長距離ノート7

大阪市立大学 陸上競技部 長距離パートと申します。

終焉

2020-10-24 21:56:00 | イナバウアー
本日のパート長交代をもってパート長としての任期を終えることとなりました。つたない点も多々あったとは思いますが、先輩、後輩方に助けられてここまでやることができました。

今までの振り返りを記そうと思いますので長くなります。気になったところだけでいいので読んでいただけるとありがたいです。前半はマイナスなことばかりですが、思ったことを素直に書いてるだけなので気にしないでください!

2019年10月にパート長就任させていただきましたが、正直僕でいいのかと不安な気持ちでいっぱいでした。カーディンさんや田中さんみたいに記録でも気持ちでも長距離パートを引っ張っていけるようなパート長に僕はなれるのだろうか、その次の月にある丹後駅伝にも出られるのだろうか、さまざま不安に襲われてました。そんな中、次の週に行われた駅伝のセレで落ちてしまい、陸上に対するやる気がなくなりました。やっぱり僕でパート長は良かったのかますます自信が持てなくなりました。それから練習に打ち込むことが出来ずに丹後駅伝に向けて大事な時期を適当に過ごしてしまい、チームの皆さんに迷惑かけたことは本当に一人の人間として恥であり、申し訳無く感じています。たくさんの人に叱られたことは今でも脳裏に消えない反省すべきことです。タイムマシンがあったらその時の自分を殴っていたと思いますw
2019年は一番頑張るべきところで頑張れなかった、パート長として情けなく感じてました。すいませんでした。

年が変わって2020年、前年に犯した権威の失墜を取り戻すべく練習も率先して引いたり、パートを一つにまとめる努力をしようと思い頑張っていたつもりですが、ハーフマラソンの前日にある先輩からお叱りを受けました。パート長としての自覚に関することです。そのことも未だに頭から離れません。そこでもまた自信を失いそうになります。今考えると無茶苦茶メンタル弱いなwと思いますが、当時失態続きだったので仕方ないのかなと思いますw
ですが、練習の方ではまずまずの調子だったのでこのまま行けば春先で10000タイム狙えるぞと思っていた矢先、コロナのせいで全ての春先の試合が中止になってしまい練習も3ヶ月ほど出来なくなりました。

それでも、自粛期間も自分なりに練習してきたつもりだったのでいつでも部活が再開しても大丈夫なようにしてました!7月までしっかり練習できていたと思っていましたが、8月、9月の試合では想定外の結果に失望して精神的に不安定になりました。すいません。

10月には復調の兆しを見せつつも、何も貢献できないまま、今日まで来てしまいました。関西インカレでも平松さんと三木さん4回生に任せっきりな状態は最後まで変えられないままです。

これまでを見ていくと、パート長としても個人としても何もロングに貢献できていないと感じるような一年でした。十数年連続丹後駅伝出場という記録も途絶えてしまい、その責任を一番感じているのはパート長の僕です。練習でも試合でも4回生の方々に依存してきてしまったのも不甲斐ないです。あの時にああいう行動しとけばよかった、ロングの皆さんが満足できるような陸上生活を送ることができているのかと何度思ったことか、、

しかし、この1年間陸上に一番向き合うことができた1年間だったと思います。どうやったらロングの方々が気持ちよく部活ができるか、メニューも皆さんが納得できるものかなど陸上を始めて9年目、ようやく陸上について深く考えるようになりました。4回生の方々全員残ってくださって練習引っ張ってくださったり、同期の小松、げんちゃんにも落ち込んでる時励ましの言葉かけてもらったり、二回生も積極的にメニューのことなど意見出してもらったり、一回生も慣れない中で練習ついてきてもらったりといろんな方に助けていただきました。

なによりも僕はロングが大好きです!
ロングパート長として苦しいこともいっぱいありましたが、1年間させていただいたのは幸せですし、一生の思い出です!
今まで引っ張ってくださった4回生が来年卒業されるのは正直寂しいですし、不安です。ですがそんなの関係ないです!
来年は先輩方を丹後に連れて行けるようにするので期待してください!
絶対です!
強い気持ちを持って僕自身あと少し陸上に打ち込み、悔いのないように陸上生活を終えられたらなと思います。まずは12月の10000頑張ります!
本当に1年間ありがとうございました!

今回次期パート長に任命させてもらった佐野は自分の中に芯があって強いです!
今日の演説を聞いてても、丹後駅伝に出られなかった悔しさ、これからのロングを強くしていくんだと強い意志を感じたので自信を持って佐野に引き継ぎたいと思います!女子パート長は引き続きさっちゃんにお願いしたいと思います!女子は一人なので精神的にも大変だと思いますが、佐野中心に僕らもサポートしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。今年は人数少ないですし、色々大変なことがあると思いますが、皆さんで協力して乗り越えていってください!そして、今年行けなかった丹後にも行きましょう!

次は次期パート長の佐野から言葉いただきたいと思います。

長文失礼しました。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。