見習い百姓のつぶやき

宮仕えも一段落、半農半Ⅹを本格化。農的暮らしとさまざまなⅩを悩んで、楽しんで一歩づつ。

凄い先輩が亡くなられて、、、

2021-10-31 21:44:10 | 日記

あれ!?日曜日とは言え、ここでこんな時間に渋滞、700mくらいありそう。
きっと、回り焼香とは言え、あの方の葬儀に違いない。
ということで、渋滞を回避して友人のお宅に止めさせてもらい、、、

同じ地域の大先輩、浅野県議が突然逝去され、今日の葬儀でした。
当選13回、途中で無投票当選ということがありましたが、それ以外の12回の選挙は全部トップ当選、凄いの一言です。
いつも後塵を拝していたのは勿論です(^^;;
遺影には叙勲時の誇らしげな写真、最も浅野先輩らしいお写真のように思いました。

価値観や問題意識は全くと言っていいほど違っていましたが、さすが大先輩!と唸るような問題の捉え方、取り上げ方、本当に学ばせていただきました。
また、連続トップ当選は当たり前だなあと思う普段の動き、どぶ板に徹してどこにでも足を踏み入れる行動力は、誰にも真似のできるものではありませんでした。
まさに、地方議員の鏡でしたが、前回選挙でまさかの勇退、驚くと同時に、ちょっと勿体ないなあとも。


本当にお世話になった浅野先輩、どうぞ安らかに。
また、どこかで何かの機会に鍛えてやってください。


帰ってから、庭の柿取り、夜なべ仕事に吊るし柿づくり。

今年はうまくできるかなあ?
美味しい干し柿になってくれ~~~(*^^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になるパンや~みずべのるてん

2021-10-30 20:14:27 | 持続可能社会

今まで何度か、つい最近も前を通っていたのに、全く気づきませんでした。

今日、山の方に向かって走っていると、あれ!?こんなところにパン屋!
そうか、あのパン屋さんなんだ!
旗が立っているけど、車が止まってないし、営業している感じもないとスルー。

一仕事の後、同じ道を降りて行くと、なにやら前で人が仕事?している風。
道路に止めて、いつ営業しているんですかねえと聞くと、今大丈夫ですって。
そのまま車を停めて、お店の中~お店っぽくないけど~に入ると、わずかに?パンが残っていて、僕好みのようなパンを買っていると、後ろから車(^^;;

駐車場に入れ直せばよかったけど、そのまま失礼しました。
お店の名前もよくわからないし、と思ってネットで調べると“こーぼパン みずべのるてん
何とも気になる名前ではありませんか、それに、いけずご王国で使いたい天然酵母。

お話を聞きいてみたいと連絡を取りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の草取りをさせてください

2021-10-29 18:19:21 | カムの宿

戸惑いましたが、とても嬉しい電話を頂きました。
「庭の草取りをさせて頂けませんか?」「えっ!?良いけど、日当払えませんよ」「いやそれでいいんです」「何でまた?」
というようなやり取りの後「とにかく新庄のそこの場所に居たいんです」、たった2回しか来ていないのに、、、

戸惑ったのは、今日日こんな奇特な人がいる!訳ないよなあという先入観。
嬉しかったのは、新庄の場をそのように感じてくださる方がまた一人!
夕幻さんの字源セッションで一番ガッテンしたのが“天命は場”、まさにその通りの展開なんですね。

場が人を引き寄せ、その人はまったりと喜びの時間を紡ぐ、そして、そんな人と人が繋がって、また何かが生まれる、僕はその場を提供する人。
流れに身を任せることとしましょう。

道の駅に売れてるじゃない!
夕方、こんな嬉しいこともありましたが、午前中は大変!
迎えに来てもらった嫁さんには、道の駅に売れているじゃない!
いや確かに、でも、無肥料無農薬の安心安全の保障はない、だから、エネルギーの高い野のものをと毎年採りに行くのです。もちろん、大変じゃあるけど。

大きな声では言えませんが、むかごを取りに行き、バッテリー切れで車が立ち往生、しかも、枕木のふもととは言え山の中(^^;;
都合よく坂道だったから惰性でバックしながらアクセルを離す、普通だったらここでかかるんだけどね、やってもやってもかからない。
原因は落ち葉でスリップというものだったらしいけど、、、


早速バッテリーを交換しました。
これで、この冬も安心です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言われるほど簡単ではなく、、、

2021-10-28 19:49:24 | 竹細工

1週間くらい前からでしょうか、金木犀の話題がSNSを賑わしています。
自宅も新庄もまだ、と思っていたら、昨日来た方も金木犀のいい香り~!と仰る。
今日の夕方、やっと見に行くことにしたら、満開!
以前、道を歩いていた幼稚園児らしい子どもが、トイレのいい匂いがすると母親に話しかけていたと聞いたことがありますが、香りや花々の季節感、伝えて行きたいものです。


今日は竹籠づくりの日、僕と川島さんは14日のろうあの皆さんのワークショップのお手伝い、師匠からは目を瞑っていてもできるようにと言われていますが、、、
まあ、言われるほど簡単ではなく、毎回、あれ?どこにどう入れるんだっけ?
今日こそ、疑問を全部解消と思っていましたが、他の生徒さん、、、可愛い女性軍がいるのでどうしても後回し(^^;;

やむなく、師匠の比較的余裕のある
別の会場で最後のおさらいをして頂くことにしましたが、安請け合いしたものの、本当に大丈夫かいな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜なべ仕事は、、

2021-10-27 20:39:59 | 自然農業

夜なべ仕事に銀杏の皮むき、竹籠編みをしています。

いけずごシニアのアジゴ釣り
今日は、いけずごシニアのアジゴ釣り、美魔女お二人の侍従役でお世話をさせて頂きましたが、気になっていた釣果はまずまず。
アジゴよりも外道のスズメダイやクロアイなどが多かったものの、
3人で小さいクーラー一杯!十二分に楽しんでいただけたかな?
新庄に帰ってランチしましたが、他の美味しいお魚があったので、アジゴとスズメダイは少量お刺身にして舌鼓(*^^*)


釣果は3人で山分けに、ご家族構成などを考えてやったら、やけに余ってしまって、後の調理が大変。
と言っても、簡単に!と、アジゴはひとまずチルド、スズメダイなどは鱗を落とし、頭を落として一夜干し、明日は小さいけれど美味しい焼き魚です。

銀杏皮むき秘伝の技
来月、ろうあ連盟の皆さんから
竹で編む皿づくり頼まれ、そのサポートをすることになっているので、覚えておかなきゃと作るのですが、あれ!?が出てくるので、とにかく体に覚えさせようとやってみますが、、、
明日は、竹かご作りの日、ランチの準備にともう一つの夜なべ仕事、銀杏の皮むき。
料理屋さんで教えて貰った技もあるけれど、これが一番!というのがフライパンで炒っての作業、難敵の薄皮はガムテープにくっつけてちょっちょいのちょい。


お昼は、今シーズン初めての銀杏ご飯にしましたが、余りの美味しさに、今夜と明日の朝にと取っておいたご飯が全部胃袋に消えてしまいました(^^;;
銀杏の炊き込みご飯、お酒のお供にもなるんですよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする