wonderwall

本と雑貨と手作りのブログ。

「文房具と人」特集!

2008-11-29 | その他の本
最新号のエルマガジンは、「文房具と人」特集!文房具も大好きなので、買いました~☆表紙の蒼井優ちゃんが可愛いですv


この雑誌は値段のわりに写真が多くて、見てるだけで楽しい♪載っている文房具自体がお洒落だし、写真のセンスも素晴らしいです。文章もすごく多くて、読み応えありますよ~。京阪神のステーショナリーマップも載っていたので、これを見ながら文具ツアーに行きたいです。

また、この雑誌は次の号で休刊・・・。いつも楽しみにしていた雑誌なので、とても残念です。最終号の特集は「Best of Lmagazine」となっていたので、今までの総集編かな?こちらも要チェックですっ。

ちなみに最近買った文房具は、↓の新作マステ。すでに話題になってますが、私もやっといくつか買えました~。上の4つは、「crochet」(クロッシェ)という雑貨屋さんで購入☆ストライプはピンクだけ品切れで、残念でした。

    

こちらの水玉マステは、「cha*cha」 というネットショップを利用。淡い色合いがカワイイですv

    

マステは、どんどん増量中。今はこちらのトランクにしまってますが、そろそろいっぱいになりそうです。マステの上なら、もう少し置けそうですが・・・。

        にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ

秋の紅葉狩り☆

2008-11-26 | 日記
3連休の間に、京都へ行ってきました。お目当ては、もちろん紅葉!あいにくの雨でしたが、紅葉はとても綺麗でしたよ~☆

場所は、東福寺というお寺(紅葉の名所だそうで、すごい人でした・・・)。私の写真ではうまく伝えられないけれど、ちょっとご紹介。

 

↓のような、一面の苔も素敵。橋の上から見える景色が、本当に美しいです。
  
 

地面には、赤い絨毯♪寒かったけれど、雨の方が鮮やかに見える気もします。

 

また、赤だけでなく、黄色や緑の葉っぱも好き。水に浮かんでいるのもいいな~v

 

↓は、その後に行った伏見稲荷大社。朱色の鳥居がずらっと並ぶ風景は、何とも不思議な世界☆境内には、狛犬の代わりに狐の像がたくさんあります。表情が愛らしくて、何とも可愛いです~。

  

お祝いの手作りカード。

2008-11-23 | 手紙・贈り物
最近、こんな誕生日カードを作って、贈りました。切り紙やレースを貼ったカードです。

    

裏には、マステで日付を入れました。ハサミも使いますが、ちょっと崩すのがカワイイ。

    

そして、ちょうど婚約のご報告を頂いていたので、そのお祝いのカードも作ることに。
↓の本やフェリシモで購入したカード、レースや古切手などを利用しました。

    

こちらが、出来上がり☆文字のスタンプは、ドイツ語で「おめでとう」という意味です。

    

裏も乙女チックにしてみました!いろんなモノをコラージュして、楽しかったです♪

    

また、一緒に花束などもプレゼント。レース柄の紙袋はハトメで留めました。
Mさん(Yさんかな?)、おめでとうございます~vvv

        にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

トランクで贈り物♪

2008-11-20 | 手紙・贈り物
先日、「三日月百子」という300円ショップで、水玉トランクを買いました!「3COINS」でもこういうトランクを買ったのですが、それよりは少し小さめ。赤や黄色などもありました~。

    

水色、ピンクの他に緑も買って、お友達へのプレゼントに使いました☆ラッピングは前回とあまり変わってませんが・・・。紙紐が好きなんだけど、リボンでも良かったかな?タグは市販のものを使用しました。

    

中身はこんな感じ。スノーマンのマグカップとクッキーのセットです。クッキーは紐を通して、オーナメントとしても使えるそうです。

    

そして、こちらの商品も300均(2つで315円)。手のひらサイズのミニ缶で、イラストに一目ぼれしました。2段になっていて、細かいものの収納に便利です。

        にほんブログ村 雑貨ブログへ

また、プレゼントといえば、ブログでお世話になっているk.kさんが嬉しい記事を書いてくれました。私がプレゼントと一緒に送った造花やレースペーパーを、作った切り絵にコラージュしてくれました♪私のことも書いていただいたので、こちらでもご紹介☆

k.kさんとは切り絵がきっかけで親しくなったのですが、k.kさんはオリジナルの切り絵を多数作っておられます。他にも、クロスステッチなどいろんな手作りの話題があって、いつも良い情報をたくさんもらっています。皆さんもぜひ遊びに行ってみて下さい~v

 k.kさんのブログすきなこと○日和

年賀状と消しゴムはんこ。

2008-11-17 | 雑貨
来年用の年賀はがきは、多彩なデザインが出ていますよね。ディズニーキャラクター年賀やいろどり年賀が気になっていたのですが、私が買いに行った頃にはどこも売り切れ・・・。

入荷も未定ということであきらめかけていたのですが、つい最近、出先のコンビニで見つけました!ディズニーの方はなかったので、いろどり年賀だけ買ってきました~(コンビニが狙い目という噂はあったけど、たまたま入荷していたのかな?)。

    

もも色を多めに買ったのだけど、色はちょっと薄め。でも、無地と同じ値段だったら、お得ですよね♪来年も切り絵か消しゴムはんこを使おうと思ってるので、うまく合うといいな~☆

また、ダイソーでちょうどこんな商品を発見っ。葉書サイズのスタンプ消しゴムです!

        にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

はんこ用の大きな消しゴムは、普通で買うと600円くらいするんです。また、はんこを作ってるとすぐ消耗しちゃうので、こういうのは嬉しいv専用のものに比べたらちょっと薄いけど、彫れないことはないかな。これから試してみたいと思います。

「かくれたかたち」

2008-11-16 | 絵本
福音館書店から出ている「かがくのとも」(月刊絵本)の新刊。切り絵作家・辻恵子さんの作品です☆

この絵本は、1と2と3の数字から切り抜かれたキャラクターがつぎつぎ登場。キャラクターのポーズにも動きがあって、とっても面白い切り絵になっています♪辻さんの切り絵は、一発で切り抜いてるのがすごいっ。こういうの、ありそうでなかったと思います~。

    

2という数字からは、2匹のペンギン。人物だけでなく、動物もいます。

    

こちらは、ラストの手前のページ。切り抜いた絵が気になる方は、ぜひ書店で見てください~。育児雑誌などのコーナーに置いてあると思います。

        

また、「かわいい切り絵レッスン」という本などでも、辻さんの作品を見ることができます。

福音館書店|かがくのとも 2008年12月号    にほんブログ村 本ブログへ

来年のカレンダー&手帳。

2008-11-13 | 雑貨
先日、来年のカレンダーを買いました!今、使っているのと同じ「切手風カレンダー」です。今回もすごく可愛いですよ~♪

↓は2月のデザイン。キュートなミトンが並んでます。

    

こちらは、5月のデザイン。こういうガーリッシュなイラストもいくつかあります。

    

そして、こちらは7月のデザイン(前の月も少し載ってます)。手紙などの文具モチーフです。

    

また、Amazonで面白い日めくりカレンダーを見つけて、気になってます。こちらは、クロスステッチの図案集になってるんです!切り絵バージョンもありますが、こっちの方が欲しいです。

最後は、少し前に買った手帳。マステなどで有名な、井上陽子さんのデザインです。「graphia」というサイトで見て、一目ぼれしました~。中身の写真も載ってるので、ぜひ見に行って下さいv

        にほんブログ村 雑貨ブログへ

杉浦さやかさん特集☆

2008-11-12 | その他の本
この雑誌、久しぶりに買いました!今月号は、イラストレーターの杉浦さやかさん特集です♪この表紙もそうですが、杉浦さんが描く女の子ってとても可愛いvエッセイのイラストはまたちょっと違いますが、どちらの絵も大好きです。


お気に入りスポットや好きな本・音楽・映画の紹介、さらには36年の歴史をまとめた年表まであって、ファンには嬉しい☆今までの作品もまとめてあったのですが、まだまだ未読のものがあるので、早く読みたくなりました。

また、他の記事もいろんな話題があって、面白かった!「中国の切り紙」や「いわさきちひろ」さんの記事など、いろんな情報が隅々まで載っていて、改めて「MOE」っていいな~と思いました。来月号はポップアップ絵本の特集だそうで、こちらも気になります。

↓は、ちょっと前に読みましたが、こちらも良かった♪毎日を楽しむヒントが載っているのですが、こういう暮らしにすごく憧れますv


    にほんブログ村 本ブログへ

100均グッズ・その2。

2008-11-09 | 100均
今回は、セリアという100均で買ったグッズです☆

↓のフレームは、写真の半分くらいのサイズ。他にも、いろんなカラーがあったのですが、この板チョコみたいな色合いが気に入りました。

そして、真ん中のスノードームも100円!プレゼントボックスの土台が可愛いv雪の量はちょっと少ないけど、なかなか丁寧に作られています~。雪だるまやトナカイのスノードームもありました。

    

カギ針編みの本も購入。わかりやすいイラストとページ数の多さに惹かれました。隣のルレットは手芸用ではなく、工作用として使う予定です。

    

こちらは、飾り文字のネームスタンプ。印面だけのスタンプですが、ひらがなやアルファベットも売ってます。

    

書体は、カリグラフィーのような雰囲気(右上参照)。写真のようにハサミで切り離し、持ち手を付けて使います(私はダイソーの木片を持ち手にしています)。

    

↓は前から持っているものですが、こちらもセリアの商品。セリアはスタンプの種類が豊富で、面白いです。エッフェル塔やトルソーのスタンプは、ある通販サイトでも売っていたのですが、400円ぐらいしました・・・(良いのでしょうか?)。

        にほんブログ村 雑貨ブログへ

100均グッズいろいろ。

2008-11-06 | 100均
またまた100均グッズのご紹介☆全部、ダイソーで買って来ました~。

1つ目は、封筒のテンプレート(左)。見えにくいのですが、透明の型紙が1つ入っています。星型やハート、ポチ袋などの型も取ることができ、とても便利なグッズ。これでまた封筒作りを楽しみたいと思います。

その隣は、トレーシングペーパーで出来た封筒。結構、前から置いてあったのだけど、とうとう買ってしまいました・・・。

    

こちらは、透明の折り紙。5柄×3枚ずつ入ってるのですが、どの柄も可愛い☆これで、封筒や紙袋の窓に使ってみようかな。100均の折り紙は種類が多いので、見ていて楽しいです。

    

    

最後は、ポストカードサイズのフレーム。ドット柄が可愛くて、またまた2つも買ってしまいました。今はピーターラビットやクリスマスのカードを入れて、飾ってますv

        にほんブログ村 雑貨ブログへ