民舞ブログver.Freund

どこまでいってもフロイント!
独特の、個性豊かなメンツが今日も楽しく練習しています。

1月10日 例会レポート

2012-01-11 01:12:56 | Weblog
あけましておめでとうございます!
そしてお久しぶりです。
年末年始に食べすぎたのか
一層もっちょりしてきた
フロ1もとぅです(´-ω-)

これからも更新がんばりますので
お暇なときにでもお越しください
では今年もよろしくお願いします(-ω-)

と、あいさつもそこそこに
今年最初の例会レポ!(パチパチパチ…
運動不足の体にはきつかった!イェイ!

今回のコールは2曲。
・ショプスカラチェニッツァ#1
・チュチュク
           でした。
今回のレポは長くなりそうです。
というか長くなります。
ではさっそくいきます(・∀・)



一曲目
ショプスカラチェニッツァ#1(ブルガリア)
    コーラー しかおさん

基礎のショプスキが手強いです。
頭がパニックになります(笑)
そもそもどっちが右なのか左なのか
よくわかりません\(^0^)/

フィギィアも多く(8個)ややこしかったです。
似た動きが多いので動きは覚えれそうですが
踊ると途端に「え、次なに」ってなります(汗

フィギィア2だけラチェニッツァ(3歩進む)が1回だったりフィギィア2そのあともややこしかったりほとんど2往復なのにフィギィア6だけ3往復だったりキックのタイミングや回数、数回とはいえ難しいショプペトもあり、さらにショプペトで前に進んだり、リフトは高くそして気持ち内側、最後はダウンで膝立ちっ。気にするところが盛り沢山な曲でした。

特にフィギィア4の「ハーフステップ」。
むずかしいというか慣れない動きでした。
一回思い切りタイミングを外してしまって
何拍か止まってしまいました(笑)


横前後ろと色々動くアグレッシブな曲だったので
踊るのはとても楽しかったです(^p^)
ちなみに女性舞踊とのことでしたが…
激しく踊るほうが個人的には好みです(笑)
でも次は女性らしく踊ろうかななんて
…あ、需要ないですかそうですか




2曲目
チュチュク (マケドニア)
    コーラー いかりさん

最初に見せるときのいかりさん
一人Tホールドをされていたのですが
隣にいる人がどんどん小さくなります(笑)
Tホールドは腕がすこーし疲れます…。


最初は簡単な動きが続いたので
「簡単?」って思ってしまいました。
うん、確かフロリチカでも感じたそれ。
きれいに裏切られました(^p^)
フロリチカもいかりさんコールでした。

フィギィア3、足をかける。
まだここはなんとかいけた気がする。
カウントが急に変わってびっくりしました。

フィギィア4、リープ出てきた。
動きが多少ややこしかったので
慣れるまでちょっとかかりました。

フィギィア5(男性のみ)。
この曲のコールが始まった段階から
先輩方はくるくる回っていました(笑)
「回れなーい」って言いながらくるくる
「はよ回ろう」って言いながらくるくる

フィギィア5の練習になると
みんなくるくるくるくるしてました(笑)


注意点は…
フィギィア1のド頭だけは右ベーシック。
フィギィア4入るときに動きが少し変わる(?
(ごめんなさいここよく覚えてません)
くるくるは片足じゃなくて両足。




私今日は2曲ともに踊るのに精一杯で
細かい注意点まで覚えれませんでした
ぬぁーちくしょー(´;ω;`)
補足してくださるとありがたいです…


かなり長文になってしまいましたが
これで今回のレポは終わります~
(・∀・)ノシ <またみてね!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2012-01-13 11:31:08
ショプペト違う違う(笑

一応フロイントではショプスキしながら前後に移動することを「ショプカ」って呼んでるみたい。

いまいちはっきりしなかったからコールでは言わなかったけどな


春合宿でもショプスキやるから
返信する
Unknown (もとぅ)
2012-01-14 01:38:16
うわ、ほんとですね
ショプペトになってるΣ(-Д-)
気づきませんでした(汗

春にもあるんですね…(・ω・)
夏にも確かありましたよね…
めげずにがんばります←
返信する

コメントを投稿