見習い百姓のつぶやき

宮仕えも一段落、半農半Ⅹを本格化。農的暮らしとさまざまなⅩを悩んで、楽しんで一歩づつ。

残り香が消えなくて・・・

2016-10-24 19:23:02 | 幸せに生きる

 残り香、というのかどうか?夜中まで消えませんでした。
 生まれて初めて、柚子胡椒を作りましたが、こんなに大変だったとは。その上、、、
 艶っぽい残り香じゃなく、唐辛子の辛みが染みついていくら洗っても落ちない。指でも舐めようものならそれは凄い!そう言えば、唐辛子の種を舌下に含んだ時も凄かった(><


肩こり作業の連続(><
 それにしても、作業の大変さったらありゃしない。
 まず、唐辛子はヘタを取り縦割り、種をこそげ取り、みじんに切っておき、スピードカッターにかける。カッターに入れた唐辛子がすぐ浮いてしまうので、何度も何度も。
 柚子はおろし金で表面の皮だけ擂り下ろし、汁を絞っておく。唐辛子の作業も細かい作業で肩凝るけど、柚子の皮を下ろすのはもっと肩が凝る。微妙な加減が必要だから?

 唐辛子と柚子の皮を入れて擂鉢でする。僕の畑の唐辛子、皮が固いんですね。大半の作物が僕に似て?“きこ”なんですよ。味は極上だけど、固い。けど、あごは丈夫になる(^^v
 この作業もまた肩が凝りまくるもと。擂っても擂っても唐辛子が細かくならない。レシピには一緒にと書いてあったけど、最初に唐辛子を擂ればよかった!
 ここに柚子のしぼり汁とお塩を少量入れて、完成です(*^^*)

 苦労したけど、できたのはほんのわずか。労力を考えると、買った方が断然お得。
 ただ、素材は農薬は勿論、化学肥料も動物性堆肥も使ってない最高の素材。
 お塩も天日塩。勿論、添加物は一切ないので物は最高なんですが、、、

来春、そら豆スープは?
 さつま芋の後作に、そら豆と緑肥のヘアリーベッチを蒔きました。
 そら豆が顔を出しました。発芽はいつも嬉しいですね。
 一昨年は、寒波でほぼ全滅。昨年は懲りてやめたんですが、今年はリベンジ。もう暫くしたら、寒さ対策でトンネルを作ってやろうかと。
 来春、そら豆スープがいただけるかなあ?


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする