こんにちは。ODAWARAケアセンターの柔道整復師の荒井亨太です。9月になりましたが、まだまだ暑い日が続きますね。
今日はバランスボールが腰痛の原因!?についてです。運動やトレーニングの際に使うバランスボールですが、運動時以外でも机の椅子の代わりに使う方もいるみたいです。
こんな使い方をすると逆効果になる可能性もあるので注意が必要です。
【バランスボールが腰痛の原因!?】
・使い続けるとボールの空気が少しずつ抜けるので、床との接地面が広くなり不安定性が低下する。
・不安定性がなくなれば、バランスが取りやすくなり、自分の使いやすい身体の使い方となってしまう。
・得意な筋肉の使い方が続けば、無意識に偏った筋肉の使い方になってしまうので、左右の筋肉バランスが悪くなる。
・バランスの崩れた状態が続けば、身体に痛みや違和感を起こす可能性が高くなる。
・バランスボールは正しい使い方をお勧めする。こまめに空気を入れてメンテナンスをおこないましょう。

▲バランスボールが腰痛の原因
腰痛 肩こり 成長痛など体のことでお悩みの方はODAWARAケアセンターへ
小田原ケアセンターHP→ODAWARAケアセンターホームページ
お問い合わせ→テーピング施術・個別トレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル→ODAWARAケアセンターチャンネル
関連記事:ODAWARAケアセンターの「バランス」テーマにしたブログ記事一覧
ライン@からご予約・ご相談ができます。
友達追加でお得な情報をゲットしよう。
今日はバランスボールが腰痛の原因!?についてです。運動やトレーニングの際に使うバランスボールですが、運動時以外でも机の椅子の代わりに使う方もいるみたいです。
こんな使い方をすると逆効果になる可能性もあるので注意が必要です。
【バランスボールが腰痛の原因!?】
・使い続けるとボールの空気が少しずつ抜けるので、床との接地面が広くなり不安定性が低下する。
・不安定性がなくなれば、バランスが取りやすくなり、自分の使いやすい身体の使い方となってしまう。
・得意な筋肉の使い方が続けば、無意識に偏った筋肉の使い方になってしまうので、左右の筋肉バランスが悪くなる。
・バランスの崩れた状態が続けば、身体に痛みや違和感を起こす可能性が高くなる。
・バランスボールは正しい使い方をお勧めする。こまめに空気を入れてメンテナンスをおこないましょう。

▲バランスボールが腰痛の原因
腰痛 肩こり 成長痛など体のことでお悩みの方はODAWARAケアセンターへ
小田原ケアセンターHP→ODAWARAケアセンターホームページ
お問い合わせ→テーピング施術・個別トレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル→ODAWARAケアセンターチャンネル
関連記事:ODAWARAケアセンターの「バランス」テーマにしたブログ記事一覧
ライン@からご予約・ご相談ができます。
友達追加でお得な情報をゲットしよう。
