なんでも日記

出かけた時気付いた事や、身の回りのニュース等をとりとめも無く書きます。

巨大地震「南海トラフ」の最大被害

2012年08月31日 | ニュース
内閣府が想定した近い未来に起こるであろう
巨大地震「南海トラフ」の48通りの予想を発表しました

   

中でも、真冬真夜中で想定した最悪・最大の被害は
死者全国で32万3000人、近畿と徳島で12万3400人

   

死者の7割津波によると見られ、東北地震と同じように
津波対策が、何より急がれます
4分10mの津波は、高い建物が殆ど見られない沿岸部では致命的です

   

大阪でも、津波は淀川に沿って約40Kmもさかのぼることも想定
堺市はかなり内陸まで、津波の被害を予想しています

最大被災家屋数を大阪だけで33万7000棟
全国では、238万棟と予想しています

予測が付かないのが、都市に張り巡らされた地下鉄・地下街です
津波が押し寄せると大変なことになります

   

太平洋沿岸部では、都市部のように高い建物が殆どありません
そこで津波非難タワーの建設が急がれています
費用は多少補助金も有りますが数千万円掛かります

来年3月までに51棟が予定されています
神奈川県でも、海水客用に用意されています

   

文化財の多い鎌倉は、景観上高い建物がありません
無防備なままですが、何か考えられているのでしょうか

   

最新の画像もっと見る

コメントを投稿