

息子が幾つになっても、親は心配が尽きないものですけどね。

まだ、独身ですし、心配事は多々ありますが、まずは健康第一で頑張ってほしいわね。

そして

お正月は家に帰って来れます様に~~~。

 

 

息子と別れてから

圏央道で帰って来ました。。。

しかし、同じ県内なのに何故か遠く感じてしまいました(*≧з≦)

 

 

 


マロ、お疲れ様~~。

2021年09月18日 | ワンコのマロ

おはようございます。

今日は台風14号の影響で朝から雨が降ったりやんだりになってます。

こちらの地方では、これから接近だそうですが、

大きな被害が起きなければ良いのですけど・・・

 

NHKの朝ドラの 「おかえりモネ」

こちらも台風接近の話題になってますよねっっっ。

 

それから

先日、トリミングから帰って来たマロ・・・

今回からはサマーカットはしないで普通にシャンプーやお手入れ等々。

おてての爪や伸びてた毛も綺麗になってきました~~。

お顔は?変わらないわよね~~~(笑)

マロちゃ~ん、この日もお疲れだったわね。

 

それから、それから、

昨日は近所の家電量販店でこちらを買って来ました。

布団乾燥機

前々から欲しいと思ってたのよね・・・(笑)

(沢山の布団を干したりするのが年々、大変になってるので)

今では兄は姉などが泊まりに来ることは無くなったけど

実家の甥っ子家族が来る場合もあると考えて・・・

それに

息子達は、私たちが健在な限りはお泊りもありますしね。

 

 

雨の日で布団が干せない時でも、これがあれば

気持ちの良いお布団に寝かせてあげられるし

色々と重宝するわよね・・・ささやかな親心ですけどね。

さて

今年のお正月は家族全員が集まれるかしらね~?

 

それでは、それでは、

みなさん、今後の台風には気を付けて過ごして下さいね。

 


一人での散歩もこれまた楽しく?

2021年09月16日 | 日記

おはようございます。

今週から一人での散歩を始めました~~。

今朝は、こんなお空を見上げての散歩が気持ち良かったです。

家から徒歩3~5分のバイパスです。

西方面も車が見えてません。

東方面も車は見えてないわよね。

なのでパチリをしてみたのでした。

それにしても、

雑草が凄い事になってるわね~~!

市民として恥ずかしいわね。

うふふ、見え見ぬふりしましょ~~う(笑)

そして、こちらの金木犀の甘い香りに誘われました~~

う~~ん、良い香り~~~。

今日は9月15日

庭には、黄色い彼岸花が咲いてます。

来週はお彼岸だなんて早いわね~~(;^ω^)

大家さんのお墓へピンクのケイトウの花を手向けて来ま~~す。

 

今日のマロ・・・

最近咳が少し出始めて気になってます。

咳止めの薬は飲んでるけど、悪くなってるのかしら?

今日はトリミングの日なのだけど、大丈夫かしらね~?

 

追加

今朝も同じコース。歩いて来たのですが、なんと雑草が綺麗になってましたー。

まるで、誰かが私の記事を見て草刈りした様な。。。(笑)


とっても、とっても、二人?には癒されてます。

2021年09月11日 | ワンコのマロ

う~~ん、今日も雨なのかしら~~?

お天気が続きませんね~~。

でも、昨日は朝から太陽に恵まれたので気持ちが良かったです。

そして、

久しぶりにマロを庭で遊ばせてみましたよ。

あらっ?ちょっと不安そうなマロでしたね。

それに固まってるわ~~(;^ω^)

そういえば、

心臓の病気になってから地面に足をつくことはしてなかったからかしら?

抱っこで庭へは出てても自分のアンヨで歩くことは無かったものね。

大丈夫だからこっち向いて~~。

おねが~~い・・・

マロ~、マロちゃ~ん と声をかけてもダメだったわっ!

う~~ん、どうしてカメラ目線をしてくれないのかしら?

おまけに、こんな変顔が撮れてしまったじゃないのよ~~(;^ω^)

あ~~ぁ、もっと可愛いマロを見てもらいたかったのに残念、無念。

やっぱり、美味しい物が目の前に無いと良い顔はしてくれないわね(笑)

昨日は失敗でした。

 

コタさんも久しぶりだったかしらね~~。

相変わらず、おててをきちんと揃えてお行儀が良いですね。

マロは、コタさんと遊びたくて仕方がないけど、これが限界かも?

コタさんがこの場から離れると急いで匂いを嗅いでました~~。

なかなか、マロを受け入れてくれないコタさんですね。

昨夜も私にベッタリで熟睡のコタさんです。

この様に顔を隠してるのが可愛い

他の誰よりもマロやコタさんに、癒されてる私でした~~~。

 


焼き芋、食べてみました・・・

2021年09月08日 | 家族

おはようございます。

昨日は、久しぶりに太陽が出て気持ち良かったわ~~

それに布団も干せたり出来たので~、良かった、良かった・・・

今日はどうなのかしらね~~っ?

私と言えば相変わらず、変化のない毎日を過ごしてるのですが、今は

それ自体がとっても大事な事ですよね。

楽しい事もなく、ただ、ただ、平凡な日々を過ごしてます。

 

先日、いつものスーパーで焼き芋を買って来ました。

入口には、この様に・・・・・

前々から気になって横目でチラ見はしてたのだけど、

買う勇気が出なかったのでした、それって私らしくなかったかもね。

でも、今回は勇気を出して(どんな勇気かしら?)買って来ました~。

背中を押してくれたのはアメリカン・ブルーさん。

ブルーさんは、数日まえに

「壺焼き芋専門店」で美味しい焼き芋を買って食べられてたので

その記事を見て、

同じ焼き芋ではないのですが、食べてみようかと思ったのでした。

そのブルーさんからのコメントには

品種を見て買いましょう・・・

安納芋や紅はるかの時は絶対美味しいです。

時々外れのお芋に当たりますが・・・・

と言うアドバイスを頂いてたのですが、お店の方が忙しそうだったので

品種を聞く事が出来ないまま取り合えず、2袋だけ買ってみました。

 

そして、温めてから食べてみたのですが

おいしい~~、甘くて、とても美味しいわ~~。

ホクホクではなく、ネットリのお芋だったけど、想像してたより

数倍もの美味しさでした~~。

お値段は、一本88円とお安いのは嬉しいけど、少し小ぶりかしら?

孫のユウユウがサツマイモが大好きなので喜んで食べてました。

今度は、もう少し沢山買って来なくては・・・

ブルーさんの、お陰で美味しく食べる事が出来ましたよ~、

ありがと~~う(笑)

 

それと、生のサツマイモも2本買ってきてました。

ユウユウは男の子だけど、サツマイモが大好きなのです。

リクエストはこちらでした、スティック・・・

油で炒めて柔らかくなったら塩を少々振りかけて出来上がり~~。

今日のオヤツもスティックを要求されるのかな?

リモートで勉強中の孫達ですが、

なんと、リモートで音楽や体育もあるんですって~~。

でも、リモートは飽きてしまったみたいです。

やっぱりみんなと机を並べて授業を受けたいですよね~~。

 

 

 

 

 


季節のお便りを頂きました。

2021年09月01日 | 近所

おはようございます。

今日から9月の始まりですね。

これからは、暑さも少しは解消されるかと思いますよね・・・

せめて夜だけでもエアコンが必要なく過ごせると良いと思うけどね~ぇ。

どうもエアコンは好きになれないわ~。

 

今朝は小雨が降ってるけど、涼しくて心地よい朝を迎えました。

なので、久しぶりにエアコンを停止にしました。

 

そんな今朝の頂き物です。

甘柿~~、近所の方からの頂き物でした~~。

柿が食べられるって秋ですね~~~。

あら~~っ、ゴマも多くて美味しかったですよ~~(笑)

マロも夫からもらって美味しく食べてました。

 

庭には花名の忘れた花が咲いてます。

春の季節に友達から小さな苗を頂いてたものです。

貝殻草 だそうです。

この花ビラの部分が固くカリカリ・・・?

 

 

マロは、お気に入りの場所でネムネムしてます。

さいきん、ますます寝てる時間が多いと思うけど~~?

マロの様に高齢犬になると、普通の事なのかしら?

たしかに病気の事もあって

散歩も出来ないし、家の中に居るだけなので仕方が無いけどねっっっ!

 

それから

孫達は夏休みが終わり8月30日から2学期が始まりました。

でも

今日9月1日からは学校に登校はせずにリモートになったそうです。

緊急事態宣言が解除されるまでなのかしら?

詳しい事はわかりません。

しかし

数年前まではこの様な事は全く考えられなかった事なのにね~~ぇ!

 

追加になりますが、

孫が一時間目が終わり休憩時間だとかで

こちらへ来て、アイスとお菓子を持って帰りました。

リモートの様子を聞いた所

「楽しい・・・」と元気に大きな声だったわ~。

良かった、良かった、楽しく出来る事が今は大切だものね~~。

頑張ってね~~~~