goo blog サービス終了のお知らせ 

小田原ケアセンター 健康ブログ

本気で身体の機能改善を目指す人の為の役立つ情報を発信していきます!

発酵ぬかどこ始めてみました

2021年11月06日 | スタッフのつぶやき
小田原 駅近 徒歩1分 腰痛 肩こり 成長痛 体のことならおまかせ下さい!ODAWARAケアセンタースタッフ森岡瞳です。

ここ最近、ぬか漬けブームが再来しているようなのですがみなさんご存じでしたか?先日TVでも特集されていて、私も前から気になっていたので、思い切って無印良品の発酵ぬか床を始めてみました。

▲お手軽にぬか漬けが始められる無印良品


▲裏面にも細かく説明があります。

野菜を買って、中に付け込むだけで準備完了です!裏面にも野菜に合わせた漬け込み量や漬け時間の目安など記載されており初心者の私でも安心して漬け込むことができました。意外と漬け込んでみると、匂いも気にならず手軽にぬか漬けができました。お手入れも1週間に1度かき混ぜればよいみたいなのでめんどくさがり屋の私にはぴったりでした。
野菜をぬか漬けにするとビタミンB1の量が数倍増えたり、植物性乳酸菌が含まれているので腸内環境を整えてくれて便秘改善にも効果があると言われています。ただし、塩分が高いので食べすぎには要注意ですね。

これから季節の野菜を漬けてぬか漬けを楽しんでみたいと思います。ぬか漬けに興味がある方は、ぜひ思い切ってぬか漬けづくりを初めてみてください!
腰痛 肩こり 成長痛など体のことでお悩みの方はODAWARAケアセンターへ

小田原ケアセンターHP:小田原ケアセンターホームページ
お問い合わせ:テーピング施術・個別トレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル:ODAWARAケアセンターチャンネル
関連記事:小田原ケアセンターの「健康」テーマにしたブログ記事一覧
小田原ケアセンター感染予防ポリシー:詳細は小田原ケアセンター感染予防ポリシーをご覧ください。

電話予約は0465-43-9746
ライン@からご予約・ご相談ができます。
友達追加でお得な情報をゲットしよう。友だち追加

もうすぐ菊花展が始まります!

2021年10月31日 | スタッフのつぶやき
こんにちは。小田原ケアセンターの荒井亨太です。今日はもうすぐ菊花展が始まります!についてです。

【もうすぐ菊花展が始まります!】
明日から11月が始まりますね。気温が下がり、体調を崩しやすいので体を温め、不調にならないように予防しましょう!
今年も菊花展が11月3日から始まります。いつも治療の合間に訪れて鑑賞しているので、今年はどんな菊が見れるのか楽しみです。
ただそんな菊は詳しくないのできれいだな~と眺める専門です。

関節痛で出掛けたくても、痛みがあると出掛けるのが億劫になってしまいますよね。
楽しくお出掛けできるように関節痛でお困りの方はお気軽にご相談下さい。


▲菊花展、今から楽しみです。


腰痛 肩こり 成長痛など体のことでお悩みの方はODAWARAケアセンターへ

小田原ケアセンターHP:小田原ケアセンターホームページ
お問い合わせ:テーピング施術・個別トレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル:ODAWARAケアセンターチャンネル
関連記事:小田原ケアセンターの「関節」テーマにしたブログ記事一覧
小田原ケアセンター感染予防ポリシー:詳細は小田原ケアセンター感染予防ポリシーをご覧ください。

電話予約は0465-43-9746
ライン@からご予約・ご相談ができます。
友達追加でお得な情報をゲットしよう。友だち追加

ガンダムカード配布スタート!in小田原

2021年10月26日 | スタッフのつぶやき
小田原 駅近 徒歩1分 腰痛 肩こり 成長痛 体のことならおまかせ下さい!ODAWARAケアセンタートレーナー山本篤史です。

天気と気温の変化が大きい日々が続いてますね、秋が一気に過ぎ去って冬になってしまうかと思えば今日は暖かくすごしやすい日になりそうですね。

さて、話は変わりますが先日10/22から小田原でも配布が始まったマンホールカード、皆様ご存知ですか?
マンホールカードは下水道広報プラットホームが企画・監修しているコレクションカードで、全国各地の様々なデザインの下水道マンホール蓋を詳しく紹介したものです。

今回のマンホールカードは
「ガンダムデザイン」と「小田原・酒匂川デザイン」の二つなんです!
なぜガンダム?と思っているかたも多いと思います。
実は、小田原市は世界的にもファンの多い『機動戦士ガンダム』の生みの親である富野 由悠季(とみの よしゆき)さんの出身地なんです。
なので、今回全国の自治体とバンダイのコラボレーションの第1弾に選ばれたんです。
他にもガンダムデザインのものが小田原駅周辺にもいろいろあるんですよ!
それはまた次回に!








歩き回って疲れたら足のリセットのきませんか?
腰痛 肩こり 成長痛など体のことでお悩みの方はODAWARAケアセンターへ

小田原ケアセンターHP:小田原ケアセンターホームページ
お問い合わせ:テーピング施術・個別トレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル:ODAWARAケアセンターチャンネル
関連記事:小田原ケアセンターの「足の疲れ」テーマにしたブログ記事一覧
小田原ケアセンター感染予防ポリシー:詳細は小田原ケアセンター感染予防ポリシーをご覧ください。

電話予約は0465-43-9746
ライン@からご予約・ご相談ができます。
友達追加でお得な情報をゲットしよう。友だち追加

ミナカに糀のお店がオープン!行ってみた!

2021年10月12日 | スタッフのつぶやき
小田原 駅近 徒歩1分 腰痛 肩こり 成長痛 体のことならおまかせ下さい!ODAWARAケアセンタースタッフ 山本 篤史です。

小田原駅の東口を出て小田原ケアセンターとは反対の方向にいくと小田原新城下町と名付けられた40以上の店舗が立ち並ぶ
「ミナカ」という施設があります
その中に先日の10月8日に糀スイーツ和桜(WAO)がオープンしたので早速行ってきました!
日本古来の発酵食文化”米と麹のみでつくられた甘糀(あまこうじ)を使ったスイーツが売りのお店です!





飲む点滴と言われるくらい栄養価の高い甘糀を飲んで、体調管理をしっかりしましょう!

腰痛 肩こり 成長痛など体のことでお悩みの方はODAWARAケアセンターへ

小田原ケアセンターHP:小田原ケアセンターホームページ
お問い合わせ:テーピング施術・個別トレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル:ODAWARAケアセンターチャンネル
関連記事:小田原ケアセンターの「栄養」テーマにしたブログ記事一覧
小田原ケアセンター感染予防ポリシー:詳細は小田原ケアセンター感染予防ポリシーをご覧ください。

電話予約は0465-43-9746
ライン@からご予約・ご相談ができます。
友達追加でお得な情報をゲットしよう。友だち追加

読書でデジタルデトックス

2021年09月26日 | スタッフのつぶやき
小田原 駅近 徒歩1分 腰痛 肩こり 成長痛 体のことならおまかせ下さい!ODAWARAケアセンタースタッフ森岡瞳です。
本日はあいにくのお天気で少し肌寒い一日でしたね。台風16号も発達しており、来週後半には日本列島に接近するようなので注意が必要ですね。
それでは【読書でデジタルデトックス】についてです。

運動の秋にしたい方は小田原ケアセンターへ

あっという間に9月も終わり10月に入ろうとしています。これから見頃を迎える紅葉はもちろんですが、食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋であったりと秋ならではの楽しみ方ってたくさんありますよね?私は今年の秋は読書の秋にしようと思っております。ついつい家ではダラダラとSNSやYouTubeを見ている時間が多くてあっという間に時間がたってしまうと感じることが多々あります。毎日無駄な時間を過ごしている気が…笑。そこで今年の秋は活字に触れて心と体をリフレッシュさせたいと考えました。

そもそも「デジタルデトックス」とは?
スマートフォンやパソコンなどのデジタル機器から距離を置き、ストレスや疲労をデトックスすることを言います。スマートフォンを置いて読書をするのも立派なデジタルデトックスですよね。

皆さんは今年の秋はどのように楽しむ予定でしょうか?運動の秋にしたいという方はお気軽に個別トレーニングのご予約お待ちしております!運動はちょっと…という方はテーピング治療で体を整える秋なんていうのも良いかもしれませんね。
皆さんもご自分に合った秋の過ごし方を見つけてみてください。オススメの読書本がございましたら気軽にコメントください!

腰痛 肩こり 成長痛など体のことでお悩みの方はODAWARAケアセンターへ

小田原ケアセンターHP:小田原ケアセンターホームページ
お問い合わせ:テーピング施術・個別トレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル:ODAWARAケアセンターチャンネル
関連記事:小田原ケアセンターの「リラックス」テーマにしたブログ記事一覧
小田原ケアセンター感染予防ポリシー:詳細は小田原ケアセンター感染予防ポリシーをご覧ください。

電話予約は0465-43-9746
ライン@からご予約・ご相談ができます。
友達追加でお得な情報をゲットしよう。友だち追加