goo blog サービス終了のお知らせ 

おかみの簡単レシピ!

お料理ブログとして始めたこのブログ、今ではすっかり三つ子達の育児日記に
三つ子達とのバタバタな日常と時々お料理ネタです

すだちヨーグルトケーキ

2008年09月28日 | デザートレシピ

先日の大量にもらったすだちを使って
   【すだちヨーグルトケーキを作って見ました~

材料
小麦粉 150g
ベーキングパウダー 小さじ1
カスピ海ヨーグルト 100g(普通のヨーグルトで可その場合は牛乳なしで)
牛乳 30cc
卵白 4個分
グラニュー糖 50g
バター 40g
すだち 2個分
飾り用
すだち 2~3個

作り方
1:飾りようすだちを輪切りにする
2:卵白をつのがたつくらいまで泡立てておく
3:オーブンを180度にあたためておく
4:レンジであたためて溶かしたバターにグラニュー糖を混ぜ合わせ、小麦粉・ベーキングパウダーを加えてよく混ぜるヨーグルト・牛乳を加えて更に混ぜ合わせる
5:すだちの搾り汁を加えて全体にまぜたら、卵白を加えてさっくりまぜたら分量外のバターを塗った型に流し入れ、180度のオーブンで約30分焼き色がつくまでやく
途中10分焼いたところで一度とりだし表面にすだちを乗せて再度オーブンにもどす



10分焼いて、スダチを乗せます こんな感じ





焼きあがったら取り出してそのままさまし、冷蔵庫で冷やして出来上がり




   【すだちヨーグルトケーキができました~




すだちのいい香りただようケーキです
しっとりとして、ヨーグルトとすだちがマッチしてチーズケーキのような味わい
あっさりしていて超
とっても美味しいケーキができました
すだちも主役になれるのね~



の美味しさです

人気ブログランキングへ 

応援ぽちっといつもありがとう


超ヘルシーピオーネヨーグルトゼリー

2008年09月24日 | デザートレシピ

ダイエッターの会社の同僚たちのために超ヘルシーデザート



 飲むヨーグルトとピオーネを使って



    



   【 超ヘルシーピオーネヨーグルトゼリー】を作りました~



 



材料
のむヨーグルト 300cc
水 300cc
さとう 大さじ2
レモン汁 大さじ1
板ゼラチン 10枚
ピオーネ 12~13粒(お好みのフルーツで)



 



作り方
1:板ゼラチンをたっぷりの水(分量外)でふやかしておく
2:ピオーネの皮をむき半分にきっておく
3:小鍋に水を入れ沸騰させ、ふやかしたゼラチン・砂糖を加え完全にとけるまで煮とかす完全にとけたら火を止めてレモン汁をくわえて混ぜ合わせる
4:ゼラチン液が人肌にさめてきたら、のむヨーグルトを混ぜ合わせて、水にくぐらせた容器に少量流し込み、切ったピオーネを切り口を下にして静かに並べる
少し固まりかけてきたら残りの液を流し込み冷蔵庫で2~3時間冷やし固める


 

  【 超ヘルシーピオーネヨーグルトゼリー】完成です



                



超簡単・ヘルシーさっぱりデザート



ヨーグルトのほのかな酸味とピオーネの甘酸っぱさがとってもいい



のむヨーグルトも100ccで43カロリーしかも、砂糖はカロリーゼロのパルスイート使用で1ホールで150カロリー以下の超ヘルシーデザートできあがり



 ダイエッターに強い見方のヘルシーデザートです



ぷるぷるの食感が美味しい1品です

人気ブログランキングへ 



応援ぽちっといつもありがとう


スイートポテトパイ

2008年09月21日 | デザートレシピ

先日のまず~いサツマイモを使ったデザートシリーズ


 冷凍パイシートを使ってお手軽【スイートポテトパイ】作りました~


 


材料(15cmタルト型1個分)
冷凍パイシート 2枚
さつまいも 中1本
砂糖 大さじ2~お好みで
バター 10g
バニラエッセンス 4~5滴
生クリーム 大さじ2
牛乳 大さじ2
卵黄 1個分

照り出し用
卵黄 1個分
水 少々


作り方
1:冷凍パイシートを冷蔵庫におろしとかしておく
2:サツマイモを洗って、適当な大きさに切り、耐熱皿にのせ、レンジで柔らかくなるまであたためる
3:サツマイモの皮をむき、熱いうちにつぶす
4:オーブンを200度にあたためておく
5:小鍋に照り用以外の材料を加えてねっていく、ぽってりしてきたら火を止める
6:パイシートをめんぼうで伸ばし、タルト型に引いていく余分な生地は切り落とし、スイートポテトの生地を流して均一にならす
7:表面に卵黄と水を混ぜ合わせた液をぬる
8あたためたオーブンで、約30分焼く表面に焦げ目がつけば出来上がり


冷凍パイシートで簡単【スイートポテトパイ】が出来ました




パイ生地つくるのは大変ですが冷凍パイシートならお手軽で
簡単においしいタルトのようなパイになりました~


先日のまずいサツマイモがまたまた大変身しました

ほんのり甘くクリーミーなスイートポテトパイ美味しくできました


そしてパイらしいパイも こんな感じ



こちらはさっくさくの食感


いかにもパイです


私は上記分量の倍作ったので、パイ生地2枚分はこんな感じにしました中の具は同じスイートポテト


5番までは同じで、めんぼうで生地をのばして生地ときじの間に中身をはさんで手でくっつけ、周りをフォークでぐるりとさしてとめる


表面に卵黄液をぬり、焼き時間は200度で約15分で完成です


さくさくした食感がいい感じです


お好きなタイプでお試しください

人気ブログランキングへ 



応援ぽちっといつもありがとう


ピオーネde焼きプディングケーキ

2008年09月18日 | デザートレシピ

またまたピオーネの頂き物が


美味しいデザートに変身させようと今日も頑張りました


混ぜて焼くだけ簡単


    【ピオーネde焼きプディングケーキ作りました


 


材料18cmのホール1個分
ピオーネ 1房(なんのぶどうでも)
たまご 2個
小麦粉 50g
片栗粉 10g 
バター 20g
砂糖 40g
ヨーグルト 大さじ2
牛乳 + 果汁=100cc 
 


 


 作り方
1:ぶどうの皮をむき、実を半分に割り種があれは゛種を取り除く
2:ぶどうに砂糖の半分の量をふりかけてしばらくおく
この時ぶどうから出た汁を果汁として使います)
3:オーブンを180度にあたためておく
4:常温に戻して柔らかくしたバターに、砂糖の半分の量を加えクリーム状になるまで混ぜる
5:4にときたまごの半分を加え泡立てきでフワフワになるまで、よく混ぜ小麦粉・片栗粉を加えたまごの残り・ヨーグルトも加えて更に混ぜ合わせる
全体が混ざったら、果汁(2で出た汁)と牛乳を加えて約5分くらいあわだてる
最後にぶどうの実を加えて軽く混ぜ合わせ、バターをうすく塗った型に流し入れて180度に熱したオーブンで約40分焼けば出来上がり


ココットの器なんかに入れてみてもオシャレでしょ~



焼きたてすぐでもいいけど、冷蔵庫で2~3時間冷やせばもっと美味しいよ



   【ピオーネde焼きプディングケーキ】ができました~


 


ぜて焼くだけの簡単レシピ


フワフワの焼きプリンみたいな食感がたまりません


ピオーネの甘酸っぱさがいい感じ


片栗粉のおかげで表面はカリっと中はフワフワ


いい香りただようピオーネプディングめちゃうまです


ケーキのようなタルトのようなプリンのような簡単美味しい
オシャレなデザートができました


大人気でしたよ~


人気ブログランキングへ 



ポチットいつもありがとう


いちぢくケーキ

2008年09月15日 | デザートレシピ

 いちぢくを使ったデザートシリーズ
ふ~んわりいい香りのただよう

   今回は【いぢぢくのパウンドケーキ】を作ってみました

 

材料(パウンド型2本分)
いちぢく 150g
小麦粉 200g
たまご 3個
牛乳 50cc
砂糖 50g
バター 100g
ベーキングパウダー 小さじ1
くるみ 30g
レモン汁 少々

 

作り方
1:いちぢくの皮をむき、1cmの角切りにしレモン汁をふっておく、くるみは細かく切っておく
2:室温に戻して柔らかくなったバターに砂糖を加えて白っぽくフワフワになるまで混ぜる
3:2にときほぐしたたまご液の半分の量を加えなめらかになるまでよく混ぜあわせ、小麦粉の半分の量・ベーキングパウダーをふるいながら加えてよく混ぜ、牛乳を加えて全体に混ぜる
4:3に残りのたまご液・小麦粉をふるいながら加えて切るように混ぜあわせる、いちぢく・くるみを加えてさっくりと混ぜる
5:分量外のバターを薄くぬったパウンド型に生地を流し入れ170度にあたためたオーブンで約35~40分焼く
爪楊枝でさして、つかなくなればできあがり

 

焼く前こんな感じ

 

 

みてみてピンクのいちぢくがきれいでしょ

 

焼き上がりこんな感じ

 

   【いぢぢくのパウンドケーキ】できました~

ふんわりただよういちぢくのいい香りがたまりません

きってみるとキレイなピンク色

目にもキレイなフワフワしっとりケーキができました

優しい味わいです

自家製いちぢくジャムをそえていっただきま~す

今日も美味しいデザートができました

今回私は生のいちぢくで作りましたが世間にはドライいちぢくなんてのが
(ブログ友達のみゆうママに教えてもらった本当にいちぢくの形してた)
それを使用の際は一晩キル酒なんかにつけて柔らかくして使用してくださいね

人気ブログランキングへ 

ぽちっといつもありがとう


ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ
にほんブログ村