チッチの里親

猫のコタロウ、ワンコのマロちゃん。
時々我が家の色々です。
拙いブログですが、よろしく。。。

ちょっと気晴らしに道の駅巡りでした。

2020年07月30日 | 夫と私の色々

おはようございます。

今日も梅雨空です。

 

 

そして、相変わらずコロナ感染者は増え続けてますし

本当に困ったわねっっっ!

 

昨日は、夫と気晴らしに道の駅巡りをして来ました。

平日ですし、客足も空いてるかと思いまして・・・

早めにお昼ごはんを済ませてから出かけました。

 

まず、一番目は  羽生道の駅

写真はありませんが、目の前の利根川を渡ると、すぐに群馬県です。

ここから眺められる遠くの山々が綺麗に見えて、気持ちが良かった~~~

こちらの道の駅では、何も買わず・・・

買わずと言うか買いたいものがなかったかな?

なので、次の道の駅へと向かいました。

 

二番目は 羽生キャッセの道の駅・・・

近くには水族館があるところです。

そして、ここの道の駅には蓮の花が咲いてました~~。

 

咲いててくれて良かった~~。

こちらは、これから咲きそうですね。

あらっ?スイレンも咲いてるのね~~♪

こんな感じで、ほとんどが咲き終えた感じでしたけどねっっっ!

まぁ、思いがけずに見られたので良かったわ~~。

こちらでも、蓮の花を楽しんだだけ?

何も買わずに次の道の駅へと車を走らせました~~(;^ω^)

 

家のスイレン、2個目が咲いてます・・・

 

 

3番目に向かった道の駅は

大利根道の駅・・・

ホテイアオイが咲いてるかも・・・と期待をして向いました。

はい、確かに咲いてましたね~~。

でも、?

いつもの年より元気がないかしら~~?

う~~ん、やはり長雨が続いてるのでこんな感じなのかしら~!

それとも、これからなのかも。。。ねっ!

さて、さて、やっと?こちらの道の駅でお買い物をしてきました(笑)

昔のウリ・・・

子供の頃に良く食べたので懐かしい食感でした。

つぶあんのお饅頭

そして金魚の赤ちゃん。

この他に外の金魚鉢へも入ってもらいました、

こちらは、部屋の中で楽しもうかと思って・・・ます。

昨日は、こうして忙しくも近場の道の駅巡りをして来ましたが、

野菜が品薄だったり、品質があまりよろしくなかったりでした。

でも、少し気晴らしが出来て良かったです。

 

家に帰ると、こちらの方が私たちの帰りを待ってたらしく

庭に居ました~~。

 

こちらは、数日前にパチリしたのですが。

この後は、私の家で遊び、お昼寝・・・

こうして

毎日、夕方の6時にママがお迎えにくるまで私の家で過ごしてます。

 

今日は7月30日~~~~?

えっ、えっ、え~~、7月は明日で終わりよね~~?

今年の1ケ月は新幹線並みの速さで過ぎてる感じがするわね~~。

 

 

きゃ~~、スマホに緊急地震速報が入りました~~(;^ω^)

千葉県南方沖

 

私の市内は震度4みたい。。。

だけど、?揺れが来ない?

まだ?これから?

テレビの映像を見ても、揺れてる様子が見られないですけど~~。

気を付けましょう。

 

 


ちょっと残念だったけど?

2020年07月27日 | 日々の出来事

おはようございます。

さて、今日のお天気はどうでしょうね~~ぇ!

昨夜は、雨も降り雷も鳴りました✨

三郷市ではおとといの午後6時ごろ、竜巻が起こり建物の被害が59件

も出たそうです。

コロナだけでも大変なのに、その上こんな災害に遭われるのは

本当にお気の毒ですね。

お見舞い申し上げます。

 

今日のお天気は、期待はしてませんがどうか静かな一日であります

様に・・・

 

コタさん、お鼻とお口の周りが汚れてますね~(;^ω^)

でも、気持ちよくネムネムです。

夏ズイセン

グラジオラス

こちらは地植えではなく、大きな発泡スチロールの箱に植えてあります。

だから?でしょうか?

まっすぐ、素直に伸びてくれないのもあるわ~~(;^ω^)

そして

トマト・・・

やっと赤く色づいてきました、日光不足だからかしら?

食べ時になったら、孫に採らせてあげましょう。

 

茄子

久しぶりに庭へ2本だけ植えてみました。

それが、良く育ち漬物にはとても重宝してます。

花が沢山咲いてますから、まだ、まだ、収穫が出来ますよね~~。

 

そして

コロナ感染者数が、東京都では6日連続で200人超えになりました。

埼玉県は東京都から比べると少ない人数ですが、それでも油断はできません。

テレビで見る限りですが「Go Toキャンペーン」を楽しまれてる方々が居ましたね。

 

これ以上、地方にも感染者が増えなければ良いのですが・・・

 

そんな中、市内では同市の自治体と市物産観光協会が合同で

花火100発を実施・・・

「終息願い、花火が打ち上げられる」

予定は今月25日、雨天時には翌日の26日に延期

だったのですが、

どちらも、雨天のため花火を見ることが出来ませんでした。

きっと、中止になったのでしょうね。

今回は残念でしたが、次回の8月に期待して待つことにしてます。

 

コロナで様々なイベントが中止になる中、ともに困難を乗り越えようと

言う願いを込めて企画したそうです。

8月中旬以降にも計画してるそうなので、お楽しみです。

 

市によると、当日は開催場所周辺に入れず、周囲に駐車場もないので

「自宅などで楽しんで」という事になってます。

 

 

 

 

 


コタさんよりマロが好きなの?

2020年07月21日 | 家族

おはようございます。

昨日は朝から良く晴れ、暑くてエアコンのお世話になったものの

洗濯物もカラッと乾き、布団も干せたり出来たので気持ちが良かった~~。

やはり太陽の、恵は嬉しいですね。

 

そして

孫が通う学校、そろそろ夏休みなのですが、

今年は、8月のお盆までが登校になってます。

それは、仕方のない事ですが登校時や下校時にマスクを着けて・・・です。

熱中症も怖いので、無理しなくても良いと言う説明はされてるそうですが

小さな小学生に、”無理”と言うことが どんな風に伝わってるでしょうかね~~っ!

どんなに暑くても、みんな、みんな、マスクを着けて登下校してます~~。

 

さて、話は変わりますが・・・

今日は、前回にも登場したカタツムリが再び登場で~す。

 

この画像は、5月16日にアップした時のでした・・・

その後も順調に育ってます。

 

そして、こちらは今朝パチリしたカタツムリ・・・です。

う~~ん、あまり大きく育ってないわね~~(;^ω^)

でも、でも、元気だから良しとしましょう~~(笑)

 

そして、最近はコタさんよりも、マロの方が大好きになった孫です。

食事中、じーーっと見られてるマロ・・・

あたちみたいに、こぼさないで食べてる?

さらに、お水を飲んでるマロに興味津々・・・

そうそう、お水も良く飲んでね。

残さず食べたかどうかのチェックも~~~。

最後は

わ~~~~、ピカピカに食べたね~~。

ある日から、突然マロの事が大好きになった孫でした。

帰りには、マロにもバイバ~~イです。

でも、なぜ?どうして?

私にもわかりませ~~ん。

あれほどコタさんの事が大好きだったのにね~~~っっっ!

最近は、まったくコタさんに興味を示さなくなってきてます。

お陰で、コタさんは静かに過ごせてラッキーかもですけどねっっっ!

落ち着いてカリカリを食べたいマロかと思うけど、

怒らず、いつもと変わりなく夢中で食べてます。

 

マロが家の子になった時から、食事の時でも身体を触ったり

尻尾を触ったり・・・と意識して接してきてました。

小さな子供がいる場合は、そうした事にも慣れさせる為には良いと

友達から教えていただいてたので・・・

それが良かったのか、どうかはわかりませんが、今のところ

3人の孫たちに噛みつくことはなく過ごせてます。

 

マロの本音は聞こえませんけどね(笑)

 

 

今日も、まとまりのない話題ばかりでした(;^ω^)

訪問して頂き、ありがとうございました。

 

 


年齢と共に好きな花が変わる?

2020年07月18日 | 庭の花

おはようございます。

今日も、こちらは雨の一日になりそうです(;^ω^)

神奈川県などに大雨注意報が出されましたので、そちらにお住いの方々は

くれぐれもご注意してくださいね~~~。

 

今日は、ブログに書く話題もないのですが、このまま

お休みを続けているとPCの使い方を忘れてしまいそうなのが心配・・・

なので

庭の花やスイレンをアップしたいと思い、pcに向かってます。

 

ここまでは、普通の花でした。

こちらは、ここ数年前から好きになったスイレン?の色々です。

 

こちら

以前にもアップした白と黄色のスイレンでしたが、

 

再度、アップしてみました。

 

そして、こちらは島忠ホームセンターで昨年、買いました。

これから、一輪、一輪と咲くかと思いますのでお楽しみです。

こちらの”あさざの花”はどこから来たのかしら~~?

でも

こうして咲いてる花を見ると、黄色い花ばかりでしたね~~(;^ω^)

ピンクや他の色の種類もあると良いわね~~っっっ!

どこかのお店でお買い得品はないかしら~~ぁ?

 

それでは、それでは、皆々様コロナに感染されません様に十分にお気をつけて

週末をお過ごしくださいね~~

 


マロ、いつもの病院デーでした。

2020年07月16日 | ワンコのマロ

おはようございます。

今朝は早朝に、一瞬でしたけど

太陽の日差しが出たのですが、その後はいつもと変わらず

怪しいお天気になってしまいました。

そんなお天気の事を私の実家では

朝てっかり・・・と言ってましたけどね~。

 

昨日は、マロの病院デーでした。

心臓の診察を受けて、お薬を貰ってきました。

心臓は、依然と変わらず・・・でした。

 

診察を終えた後には

会計とお薬が出て呼ばれるまで、車中ではなく外で待機してました。

あれっ!

今日はワンちゃん達、少ないねっ!

そうそう、前は狂犬病ワクチンを受けに来てるワンちゃん達で

とても多くのワンちゃん達が来てたからね~。

ふ~~ん。

それじゃー、今日は早くお家へ帰れるの~~?

そうだと嬉しいね~~。

待つのも疲れるし~~~(;^ω^)

マロだったのですが・・・

お気に入り?らしいワンちゃんが目の前を通ると

クンクン~~、クンクン~~とアピールする事に抜かりはなし(笑)

あ~ぁ、それなのに、それなのに、

どのワンちゃんにもスルーされました~~

なぜ?どうして~?(笑)

 

マロ、それはね~ぇ、今はコロナが感染しない、させない様にみんなが

気を付けてるからなのよ~~。

マロに話してあげた昨日の病院デーでした。

次回は8月5日

心電図、エコー検査、レントゲン撮影です。

 


やっと気晴らしが・・・

2020年07月12日 | 庭の花

今日もどんよりとしたお天気ですね~(;^ω^)

そして、湿度が高くて蒸し暑~~い。

猛暑も困りますけど、長雨も困りますね。

それでも、こちらは雨による被害が出てないことに有難く思えてますが・・・

昨日は、気晴らしに舘林へドライブがてらお買い物へ出かけてきました。

出かけた時間が、午後3時だったので買いたいものはほとんど無かったのですが久しぶりにお花店に行ったりして気晴らしが出来ました。

 

 

コロナも相変わらず終息する気配も見られず、

市内でも一人、また一人と感染者が増え続けてきてます。

そんな時ですから、どうか私の家に野菜を届けに来てくださる方は

申し訳ありませんが、マスクを着けて来てくださいね

 

コタさん、相変わらず私にだけ?甘えます。

あら~~、コタさ~~ん

お鼻や口の周りが汚れてるわよ~(;^ω^)

男前のお顔が台無しだわっっっ!

 

庭には

今は黄色いスイレンの花が咲いてます。

あら~、もうひとつの蕾が見えてるね~~。

 

あらっ?日差しが出てきたみたい・・・

思って庭へ出てパチリしてみました。

ほらね~~、花も太陽の光を浴びて嬉しそうにみえませんか~~?

このまま太陽が出てくれてると良いですけどね~~~。

 

 

う~~~ん、怪しくなって来ましたっっっ!

 

 

 


マロ、それなりに美人に見えるのですが・・・

2020年07月06日 | ワンコのマロ

おはようございます。

今日は朝から雨となってます、梅雨の季節だから仕方がないですね。

それにコロナは

東京都では4日連続で100人を超え

埼玉県でもコロナの感染者が増えてきてますし、困ったものですね。

いつになったら安心して暮らせる時が来るのでしょうかね~~?

 

そんな最中だと言うのに、熊本県、鹿児島県で大雨の被害が出ました。

どうかこれより大きな災害になりません様に・・・

今回、被害に遭われた皆様へ。

心よりお見舞い申し上げます。

 

先日はマロがすっきりして来ました。

横顔ですが、それなりに美人さんでしょう~?(笑)

そして、

コタさんも順調に〇〇チが出てるし、良かった、良かった。

 

これまでお出かけも、ままならない毎日でしたが

先日の土曜日は少年野球が雨のためにお休みだったので

ちょこっとドライブ?がてらに孫たちを連れて行ってきました・・・

それは、こちらです。

オニバスの花が咲く季節には、まだまだ早いけれど

気晴らしに行ってみたのでした。

孫たちは、メダカを・・・

でも、なぜか川エビ?らしいのが沢山でした~(;^ω^)

これで、少しは孫たちもコロナ・ストレスが発散できたかしら~~?

 

毎日、私の家に遊びに来るこちらの孫・・・

驚きのつき乃・・・

マロが、お腹を見せてゴローーンしてますよ~~。

最近のつき乃は、ほとんどこちらからの言葉が理解できてます。

しかし、自分は話せない・・・

そんな自分に、もどかしいのでしょうねっっっ!

夫が時々叱られてます・・・

70歳も年上なのに・・・と言って笑ってます。

意思が通じないって大変ですね。

でも、話せないからよい事もある訳で、話し始めたらどうなることやら

この先、ちょっと不安になったりもしますが・・・ね。

それでは、それでは

 

 


マロ~、ごはんを食べて~~。

2020年07月01日 | ワンコのマロ

梅雨の季節とはいえ、そろそろ太陽が恋しく思われますね。

しかし、今日も雨の一日かしら~~~(;^ω^)

大雨の被害が出てる地方もありますし、やはり不安ですね。

庭の水がめに、スイレンの花が咲いてました。

このほかには蕾も見つからず、これだけなのかしら?

ま~ぁ、それも良いわよねっ

 

最近のマロ・・・

朝ごはんを一度に食べられなくなってるみたい。

こうして、お茶碗から別の場所へ・・・

この後、少し経つとどちらもペロリと食べるのですが

なぜでしょう?

私には理解が出来ませんけど、きっとマロには何かしらの理由があるのでしょうね~~。

こんな時、話せたらいいのにねっっっ!

 

 

今日はマロのトリミングの日でもあります。

朝の9時予約・・・

今朝は、まだご飯を全然食べてくれてません。

マロ~~、トリミングへ行く前までに食べてね~

それにしても、どうしたのかな~?

トリミングの前に先生に相談してからに・・・しま~す。

 

あらっ?コタさんも心配なのかしら~?

相性が悪い仲でも、マロの事を家族として心配なのかもしれませんね。

部屋へ行き、可愛らしいニャーーン・・・ではなく違う泣き方です。

ワオーーン、ワオーーン野太い声・・・なのです。

コタさんのこの鳴き声が聞こえると私も不安になってしまうのです。

 

家族の健康を見守るって、大変ですね~~~(;^ω^)

それでは、時間になったらトリミングへ行って来ますね~~。