wonderwall

本と雑貨と手作りのブログ。

「和の切り紙」

2009-01-03 | 切り紙
こちらも、最近買いました~!和紙を使った切り絵本です☆

我那覇 陽子
Amazonランキング:55530位Amazonおすすめ度:


この本は、同じ作者の「消しゴムで和のはんこ」と一緒で、見て作って楽しめる実用書。ただ切り紙を作るだけでなく、封筒やぽち袋などに使えるアイデアがいっぱい♪和紙をちぎって作る切り紙などもありました。

図案は、春・夏・秋・冬それぞれ収録されていて、お正月の切り紙なども!これは、おめでたい松竹梅。

    

羽子板やコマ、扇子に小槌などもあります。たたんで切ったのを開くと、いろんな柄が表れて面白いv

    

また、お椀やえびなど、ユニークな形も。4つを切り離して使うこともできますね。

    

    

ちなみに、カバーをめくると、表紙に使われた連続模様の図案が!これをはんこにしても、良さそうです。

        にほんブログ村 ハンドメイドブログ 切り絵・貼り絵へ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (わかめ)
2009-01-03 23:14:24
ユーリさんは、とても手先が器用ですね!!
細かい所はカッターで切ったりするんですか??
すごい興味深々!!笑
和の切り絵っていいですね!
額に入れて飾ると季節感が出そうですね♪
羽子板とコマにやられました!
見てるだけで楽しくなりますね!
わかめさんへ♪ (ユーリ)
2009-01-03 23:57:24
いつもありがとうございます~!
興味を持ってもらえて、嬉しいですv
ハサミで切れないところは、カッターを使ってますよ☆
細かいのは苦手なので、ハサミの方が好きです。

羽子板の切り紙は、私もお気に入り♪
また来年の年賀状などにも、活躍しそうです。
春の切り紙なども素敵だったので、
また紹介したいと思います(*^^*)

コメントを投稿