小田原ケアセンター 健康ブログ

本気で身体の機能改善を目指す人の為の役立つ情報を発信していきます!

読書でデジタルデトックス

2021年09月26日 | スタッフのつぶやき
小田原 駅近 徒歩1分 腰痛 肩こり 成長痛 体のことならおまかせ下さい!ODAWARAケアセンタースタッフ森岡瞳です。
本日はあいにくのお天気で少し肌寒い一日でしたね。台風16号も発達しており、来週後半には日本列島に接近するようなので注意が必要ですね。
それでは【読書でデジタルデトックス】についてです。

運動の秋にしたい方は小田原ケアセンターへ

あっという間に9月も終わり10月に入ろうとしています。これから見頃を迎える紅葉はもちろんですが、食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋であったりと秋ならではの楽しみ方ってたくさんありますよね?私は今年の秋は読書の秋にしようと思っております。ついつい家ではダラダラとSNSやYouTubeを見ている時間が多くてあっという間に時間がたってしまうと感じることが多々あります。毎日無駄な時間を過ごしている気が…笑。そこで今年の秋は活字に触れて心と体をリフレッシュさせたいと考えました。

そもそも「デジタルデトックス」とは?
スマートフォンやパソコンなどのデジタル機器から距離を置き、ストレスや疲労をデトックスすることを言います。スマートフォンを置いて読書をするのも立派なデジタルデトックスですよね。

皆さんは今年の秋はどのように楽しむ予定でしょうか?運動の秋にしたいという方はお気軽に個別トレーニングのご予約お待ちしております!運動はちょっと…という方はテーピング治療で体を整える秋なんていうのも良いかもしれませんね。
皆さんもご自分に合った秋の過ごし方を見つけてみてください。オススメの読書本がございましたら気軽にコメントください!

腰痛 肩こり 成長痛など体のことでお悩みの方はODAWARAケアセンターへ

小田原ケアセンターHP:小田原ケアセンターホームページ
お問い合わせ:テーピング施術・個別トレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル:ODAWARAケアセンターチャンネル
関連記事:小田原ケアセンターの「リラックス」テーマにしたブログ記事一覧
小田原ケアセンター感染予防ポリシー:詳細は小田原ケアセンター感染予防ポリシーをご覧ください。

電話予約は0465-43-9746
ライン@からご予約・ご相談ができます。
友達追加でお得な情報をゲットしよう。友だち追加

お尻と足の使い方が身体バランスの鍵

2021年08月04日 | 腰痛・腰の痛み
こんにちは。小田原ケアセンターの荒井亨太です。昨日は女子ボクシングで入江聖奈選手が金メダルを獲得しましたね!入江選手のボクシングスタイルは、超正統派ボクシングだと私は個人的に思っているのですが、綺麗なボクシングスタイルでお手本のような戦い方でした。一流選手の体の使い方を一般の人に対応できるように内容をかみ砕いて整理することで新しいトレーニングのアイディアにつながります。ぜひ、体験した方はご予約ください!

今日はお尻と足の使い方が身体バランスの鍵についてです。
【お尻と足の使い方が身体バランスの鍵】
実はお尻を構成する筋肉はたくさんあります。例えば、小殿筋(しょうでんきん)・中殿筋(ちゅうでんきん)・大殿筋(だいでんきん)などこれ以外にもたくさんの筋肉がお尻にはあります。このひとつひとつの筋肉のいずれかひとつだけでも不調をきたしてしまうと、腰痛に繋がってしまったり、最悪の場合、ぎっくり腰やヘルニアなどの症状がでてしまいます。
そうならない為に、日ごろから自分の体の調子を整えておく必要があります。それが楽しい運動習慣だったり、自分の心が休まるリラックスタイムだったりするのです。
楽しい運動習慣を作りたいと思った方はぜひこちらの通い放題プランをごらんください。→通い放題プラン

足の使い方も腰痛にはとても重要な部分となります。偏った足の使い方は、実は股関節を硬くしてしまう原因になるのです。そうならないように足の使い方もしっかりケアできるようにテーピング療法などではお伝えしております。
お気軽にご相談くださいね!

▲お尻と足の使い方は改善できるきっかけになる!

腰痛 肩こり 成長痛など体のことでお悩みの方はODAWARAケアセンターへ

小田原ケアセンターHP:小田原ケアセンターホームページ
お問い合わせ:テーピング施術・個別トレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル:ODAWARAケアセンターチャンネル
関連記事:小田原ケアセンターの「ボクシング」テーマにしたブログ記事一覧
小田原ケアセンター感染予防ポリシー:詳細は小田原ケアセンター感染予防ポリシーをご覧ください。

電話予約は0465-43-9746
ライン@からご予約・ご相談ができます。
友達追加でお得な情報をゲットしよう。友だち追加

観葉植物の癒し効果でリラックス

2021年06月22日 | スタッフのつぶやき
小田原 駅近 徒歩1分 腰痛 肩こり 成長痛 体のことならおまかせ下さい!ODAWARAケアセンタースタッフ森岡瞳です。
【観葉植物の癒し効果でリラックス】についてです。
今月の6月17日(木)から28日(月)まで小田原市内の花屋「花政」さんにてGreen Fair開催中という情報を手に入れたので早速いってきました。花屋さんということもあって店内ありとあらゆるところに観葉植物やお花が置かれており、見て周るだけでとっても癒されました。笑

▲今回購入したガジュマル

花や緑を見ているとなんだか癒されますよね。その癒し効果はきちんと科学的にも認められているそうです。心身をリラックスさせる効果やストレス緩和効果はご存知の方も多いと思いますが、他には目の疲れを軽減してくれるそうです。目が捉えやすく心地良いと感じる緑色の植物を見ると、視覚疲労が緩和するようです。(全国花き振興協議会より)
お部屋に緑があるだけで華やかになりますしお部屋も明るくなってステキな空間が作れますよね。家でリラックスして疲労を軽減したいなと感じている方は観葉植物をお部屋に飾ってみてはいかがでしょうか?花政さんのGreenFairオススメです♪
運動して気分をスッキリさせることももちろん大切ですが、たまにはお家でグリーンに囲まれてのんびりおうち時間を楽しむのも良いかもしれませんね。運動を始めたいと思っている方は、個別トレーニングのオススメプランもございますので気軽にお問合せください!!


腰痛 肩こり 成長痛など体のことでお悩みの方はODAWARAケアセンターへ

小田原ケアセンターHP:ODAWARAケアセンターホームページ
お問い合わせ:テーピング施術・個別トレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル:ODAWARAケアセンターチャンネル
関連記事:ODAWARAケアセンターの「リラックス」テーマにしたブログ記事一覧
ODAWARAケアセンター感染予防ポリシー:詳細はODAWARAケアセンター感染予防ポリシーをご覧ください。

電話予約は0465-43-9746
ライン@からご予約・ご相談ができます。
友達追加でお得な情報をゲットしよう。友だち追加

夏の冷えを防いで健康な体に!

2021年06月18日 | 脚のむくみ・足の悩み
小田原 駅近 徒歩1分 腰痛 肩こり 成長痛 体のことならおまかせ下さい!ODAWARAケアセンタースタッフ森岡瞳です。
【夏の冷えを防いで健康な体に!】についてです。
これから暑くなってくると、通勤やオフィスなど冷房が効いた場所に長時間いることが増えてくると思います。そうすると女性は体も冷えやすくなって不調が起こりやすくなります。そこでお家でできる夏の冷え性対策をご紹介したいと思います。

▲夏の冷えを防いで健康な体に|小田原ケアセンター

1.体を動かして体の内側から温めよう
特にふくらはぎは第2の心臓といわれる役割をしている筋肉なので定期的に動かすように心がけましょう!
2.ぬるめのお湯でゆっくり入浴し、体の芯まで温めよう
リラックスすることで体の緊張状態がとけて体の芯から温めることができます。
3.食べ物・飲み物の温度に気を配る
暑い時は冷えた飲み物、食べ物を欲しますが冷たいものばかり体の中に入れてしまうと内臓の働きを悪くしてしまうので常温のものや温かいものも体の中に取り入れるようにしましょう。

少し気をつけるだけで継続しやすい簡単な対策です。ぜひ夏の冷えでお悩みのかたは実践してみてください、そして今年の夏は冷えない体を手に入れましょう!!

腰痛 肩こり 成長痛など体のことでお悩みの方はODAWARAケアセンターへ

小田原ケアセンターHP:ODAWARAケアセンターホームページ
お問い合わせ:テーピング施術・個別トレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル:ODAWARAケアセンターチャンネル
関連記事:ODAWARAケアセンターの「冷え」テーマにしたブログ記事一覧
ODAWARAケアセンター感染予防ポリシー:詳細はODAWARAケアセンター感染予防ポリシーをご覧ください。

電話予約は0465-43-9746
ライン@からご予約・ご相談ができます。
友達追加でお得な情報をゲットしよう。友だち追加

照明の大切さ

2021年03月02日 | スタッフのつぶやき
小田原 駅近 徒歩1分 腰痛 肩こり 成長痛 体のことならおまかせ下さい!ODAWARAケアセンタースタッフ森岡瞳です。
本日は【照明の大切さ】についてです。

▲体のお悩みは小田原ケアセンターへ

寝る前にできる健康法としては、
・お風呂はシャワーで済ませずゆっくり湯船に浸かる
・寝る前はなるべくスマホを見ない
・食後はなるべく時間をあけて眠る
などが挙げられますがそれだけでなく体の疲れを取るためには照明も大切たどいうことをご存知ですか?
中でもリラックスしたい場合は暖色系でオレンジっぽく暖かみのある電球色がオススメです。比較的明るさを抑えられ、落ち着きがあるため目も疲れにくいです。私も最近電球を電球色に変えてみたのですが、リビングがとってもリラックスできる雰囲気になりました。今後は間接照明なども取り入れていきたいと考えています。みなさんもお家でもっとリラックスしたいという方はぜひ照明にこだわってみてはいかがでしょうか。

トレーニングなどで体を動かすことも大切ですが、リラックスするにはお家の雰囲気作りも大切ですよ。

小田原ケアセンターHP:ODAWARAケアセンターホームページ
お問い合わせ:テーピング施術・個別トレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル:ODAWARAケアセンターチャンネル
関連記事:ODAWARAケアセンターの「睡眠」テーマにしたブログ記事一覧
ODAWARAケアセンター感染予防ポリシー:詳細はODAWARAケアセンター感染予防ポリシーをご覧ください。

電話予約は0465-43-9746
ライン@からご予約・ご相談ができます。
友達追加でお得な情報をゲットしよう。友だち追加