goo blog サービス終了のお知らせ 

見習い百姓のつぶやき

宮仕えも一段落、半農半Ⅹを本格化。農的暮らしとさまざまなⅩを悩んで、楽しんで一歩づつ。

ヤブツルアズキ種蒔き

2021-06-24 19:38:29 | 自然農業

かなりですが、白魚のような手、いや、指が復活してきました。
お心配いただいた皆様、ありがとうございます、そして、お騒がせしました(^^;;

そんな白魚のついたお手々に違和感を抱えながら、朝から集中して畑仕事。
合歓の花が咲いたので、気になっていたヤブツルアズキの畝づくりと、一気に種蒔きまでしちゃいました。
草刈りだけじゃなくて耕耘機まで入れたので、本来なら、少し間をおいてなんですが、やれるときにやっておかないと、、、
それに、マルチのつもりでしたが、材料を忘れたことと思いのほか時間がかかったので、マルチはあきらめて一気に種蒔き。


ということもあり、大豆の畑の草刈りをと思っていましたが、それは次回に回して。
そうそう、ヤブツルの圃場、手前は皆で作るさつま芋畑です。
そのさつま芋の苗、何本か活着していなくて補植したのですが、上の写真のようにそれも含めて
元気一杯に育っています。
収穫が楽しみ、ですが、一度くらいは除草作業をしなくちゃね。

そして、片隅に種蒔きしたズッキーニ第一陣が元気に育ち、もう実を付け始めています。
小さいですけどね。
今年も美味しいズッキーニが頂けそうです。