なんでも日記

出かけた時気付いた事や、身の回りのニュース等をとりとめも無く書きます。

アフリカの水問題・・

2009年05月22日 | 気まぐれ
  生きて行くのに無くては成らない水 

  折角掘ってもらった井戸でも

  メンテナンスまで指導しておかないと~

  井戸のポンプが壊れて使えなくなると

  管理不十分な掘っただけの

  不衛生で、危険な縁の無い井戸から水を汲んで

  飲み水にしていると、下痢をする人が多くいる 

  私達が目をそむけるような汚い水

  それでも、水は命の綱 

  私達は、水の大切さ、有りがたさを

  あまり意識しなくなっている

  有って当たり前のように使っている

  でも、アフリカでは、薬よりも綺麗な水が一番

  一つの衛生的な井戸が有れば、沢山の人達が健康になる

  富のアンバランス

  人並み外れた豊かな生活をしている人達は
  そんな貧しい人達を救ってあげて欲しいものです

  私も、少しですが毎年、ユニセフに送っています

  御礼にだと思いますが、住所シールが送られて来ます

  これも、経費が掛かるので、無くても良いことなんですが・・・

  

最新の画像もっと見る

コメントを投稿