3月3日 今日は女の子の節句
お雛祭りでしたね
保育園では3月のお誕生会とお雛祭りが行われたようです
給食もチラシ寿司やひなあられなど行事食を食べたよう
ちびっこたち、園で作ったお雛様をもって帰ってきましたよ
『〇〇ちゃんのお雛様飾って飾って~ 』って
前回の作品、鬼のお面とタッチ交代です
次の作品をもって帰るまで、飾られ続けるでしょう
和紙で作った綺麗なお着物きたお内裏様とお雛様
お雛祭りは、一足早くすませた我が家ですので
晩御飯は至って普通の晩御飯でしたが
数日前からお米が底をつきそうになってたので
旦那さんが仕事の途中で義実家に寄ってもらってきてくれました
義母さんから、お雛祭りにちなんでのお土産がありましたよ
パン教室で作ったのかな?
お雛祭りにあわせたように、さくらあんぱん
生地にも紅麹が練りこんであってピンク色
さくらあんと、うぐいすあんの2種類
真ん中には桜の花まであって春っぽいパンです
さくらの餡が、ほっこりさせてくれます
そしてもうひとつ、節句のお祝だからでしょうが
お赤飯
桃の節句の嬉しいサプライズでした
お義母さんありがとう~
美味しく頂きます
みなさんの応援、とても励みになってます
応援ポチお願いします