チッチの里親

猫のコタロウ、ワンコのマロちゃん。
時々我が家の色々です。
拙いブログですが、よろしく。。。

思わず童謡に涙した私でした。

2018年10月29日 | 夫と私の色々

 昨日、今日と秋晴れで気持ちが良いですね~。

 今週は晴れの日が続きそうでやっと秋を感じられそうですね。

そして、紅葉の季節

何処へも出かける予定はないのは少し寂しいけどね~っ!

 

 

 

 今回のマロのトリミングはシャンプーコースでした。

頭には小さなハロウインのお飾りを付けてもらってました。

 

マロがトリミングへ行ってる時のコタさん

 マロのお水を飲んでるわ~~。

同じお水なのに、飲んでみたかったのかな?

 

 

 

それから、昨日は私の住んでる地区の公民館で文化祭が催されました。

お天気も良いし徒歩数分なので夫と散歩がてらに出かけてみました。

 

そこで色んなイベントもありましたが、

コーラス部の皆さんの童謡を一緒に口ずさんだり・・・・・でした。

四季の歌  ふるさと  知床旅情  夏の思い出  もみじ

 

と歌った後にはアンコールでこちらも

夫は、この歌を知らないそうですけど、どうしてなのかしら~~?

一つ年上の私だから歌えるのでしょうか?(笑)

皆さんも知らないかと思いますが、私は歌えます。

でも、でも、途中から涙が溢れて仕方がなかったの。

夫に気づかれない様に大変でした💦

涙を拭くことも出来ず、ただ、ただ、涙が頬を濡らしました。

この歌に思入れは無いのに、この日の私は涙腺が緩んでしまって

 

 

 

それから午後には近所の方を誘って、夫と3人でまた出直しました。

 

 

 昔からのお知り合いのこの殿方、かれこれ10年まえから 「おやじバンド」を結成してます。

私は今回が初めての機会でしたが、なかなか良い感じでしたよ~~。

 

       一番前の椅子に座り、昔懐かしいグループサンズの歌を楽しんで来ました~~

 

ブルーシャトウ 思い出の渚 夜空の星 あなただけを 星降る街角 ランナウェイ

上を向いて歩こう サライ の9曲でした。

どれも知ってる曲目ばかりだったので楽しかったです。

こうして午前中は涙を流す私だったり、午後には青春時代を懐かしむ歌を楽しんだり

故郷の父親代わりとも言える方を偲んだ一日でもありました。

 

今日は、先日の25日に92才で亡くなられた

その方のお通夜です。

 

 

 


マロはトリミングへ行ってます。

2018年10月26日 | ワンコのマロ

 今日のマロは朝の9時にトリミングへ行ってま~す。

お迎えは11時

本当は12月の予約だったけど、

丁度よくキャンセルのワンちゃんが出たそうなのでラッキーだったわね~~。

 

今回はサマーカットにはしないでシャンプーコースをお願いしてきました。

 

 

 この小さな花はいつ?どこから?うちの子になったのかしら~?

すっかり忘れてしまったけど、毎年元気に咲いてくれてます。

あら?枯れた葉のお手入れしなくちゃね~(;´・ω・)

 

 

 そして

 

 今年の母の日に息子からプレゼントの「長寿梅」に花が咲いてました。

これは狂い咲き?ですよねっっっ!

 

 

すみれさんの庭からお嫁に連れてきた、この ゼラニウムがお気に入りです。

 斑入りのツワブキ

本当に寂しい庭になってしまったわね~

以前は色んな種類の花を楽しんだ私でしたが、ここ数年は本当にお気に入りの花だけを

楽しむ事にしてます。

空いた鉢もずいぶん処分したりして・・・

 

それでも、気になるのがシャラの木

植えなければ良かったと今では後悔もしたりして。

狭い庭ですから、考えて植えたら良かったと思うけど、あの頃はそこまでは考えなかったわ~。

 

今日のコタさん

 相変わらず専用の小さなコタツに入って寝てま~す。

こんな顔されるとお鼻を ツンツンしたくなるのよね~~。

 

 あら?起こしてしまったかしら~~?

 ごめんね~~。

さて、さて、これから買い物がてらにマロちゃんを迎えにいって来ますね~~。

 


孫の成長記録。

2018年10月21日 | 家族

今日は秋晴れで気持ちが良いですよ~~。

庭のコキアが綺麗に色付きはじめました~~。

 

そろそろコタツの出番が近づいてるのでコタツ布団などを干して準備はOKです。

先日は実家の兄のご心配を頂いてありがとうございました。

一時は 食が少しだけ出たらしい と言う報告をもらい安心したのですが

その時だけだったらしく、しばらくの間は様子を見ることにしました。

 

 

先日は(金曜日19日)5歳の孫の七五三のお参りでした。

そして夜にはお食事会でした。

(学校と幼稚園が振替休日だったので)

鷲宮神社で祈願をして頂きました。

 

 

祈願の際に巫女さんが パパ・ママ・そして当人の名前を読み上げたのですが

お兄ちゃんの名前が読み上げられないことにお兄ちゃんはガッカリ?(笑)

仕方がないよねっ、弟の七五三なのだから。

 

そして、駐車場まで戻るとき

履きなれない草履だったのでジィジィにおんぶしてもらってま~す。

もうじきお兄ちゃんになる孫達ですが、これからも健やかに育ってほしいですね。

 

そして、夜にはお食事会でした。

お店は家からも近い「ダイニング喜八楽」息子が予約を入れてありました。

でも~、お店の写真を忘れてしまったわ~~💦

私も夫もノンアルコール

本当は美味しく生ビールを飲みたかったわ~~。

でも、私が車の運転だったこともあってねっっっ!(残念)

 

自分で食べたいものを頼んでね~~、だったので

もちろん、私は好きな物だけになりました。

小さいときから良く食べてた大好物の ホヤ~~。

 

勇気を出して 生牡蠣も~~~。

お刺身の盛り合わせ~~~。

このほかにシイタケの天ぷらも食べたけど画像が無し~~?(笑)

ご飯は孫が半分残した ねぎとろ丼 で十分でした。

(夫や皆が食べてるのは写してません)

私とあちらのお母さんはほとんど好き嫌いが無く好みが同じです。

両家の顔合わせの時もここのお店でした。

そして、お互いに生牡蠣を美味しく食べたっけ・・・

でも、でも、その夜に私だけが激しい腹痛に襲われてしまったの~~~💦

別に体調が優れなかった訳ではなかったのに不思議でした。

 

あれからは怖くて生牡蠣を食べる事が出来なかった

 

でも、今回は勇気を出して リベンジ、リベンジ、リベンジ    

 

そして、今回はその甲斐あってかどうかはわからないけど

腹痛も起こらず大丈夫でした~~~

 

これで、今年から生牡蠣を食べられると思うと嬉しくて

あ~~ぁ、良かったわ~~~~。

 

 


兄ちゃん、ごめんね~~。

2018年10月19日 | 兄弟姉妹

今日は11月の気温になるらしく秋も深まり冷え込みそうですね。

これから、寒くなると夫の事が気になりだします。

私は寒がりなのですが、夫は薄着でも平気ですから

風邪を引かないかとハラハラです。

そして、ついつい口を出すことが多くなって疲れます。

せめてシャツの上にベストを一枚でも来てくれたらいいのに着てくれません

 

 

昨日は貴重な晴れ間が見えた一日だったので色々と大きな物を洗濯したりして

忙しくしてました。


 その合間にマロと近所をお散歩です。 

 

こんなに白髪が増えてしまいました。

お顔の方も白い部分が多くなって・・・ちょっとかわいそう。

マロも年齢には叶わないわね~。

でも、元気が一番ですからそれでも良いのよね~~

 

それから実家の兄が今月の3日に体調を崩して入院となってました。

それまでに体重が7キロも減ってたそうです。

頑固な兄は誰の言う事も聞かず「大丈夫だと」言い張るばかりで

病院へ行くことも拒否してたそうです。

でも

義姉さんが診察日だったその日

兄も診てもらったら、その日には入院になったそうです。

 

検査の結果は胃潰瘍で胃が真っ赤になってたそうです。

ついでに大腸のポリープの摘出も受けました。

しばらくは点滴を受け食事はお粥になり、入院生活でした。

そして、先日の15日には退院となったのですが、

家に帰っても食欲が出なく義姉さんがとても困ってました。

口当たりの良い物や食べやすい物と思っても兄は受け付けず。

部屋で寝てばかりなので日増しに体力は衰えるばかり

義姉さんからは「困った~~、困った~~」と連絡がありました。

 

昨日は仙台に住んでる姪っ子にラインをしたら、今日は声まで出なくなったらしい

と言う

それを知ったらますます心配になって落ち着かない一日でした。

 

夜になり、姪っ子から

「今夜は小さなおにぎりとバナナを半分だけ食べられたらしい」

とのラインが入った時はとても嬉しくて安心しました~~。

(何しろ年齢が年齢ですので悪い事ばかりを考えてしまいました)

兄ちゃん、ごめんね~~(笑)

 

長男として生まれた兄は83歳になりますが、これまで本当に元気でした。

今回は思いもよらない入院でしたが、少しづつでも食欲が出て体力が戻ってくれたらうれしいと思ってます。

 

今夜は隣の息子家族と食事会です。

心配事も消えたので楽しんで来ますね~~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


私だけが知らない植物?

2018年10月17日 | 庭の花

最近のお天気は毎日怪しいですね~。

早く秋晴れになって欲しいと思うのですが、晴れ間は遠ざかってるみたい。

 コタさんも寒くてスヤスヤと寝てます。

 

 花が少なくなった庭に「ダンギク」が咲いてました。

花名の通り、花が段々に咲くのが不思議ですね。

こぼれ種で沢山増えます。

そして

 庭にある木を数年前に切ったけど根が抜けなくて邪魔でした。

それを今年になってやっと夫に抜いてもらいました。

このまま捨てるには勿体ない?と思って孫達にも見せてあげてます。

近所の方が「どうしたの?どこから持ってきたの?」

不思議そうですが、もう少しオブジェ?として楽しんでも良いかしら~?(笑)

 

それから、散歩の途中で見つけた不思議な植物

 いつもと違うコースを歩いていたら、え~~っ、何これ~~?

た~くさん実が付いてる

それから、気になって気になって・・・

 数週間後にも行ってみたら、こんなに大きくなってました~~(*_*;

いつも畑には誰もいなくて聞くことも出来ないし、気になって仕方がないのよね~。

果物かと思うのですけど、違うかしら~~?

これからも時々、観察は続けたいと思ってます。

 

あ~ぁ、だれか教えて下さ~い。

 あっ、もしかして知らないのは私だけかしら?

 

 

昨日のマロ

やっぱり 大胆な寝相ですね~~。

ハウスを潰して寝なくても良い思うけど、この無防備が嬉しいわ。

 

 

さてさて、今日も8時には楽しくお散歩に行って来まーす。

 あらー?太陽が顔を出して来たわー♥️

朝でっかり(朝だけ一瞬)じゃなければ嬉しいのだけど、どうかしらねーぇ!


やっと4人が揃えたの・・・

2018年10月12日 | 誕生会

今日は小雨が降ってます。

これから気温も平年並み?になるのかしら?

今日の散歩は出来なそうで残念で~す。

 

昨日はやっと?友達4人で今年のお誕生会を楽しんで来ました。

いつもなら一年に春と秋と2度の誕生会を楽しむのですが、皆さん忙しくされてるので

最近は秋だけとなってしまいました。

 

それから、今回からお店は市内限定に決めました。

最近になって、友達や知人が事故に遭ったり、事故を起こしたりする方が多くなってます。

友達を乗せての運転中に事故ってはお互いに困りますものね。

かと言って、4人が個々に行くって事も出来ないので一台の車で・・・です。

とりあえず、車の運転には十分気を付けて・・・

でも、それもいつまで?と思うと難しいですね。

4人の中で一番に若い方でも60歳は過ぎてますから・・・

事故が起きてからでは遅いので私からの提案を皆さんに話してありました。

 

今回は4人の中で一番若い方の運転です。

 

 

そして、昨日は今年の8月にオープンしたお店へ

 

11頃に出かけたのですが、店内には大勢のお客様でした。

お店の方のお話では待ち時間が約一時間との説明でした💦

え~、とは思ったのですが口には出さずの私・・・

順番待ちの予約をして番号札をもらい、他の店でブラブラすること40分ほどしたら

私のスマホに「そろそろお時間ですから店の方へどうぞ~~。」

それから慌ててお店に戻り、やっとテーブルへ案内されました。

 

 

ハワイで過ごす休日をイメージしたカフェだそうです。

みんな揃ってマンゴージュースでおめでと~う。

これが、とっても濃厚で美味しかったわ~~。

ハンバーグロコモコ

こちらのハンバーグも柔らかくてウマウマでした。

でも、レタスが少し硬いのがあった(笑)

 

ハワイコナ100%のコーヒー

カップの大きさに驚いたわ~~。

ブラックが好きな友達1人はそのまま美味しい~っと言って飲みましたが。

他の3人はブラックが苦手。

私はシュガーを2本も入れてミルクも2人分入れて・・・です。

 

ゴールデンパイン&ホイップ  (ホイップの高さは15センチ)

この大きなパンケーキが人気だそうです。

 

 

私達はハンバーグを食べた後だったので4人で分け合い頂きました。

フッワフッワで甘さも程よく美味しかったですよ~~。

 

こうして大満足でどれも美味しく楽しんだのですが、店内に流れる音楽の音量がちょっとね~~。

お店の方に聞いてみると お客様同士の話が聞こえない様に

お店なりの気配りだそうです。

でも、私達と同じ様に音量が気になる方が、これまでにも居たそうです・・・

若い方には気にならない事でも気になるのは年齢的な事もあるのでしょうね。

もう少しで良いから音量を下げて欲しかった。

は~ぁ、大きな声を出して沢山のおしゃべりは久し振りだったかもー!(笑)

 


故郷を懐かしんで利根川へ。

2018年10月08日 | 家族

今日は体育の日で休日。

なのに、生憎の空模様となってます。

 昨日の日曜日はと~っても暑かったですよね~。

そんな日曜日、孫達がいつもより早い時間に遊びにきました。

 前の晩も私の家で夕ご飯を食べたのですが、まさか翌日に早くから来るとは想定外だった?

 

お昼を食べてから、お天気が良いからどこかに行こうか~?

ってことで孫達と近場に出かけて来ました 

ここは利根川

 北上川を眺めながら育った私は、この景色がたまらなく好きです。

すでに両親も他界し、夫の事もありでなかなか故郷へ帰省することが難しくなってます。

 

でも、この場所へくると故郷へ帰った様な気持ちになるから不思議ですね~。

 本当は、もっと、もっと、ずーっと眺めていたい気持ちだったかも。

でも、ひとりではないので無理でしたよねっ!

 孫にも「利根川だよ~っ」と教えたり私の故郷の「北上川」の事を話たり・・・

私は私でこの大自然に包まれて気持ち良かった~~。


そして、未来館で遊んで来ました。

 今回はプラネタリウムは見ませんでしたが、館内の色んな遊びで楽しんだ孫達でした。

 

 お菓子を沢山釣った後は利根川を眺めながらパクパク食べてます。

 小学2年生の孫と5歳の幼稚園の孫とそれは、それは仲良く遊んだり、ケンカをしたり・・・忙しい(笑)

私の息子達もそうだったよ~~、と思い出しながらママと笑ってしまいます。

でも、少しだけ違うのは、子供にはずいぶんその都度厳しい母親だった・・・

それが、孫となるとどうでしょ~~う?

「気持ちに余裕が出来た」と言えば綺麗ごとに聞こえますが殆ど叱ることが無くて~。

まぁ、よほどの危険な行動には注意はしますが穏やかな口調です。

 

それに、自分の子供の残り物でさえも私は自分の口に入れられなかったのです。

それが、孫の残り物になると平気だから

変われば変わるものだと我ながら可笑しくて、不思議?ですよ~~(笑)

 

まぁ、皆さんもお孫さんには同じかと思いますがねっっっ!

 

 

そんな私の所へ登米市の友達から新米が今年も届きました~

私は農家の友達から毎月お米を買ってるのですが「宮城の新米のひとめぼれ」はまた違う美味しさです。

 

あ~ぁ、押し麦入りのご飯は飽きてしまってま~~す。

夫の身体も順調だし そろそろ 白米だけで食べたいわね~~。

 


青森から季節の美味しい贈り物。

2018年10月04日 | プレゼント

 昨夜はあのアラームの音に驚かされました~(;´・ω・)

最大震度4 茨城南部 千葉県北部

やっと気持ちよく眠りについたと思ったら、あの音が・・・

これは大きな揺れが来るのかなっ?と構えてましたが揺れを感じる事はなかったです。

 

でも、なぜか今回は「地震です、地震です」とスマホが言葉を発してました。

皆さんのスマホからはどうなのかしら?

朝、起きて夫に聞いてみたら「スマホから同じ様に聞こえてた」って話してましたけどねっっっ!

私と夫のスマホからは初めてだったので驚きでした。

まぁ、驚くだけで、何事もないって事は良いですね。

 

 

今日 のコタさん

 専用のコタツの中で寝てます。

 

 声をかけても無視されました~。

寒くなると寝てばっかりが多くなるのかな~?

 

 

 そして、今年も青森のエリちゃんから美味しいリンゴを頂きました~~

青森を代表する 黄色リンゴ の トキ です。

 私が大好きな王林とふじの掛け合わせで出来たリンゴだそうです。

甘くてシャキシャキ感がたまらなく好きで~~す

 

マロも大好きで皮を剥いてるだけでも「頂戴、頂戴~~」の催促が始まります。

そして、 スタンバイ OKです。

なのに、大きいリンゴをポトリとマロの目の前に落としてしまいました~💦

待ってました~~、と言わんばかりのマロの行動は素早くて。

 その瞬間、マロの口に中へ・・・はやっ!

 マロも必死だったわね~~。

そのまま咥えて夢中で逃げ去ってしまいました。


でも、やはり 半分だけ食べてから出してました。

 

うふふ、 マロにはラッキーだったわね~~。

こうして、マロと仲良く?美味しく頂いてま~す。

エリちゃん、今年もありがとうございました~~。

 

 

                                             今日は、父の命日でしたー(;´・ω・)

              東京の姉からの連絡で気が付き笑ってごまかす私です。

どうしてか父の命日はいつも忘れてしまって~~。

 

 

 

 


後部座席に乗って楽々でした。

2018年10月01日 | 夫の病気と通院記録

台風一過

テレビから流れる情報には怖さも感じましたが、今回の台風の被害状況はどうだったのでしょうか?

(まだ、ニュースをみてないので詳しい事はわからなくて)

私の所では朝方には雨より強風が吹き荒れましたが被害もなく一安心でした。

 

今日は夫の診察の予約が入ってました。

台風の最中に病院へ行くようだったら・・・

数日前から少し不安な気持ちで過ごしてましたが、

朝から太陽が顔を出して風もなく穏やかだったので車の運転も助かりました。

でも、とても暑い一日となってます。(;´・ω・)

 

診察の予約が9時なので家を出たのが7時です。

今回も夫の身体は良い方向へ向かってるそうで良かったです。

でも、ブレドニンのお薬や他のお薬が減ることは無かったけどねっ!

 

そして、今日は診察が終わってから少し足を伸ばしてお買い物へ・・・

 

 (病院から20分くらい先)

ここへ行ったのは本当に数年ぶり?

店内も変わってたわ~~

ここでは かりんとう だけを沢山買って、その後は「花園の道の駅」でお買い物。

 

 帰り道はお昼になったので途中のラーメン店へ

二人で塩ラーメンセットを食べて来ました。

この他に餃子も・・・ 

家に着いた時間は丁度12時だったかしら~~?

 

そして、今回は珍しい事が起きました~~~。 

診察が終わり、薬局で薬を処方して頂いた後に

「買い物先へ向かう時だけで良いから運転はお願いね~っ」と言ってみた。

( 本当に軽い気持ちで言ってみただけ)

すると気持ちよく返事をしてくれて 、私としては意外?だったわっっっ!

 

その後は、夫がずーっと家に着くまで車の運転をしてくれたのよね~~~。

私は後部座席で楽々?

 

 

あれから、通院の度に往復の運転は私だったけど、やれば出来るじゃ~~ん(笑)

 

 

今日の私は疲れも半分でした

次回は11月26日です。

 次回もせめて帰りはお願いしたいと思いまーす。

 

さて、

明日は孫の幼稚園で運動会が行われます。

本当は6日の土曜日だったのですが、台風の影響で延期となったのです。

平日なので応援に来られるパパも少ないかもね~。

私?はいっ、孫の初の運動会ですもの何があっても応援に行って来ますよ~~。