見習い百姓のつぶやき

宮仕えも一段落、半農半Ⅹを本格化。農的暮らしとさまざまなⅩを悩んで、楽しんで一歩づつ。

楽しいと言えば楽しいのですが、、、

2017-10-31 20:28:30 | 自然農業

 う~~む!!やはりアブラナ科ですね。
 今春、白菜の菜花が種を付けたので、あわよくばと自家採種したポット苗を植え付けました。
 やはり!でしたが、何かと交雑した不思議な株が育っています。

 植え付けたのは40株弱ですが、欲を出したのと、自然栽培圃場の種だから強いはずと思って4割くらいを自家採種した種で苗づくりしました。
 ここまで大きくなって気付かないなんて!ですが、昨日畝を見てギョッ!としました。
 大根の葉っぱの形質を併せ持ったような、へんてこりんな株があるんですね。


 今日、葉っぱを味見したら、やはり白菜ではなく、でも大根でもない。アイノコか(^^;;
 他にも異様にでかくなった株があるんですが、これは?
 楽しいと言えば楽しいのですが、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お姉さんになったなあ

2017-10-30 10:56:54 | 持続可能な医療・福祉

 実に盛りだくさんの一日でした。

お姉さんになったなあ
 3年ぶりに会って話したのかなあ?
 幸那ちゃん、見違えるようなお姉さんになっていました。
 ダウン症の彼女、今は高校1年生ですが、吃音もほとんどなくなり、今一番楽しいことは?と聞くと、学校!そして、職場実習に行っているよと嬉しそうに話してくれました。


 幸那ちゃんは、ミネラル補給で困った症状の改善に取り組む国光美佳さんとの出会いで、吃音もですが、心因性膀胱で便意や尿意の感じ難さを乗り越えてきたんですね。
 それもですが、ミネラル補給と食の改善で一番変わったのはお母さんだったかもしれません。
 料理が苦手と言うのですが、そんなことないよ~と、ブリッジ役の智代ちゃん、お母さんの意識が変わったことも幸那ちゃんの変化の支えになったんですね。

 笑顔が増えるって、嬉しいですね。

統合医療学会
 昨日は、いつもお世話になっている福田先生や真理先生が中心になって運営されていた、統合医療学会山陰支部の大会に参加させていただきました。
 スーパーマン的な広さの医療知識で歯科医師でありながら、統合医療でさまざまな患者さんを支えていらっしゃる真理渡部先生の発表、実に面白い人生の軌跡で統合医療に。
 知見の広さにビックリですが、スライドとお話の中に国光さんの著作「食事でかかる新型栄養失調」が登場、現代病の原因の一つにミネラル不足の食生活がありますよ!って。
 ここって、幸那ちゃんに通じるんですよね。


引き寄せた!?メタトロン
 さて、その会場に、今まさに読んでいる本「量子波動器【メタトロン】のすべて」の主役、メタトロンのデモがあり、これこれ!って体験させていただきました。
 医療保険の適用がありませんから、一般的にはとても“怪しい”と思われそうなメタトロンですが、自分の身体の細部にわたっての状態が自分の目で確認できる。
 今の情報過多社会にあっても人任せの医療や施術ですが、手当てすべき場所や状態を自分のこととして意識できるのは、医療概念を変えることにもなるかもしれません。

 全身をざらっと見てもらいましたら、血管と腎臓に少しお疲れが見えますよ、って。
 昨夜も遅くまで飲んでいたしなあ、それに休肝日を取ってないし~(^^;;
 ほんの短時間、血管と腎臓に波動による調整をかけてもらいましたら、変わるんですよね。

 ただ、身体の抱える問題を原因から改めて行くのは、食事をはじめとした自分の意識と行動なんですよね。
 本にも、メタトロンを使って治療に当たっても治らない場合もあると書かれていましたが、当たり前と言えば当たり前。
 例えば、癌にしても、癌に対する自らの意識が変わらないと、いくら高性能の機械や素晴らしい医療的な支えがあっても治らないものでしょう。
 
 医療保険のきかないメタトロンですが、ある意味保険が利かないのは良いことなのかも。
 誤解される向きもあろうと思いますが、このことは別の機会に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨日の続編です!

2017-10-29 16:25:38 | 日記

 一昨日の続編!
 昨夜投稿するつもりでしたが、医学部の学生が松江に来ているので、一緒に晩飯をということになり、暫く会っていない共通の友人を誘いだして、、、
 帰ってからPCの前には座ったものの、目が覚めると1:40でした(^^;;

 で、その続編はというと、黒光りして鎮座する立派なものの持ち主が立ち寄ったであろう果樹畑のすぐ近くで作業をしたので、観察すると、やはり!
 ちょっと見にくいと思いますが、写真右側の柿の木のすぐ手前の草むら、左の写真でわかるでしょうか、かなり大きな者が歩き、草が倒れた跡がありました。
 この畑には柿の木が何本かありますが、熟柿が落ちたと思える木の周りもやはりです。
 ごく最近、ここが彼らの食糧供給源の一つだったことは間違いないようです。


 それにしても、住宅地の真ん中、交通量も結構あるのによくぞ出かけてくるものです。
 里山にも栗など食べ物はあるはずなんですけどね、、、
 あっ、この黒光りの立派なものの主は、再来年の干支、亥、イノシシ君だろうと思います。

 同じ自然界の生きものですが、こっちは、少し優しい方。
 昼頃に今宮の畑に寄ったんですが、久しぶりに僕の畑で歓迎してくれた御仁がありました。
 いや、着いてすぐに尻を向けられたので、歓迎しているかどうかは微妙ですが、久方ぶりのご対面は嬉しいものですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見事なものが畝間に鎮座(@@

2017-10-27 20:41:40 | 自然農業

 な、な、なんだ!何だこりゃ(@@
 スゴイものが畑の畝間に鎮座していました!
 し、しかも、それらしき深さにきちんと掘られた穴に。

 ただ、気が動転して、畑の肥やしにしちゃいますかと、一つはほぼ土を返し、もう一つも半分土を返したところで、あっ!そうだった、写真を撮らなきゃ、、、
 でも、かなり遅かった。ただそれらしきは見て頂けるかも。

 長さは15cm前後、よくぞまあこれだけの黒光り、太さは、人様の立派なものに引け取らず。
 最初の穴には、その15cm程度が4本、きちんと。しかも、柿の種をいっぱい含んだまま。
 次の穴には、15cmが3本半ほど。よくもまあこれだけ測ったように(*^^*)


 その鎮座したスゴイもののご主人、畝間という畝間を綺麗に耕して?くれていました。
 一体全体、この主人公の正体はいかなるものぞ???

 この畑は、東出雲ICを降りて、錦新町の方に行くのですが、国道9号ともともとの旧国道を過ぎた山陰本線との中間くらいの場所にあるんですよ。
 今までにも、犬とは違う動物の痕跡は何度もあったのですが、これは明らかに違う!
 それにしても、僕が想像するものであれば、出番は再来年の筈なのに、、、

 すぐ南側には山が迫っているとはいえ、相当な交通量がある東出雲IC近辺なんですけどね~、出張していらっしゃるんでしょうね。
 里山に手が入らずに荒れ放題、農地も耕作放棄地が増加の一途、住宅地の只中にある僕の畑のすぐ北側には柿と栗が植えられていますが、誰も収穫しない。
 恐らく、西条柿の熟柿をたらふく食べた後、栄養の偏りがないようにと、動物性タンパクを取りに僕の畑に来たんでしょうね。健康的でいらっしゃる(^^;;

 そうそう、さつま芋や落花生や里芋などなど、食料になりそうなものはいろいろあるのに、そっちには手をつけずに畑の肥料を置いて帰る紳士的行動には、うむ。
 ずっとそうだといいのですけどね。


 そんな畑での作業の合間にお茶。
 見上げると羊雲。
 もうすぐ日没時間、今日の夕焼け空はさぞや!と思っていましたが、もうちょっと来てほしかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YYサロン、慰労会

2017-10-25 19:50:15 | 食育

 畑仕事の合間を縫って、という感じになってしまいましたが、YYサロンの慰労会。
 と言っても、それぞれ割り勘でしたけどね(^^;;


 子どもの発達を考える会も、発足して4年、そろそろ更年期と言える?
 いくら意義があるといえ、一つのことをやり通していくのは並大抵のことではありません。
 先月実施した“おっぱいからのメッセージ”で、あらゆる層に届いて欲しいという思いはあるけど、やはり、これからママになろう、また、子育て中のママに届けたいねと。
 みんなの思いがどんなところに収束し、どこに向かっていくのか?それも面白い。

 そんな今日の会で、東京の名物小児科医・真弓先生の映画があるけど行きませんか?と。
 さすがハートオブミラクル!真弓先生を映画にするなんて、12/3、ちょっと遠いけど岡山県和気郡で上映会、チラシの表面だけですが添付しておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする