小田原ケアセンター 健康ブログ

本気で身体の機能改善を目指す人の為の役立つ情報を発信していきます!

ゴロゴロして体を上手に使って腰痛を予防しよう!

2022年03月29日 | トレーナー活動
ブログをご覧いただきありがとうございます!
小田原ケアセンタートレーナー山本篤史です。

ゴロゴろしてますか?
と言っても家で布団の上でゴロゴロではなくて、体の使い方の話です!

体をうまく使うためにはゴロゴロするのが意外と大事なんです。
というのは、体には様々なセンサーがあり、それをしっかり使えるよになることで体をコントロールできます。
特に背中側のセンサーは機能が低下しがち、なので、ゴロゴロする体操をおすすめします。

こんな感じでゴロゴロできますか?
やってみてくださいね!







腰痛 肩こり 成長痛など体のことでお悩みの方は小田原ケアセンターへ

小田原ケアセンターHP:小田原ケアセンターホームページ
お問い合わせ:テーピング施術・個別トレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル:小田原ケアセンターチャンネル
関連記事:小田原ケアセンターの「サッカー」テーマにしたブログ記事一覧
小田原ケアセンター感染予防ポリシー:詳細は小田原ケアセンター感染予防ポリシーをご覧ください。

電話予約は0465-43-9746
ライン@からご予約・ご相談ができます。
友達追加でお得な情報をゲットしよう。友だち追加

湯船につかって得られる嬉しい効果

2020年12月16日 | 健康づくり
こんにちは。ODAWARAケアセンター柔道整復師のあらいりょうたです。今日は湯船につかって得られる嬉しい効果についてです。

【湯船につかって得られる嬉しい効果】
・浮力効果でストレス軽減
お湯に全身浸かると、浮力が掛かり体重は10分の1に減ります。重力による重さが軽減される為、体が軽くなり、筋肉の緊張も和らぐのでストレスも解消できます!

・水圧効果でむくみ改善
水圧で足先や指先の末端に滞った血液が循環するようになるので、むくみ解消につながります!

・水抵抗で手と足指のエクササイズ
湯船の中で手指を動かすと通常より動かしにくいですよね。指の小さな筋肉も疲労がたまりやすいのでグーパー体操で動かして血流をアップさせて老廃物を流しましょう!

・体温を上げることで新陳代謝アップ
深部体温(体の内部の温度)が上昇することで、全身の血液の巡りがよくなります。

いかがでしたか?湯船につかって得られる効果はたくさんあるんですよ!忙しい師走ですが、自分の身体もしっかりとケアしましょう!
どうしても疲れが抜けないときはODAWARAケアセンターまでご相談下さいね!

▲湯船につかって得られる効果

腰痛 肩こり 成長痛など体のことでお悩みの方はODAWARAケアセンターへ

小田原ケアセンターHP→ODAWARAケアセンターホームページ
お問い合わせ→テーピング施術・個別トレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル→ODAWARAケアセンターチャンネル
関連記事:ODAWARAケアセンターの「ボディケア」テーマにしたブログ記事一覧
ライン@からご予約・ご相談ができます。
電話予約は0465-43-9746
友達追加でお得な情報をゲットしよう。友だち追加

体が硬くてもできる!

2020年04月04日 | 健康づくり
小田原駅前 徒歩1分 頭痛 肩こり 腰痛 成長痛 体のことならおまかせ下さい!小田原ケアセンタースタッフ荒井亨太です。

皆さん、【しゃがみ込み体操】と【膝倒し体操】は実践してみましたか?まだ実践されていない方は挑戦してくださいね!
私の体はこんなに硬いのですが、膝倒し体操は、自由に動かすことができます!

▲荒井の体は硬い|ODAWARAケアセンター

体が硬くても、筋肉のバランスや筋肉の上手な使い方が自分の中で理解することができれば、おのずと体は良い方向へ変化していくのです!
運動中に自分の体を触ってみて、どこの筋肉を使っているのか感じてみて下さい!!

頭痛 腰痛 肩こり 成長痛でお困りの方は、体のことならおまかせ小田原ケアセンターへ

小田原ケアセンター詳細は→小田原ケアセンターホームページ

お問い合わせはこちら→頭痛・肩こり・腰痛・成長痛などご相談ください

関連記事:ODAWARAケアセンターの「体操」テーマにしたブログ記事一覧

ライン@からもご予約・ご相談などお問い合わせ下さい。友達登録お待ちしております。友だち追加

ひざ倒し体操

2020年04月01日 | 健康づくり
小田原駅前 徒歩1分 頭痛 肩こり 腰痛 成長痛 体のことならおまかせ下さい!小田原ケアセンタースタッフ荒井亨太です。

今日の小田原の天気はあいにくの雨ですが、休憩時間で体を動かして気分をあげていきましょう!
今回は、少しレベルアップしたしゃがみ込みをしたいと思います。

1.しっかりとしゃがみ込みます。

▲できる範囲でしゃがみましょう|ODAWARAケアセンター


2.背筋は丸まらないようにまっすぐに!

▲背筋はピシーっと。|ODAWARAケアセンター


3.膝を内に倒します

▲膝を床につけるとバッチリです。|ODAWARAケアセンター


4.左右交互にゆっくりと倒していきましょう!

▲早く入れ替えずに、ゆっくりと動かします。|ODAWARAケアセンター

無理に膝を倒そうとしてしまうと膝を痛めてしまう為、できる範囲でおこないましょう!
難しかった方は、基本のしゃがみ込みから始めてみてくださいね!

頭痛 腰痛 肩こり 成長痛でお困りの方は、体のことならおまかせ小田原ケアセンターへ

小田原ケアセンター詳細は→小田原ケアセンターホームページ

お問い合わせはこちら→頭痛・肩こり・腰痛・成長痛などご相談ください

関連記事:ODAWARAケアセンターの「しゃがみ込み」テーマにしたブログ記事一覧

ライン@からもご予約・ご相談などお問い合わせ下さい。友達登録お待ちしております。友だち追加

しゃがみ込み体操、はじめっ!

2020年03月28日 | 健康づくり
小田原駅前 徒歩1分 頭痛 肩こり 腰痛 成長痛 体のことならおまかせ下さい!小田原ケアセンタースタッフ荒井亨太です。

新型コロナの影響でテレワークをされている方は、自宅やカフェなどで座り作業が続いていませんか?

長時間座った姿勢が続くと、お尻周囲の筋肉を自重で圧迫し続ける為、血行が悪くなります。更に無意識に片方へ自重を乗せてしまう座り方の悪い癖が重なると、腰が重く感じたり、立ち上がる瞬間に痛みが起こったりします。

コロナに負けない体づくり、作業のパフォーマンスが低下しないために「しゃがみ込み体操」を実践していきましょう!!

しゃがみ込みの体操は体の大きな筋肉を刺激する簡単な動きです。

1.足を肩幅に広げ、和式トイレに座るようにしゃがみます。

▲力まずにしゃがみましょう|ODAWARAケアセンター

2.背筋は伸ばし、股関節の力は抜くようにしましょう。(力が入らないように呼吸を意識しましょう。)

▲背筋はピーンとしましょう!|ODAWARAケアセンター

3.膝が痛い場合、椅子の背もたれに掴まり、無理なくしゃがみましょう。(安全第一で行いましょう。)

▲無理せずにできる範囲でやりましょう!|ODAWARAケアセンター

4.5~10秒間しゃがみ込めたら、ゆっくりと立ち上がりましょう。急に立ち上がると立ち眩みを起こす可能性があるので、じわぁーとゆっくり立ち上がりましょう。
10回ほどを目安に行うと、体全体に血流が流れる感覚が得られると思います。

▲笑顔で立ち上がりー!|ODAWARAケアセンター

注意点
背中が丸まったり、かかとが浮いて両膝がつま先より前に出てしまうと、膝に負担がかかってしまうので注意しましょう!

▲こんな姿勢には注意しましょう!|ODAWARAケアセンター


頭痛 腰痛 肩こり 成長痛でお困りの方は、体のことならおまかせ小田原ケアセンターへ

小田原ケアセンター詳細は→小田原ケアセンターホームページ

お問い合わせはこちら→頭痛・肩こり・腰痛・成長痛などご相談ください

関連記事:ODAWARAケアセンターの「体操」テーマにしたブログ記事一覧

ライン@からもご予約・ご相談などお問い合わせ下さい。友達登録お待ちしております。友だち追加