goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

エースインザホール、レース後コメント☆

2009年10月26日 | 東京TC
エース君の評価、岩田騎手は上々、競馬雑誌はイマイチ?
****************************************************************
■10/24 東京4R 2歳新馬・混 ダ1600m (1/15着) 486㌔

馬場状態は良 勝ち時計 1.40.6 55㌔岩田康誠騎手騎乗 *互角のスタートを
切り、出たなりでハナに立ち、道中も無理なく後続に1馬身の差を保ち先頭を進む。
直線に入り少し気合をつけられると、後続を離し始め、最後まで持ったままで
2着に6馬身差をつける圧勝。

「今日はこの馬に乗りに来たようなものです(笑)。楽勝でしたね。最後まで
持ったまま、馬なりでただ回ってきただけです。それでこの着差ですからね。
もし直線で追っていたら、大差勝ちしていましたよ。攻め馬に乗った時から
能力があると手応えを感じていましたし、勝って当然くらいの気持ちでした。
ここでは力が違いますね。芝も問題ないと思いますが、現状ではダートの方が
より力を出せそうな感じです。いずれにしても、もっと上を目指せるレベルの
馬ですよ。先々がとても楽しみですね」(岩田康誠騎手)
****************************************************************

エースインザホールの、クラブからのレース後コメントです。
調教師のコメントはなしで、岩田騎手のものだけでした。

評価は上々、持ったままで馬なりで回ってきただけ・・・とのこと。
ただ競馬雑誌をガン見したところ、ハミを抜くと物見をするので、ずっと
ハミをかけっぱなしだった・・らしいです
最後の直線でハミをかけているように映像では見えたのですが、単にちょっと
手綱を引いて気合をつけただけのようですね

岩田騎手の判断では、芝&ダートともにいけそうですが、現状ダートの方が
良さそう・・って判断のようです。私もそー思います。

でも次もダートで、早めに2勝できたら、芝のトライアルや重賞にも出れるかな?
なーんて夢(欲ともいう)を描いていますムフフフフ

しかーーーーし!失礼なのは競馬雑誌諸君。
新馬勝ちしたのに、ブック&ギャロップともに写真がありません。
(ないとは思ってましたが)
同じく東京の芝1800mを強い勝ち方をしたレッドバリオスは、2冊とも
カラーで取り上げてもらっているのに~
まぁ、裏街道のダート路線。しゃーないっちゃしゃーないのかなぁ。
次の夢は、競馬雑誌で愛馬がカラーで取り上げてもらえる事、これです


特に酷かったのは、ギャロップの新馬診断。
エースインザホールの評価は☆4つとその週新馬勝ちしたなかでの最低評価。
一方でローズキングダムなんて、星8つの最高評価もらってます。
なんなん?この評価の違い 

そりゃ~、血統も雲泥の差だし、あちらは勝ったレースもハイレベルですよ~。
でも半分の評価なんて、余りにも差つけすぎちゃいますか?
ギャロップ愛好家でしたが、嫌いになっちゃいました

☆写真は新馬勝ちの時のエースインザホール。ちょっとピンボケ。

タイムレス&キュートレース後コメント☆

2009年10月26日 | シルク
タイムレス&キュートともに3着でした
*****************************************************************
JRA レース結果

3 2 シルクタイムレス 牡2 55.0 江田照男 1:50.9 2 1/2 38.2 482 +2 山内研二 2

3 15 シルキーキュート 牝5 55.0 武士沢友治 1:10.0 4 37.9 514 +16 保田一隆 8

シルクのレース後コメント

シルクタイムレス /福島1R 2歳未勝利(混)[D1,700m・15頭]3着[2人気]
     
江田照騎手「前半でゴチャついて外へ出せなかったね。そこがスムーズだったら、良
かったんだけど。直線も前が空かないと思ったけど、空いてからはジワジワ伸びてく
れたね」

山内師「成績が安定してきたね。ただ、切れる馬じゃないから、もう少し前で競馬さ
せたかったね。前走でも増えていたけど、むしろもっとフックラさせても良いかもし
れない。馬体が出来てくれば、そのうちチャンスあると思うよ」

シルキーキュート /福島5R 500万下(牝)[D1,150m・16頭]3着[8人気]
     
武士沢騎手「雰囲気も良かったし、この距離もコースも合っていると思います。最後
も良い脚を使っていますけどね」

保田師「少し馬体に余裕はあったけど、それにしてはよく頑張っているから、内容は
良かったと思います。権利も取れましたし、また福島・D1,150mを使います」
*****************************************************************

今回はパドックは見れずじまい、レースもGCでリプレイで見ました

タイムレスは、課題のゲートですが、やはりモゾモゾとよからぬ行動をするように
思いました。縛るほどでもないでしょうけど、ゲート練習はいりそうですね

レースは今回はスタートがそれほど良くはなく、前目の位置をキープできずに、
中団くらいで待機(7番手くらい)
 
前回逃げたので、道中ちょっと行きたがる素振りを見せていましたが、前も詰まり
外に出すに出されず、中途半端なレースに思いました。
最後前が開くと、少しだけ伸びてくれての3着。
とはいえ、それ以上伸びそうもなく、じりじりって感じでしたね

う~ん、一層の上積みはなかったものの、調教内容からすると走れた方でしょう。
馬体はふっくらした方が走りそう・・・という陣営の考えは、私も同感。

まだまだ勝ち上がるにはワンパンチ足りないものの、成績は安定してきました。
でも毎回長距離輸送するより、近場でいいんじゃない?って思うのですがね

キュートは約半年ぶりのレースで、馬体重はプラス16キロの、なんと514キロ
びっくりのダイナマイトボディーでしたが、3着と頑張ってくれました。

今回は外枠が良かったようで、好スタート。
ただ芝からダートに変わると、ちょっと行き脚が鈍り、流れについていけません
3コーナーくらいでは、9番手に後退

最後は、再び盛り返し(というか前がヘタった?)大外から差を詰めて来ますが、
逃げていた1着・2着馬にははるかに届かずの3着。
う~ん休み明け、馬体重の激増にしては頑張りましたが、今回は展開も向いたかも
しれません。

レース後コメントでは、ありゃりゃ~
調教師も騎手も、この条件が合っていると判断。これは参りました
次は、東京ダート1400m牝馬限定戦を使ってもらいたかったんですけどね。

福島の同条件じゃ、内枠スタートなら惨敗もあると思います。
キュートには広々コース&もうちょい長い距離を使って欲しかったのですが・・
こればかりは厩舎の考えですし、仕方がないですね

☆写真は、ダイナマイトボディーになってきたキュート嬢

ただいま~☆

2009年10月25日 | その他
大阪・京都に泊で遊びに行ってまいりました

土曜日は、前日からまったく寝られず朝からエースインザホールのオッズを見て
ドキドキしまくりで、何も手につかず、レース中は呼吸困難を引き起こしそうな
くらい入れ込んで、レース終了とともにがーっと熱が出てきたのでしたが、
その後漢方薬を飲んだら治まりました

体調不良とか睡眠不足とかから来ていたようです
(風邪の症状はちょっとあるのですが、酷くならずに持ちこたえてます

日曜日のレースコメントとか、京都のお話とかいろいろ書きたいのですが、
また明日とします。

土曜日はやはり、体調不良から悪酔いしました
もーしばらくワインは飲みません ではではまた明日

簡単に、日曜の結果は:

シルクタイムレス・・・・3着   まだまだ力不足、ちょっと気性難が出てきた?
シルキーキュート・・・・3着   ダイナマイトバディー 距離延長で次は!

お祝いに行ってきます☆

2009年10月24日 | その他
エースインザホールの御祝いコメント、優勝すぐから沢山頂だき本当に
有難うございました

直ぐにお返事したいのですが、今日は1泊で大阪~明日京都に行く予定です。

京都と行っても京都競馬場じゃないんですけどね。
どこかで馬券買いたいなぁ。
明日も愛馬が出走でおちおち出かけている気分じゃないけれど、予定を
入れてしまっていましたから・・・・

もともとは、最初エース君のデビュー予定が、明日の京都芝1800mと
思っていたので、それを見越しての宿泊予定でした

今日はお仲間さんに教えて頂いた大阪帝国ホテルに泊まります。
ワインバーにでも行って、優勝のお祝いをしてきまーす

・・・・でも残念ながら、マジで風邪のようです。風邪薬飲んでます。
風邪薬を飲みながらお酒。う~んやばい。

では、コメントの返信は少し遅くなるかもしれませんがご了承くださいませ

熱出てきました☆

2009年10月24日 | 東京TC
エースインザホール・・・・・圧勝
*******************************************************************
1 11 エースインザホール 牡2 55.0 岩田康誠 1:40.6   486 初出走 白井寿昭 1
2 10 ビレッジペガサス 牡2 55.0 横山典弘 1:41.6 6 478 初出走 矢野英一 4
*******************************************************************

今日、東京ダート1600m新馬戦でデビューしたエースインザホールは、
圧倒的な1番人気にこたえ、2着と6馬身差の圧勝でしたヤッター

まずは、朝・・JRAの当日オッズを見てびっくり
朝の10時過ぎに単勝1.7倍の一番人気。
しかも2番人気は7倍台という、ダントツの1番人気ですやん!

そういう人気まるかぶりは過去の愛馬でありませんでしたので、もうそれを
見て以来そわそわして、何も手につきません

そして、まってましたパドック。
ここで一気に人気が下がるかと心配しましたが、パドック解説の方もベタ誉め。
1番手評価を下さいました

パドックのエース君は、ちょっとだけ気負っていましたが、まずまず落ち着いて
ゆっくり周回していました。
馬体もしっかり出来上がっていましたし、立派にみえました

ツアーで実際会った時が”あれ”でしたし、ギャロップの産地馬体検査の写真
も毛艶がイマイチで馬体も”もちゃもちゃ”していました。

今回は、それが見違えるように引き締まっていました。
これが訓練の成果ですかね、凄いです

レースは、直前に馬体に故障発生の馬が1頭いて、輪のり状態でかなり待たされます。
枠入りも先入れで、こちらも待たされ気味。

しかしスタートセンスは抜群でさっと芝の部分ですでに先頭にたちます。
ずっと最終コーナーまで先頭で馬群を引き連れていきます。

芝&ダートともに走りのフォームは一定で、のびのび走っていました

そして~最終コーナー回っても先頭なものの、後ろとの差は少し。
早く追わないか、もう汗だくでこちこちに固まって見ている私

やっと最終200mくらいで、手綱を手元にぐっとひいただけで
(のように見えました)エース君は瞬時にぱっと加速。
後続を突き放し圧勝してくれましたーーーーーーーーーーーー

いや~、まじほとんど追っていなくての圧勝。私の出資馬でしょうか、これ。

応援してくださいました皆様、お陰さまでエース君は新馬勝ちすることができました
厩舎の方々&2度も調教を付けてくれた岩田騎手にも感謝です

これで、ワタクシの長い長い連敗記録にも、やっと終止符が・・

「50連敗目」での愛馬の勝利でした。長かった~

日曜の出走情報☆

2009年10月24日 | シルク
日曜日は、シルクっ仔が2頭出走です
******************************************************************
10月25日(日)
シルクタイムレス /福島1R 2歳未勝利(混) (D1,700m)
          15頭 55kg 江田照  2枠2番   発走9:50 

前走後も状態面は変わりなく、中間はここを目標に調整を進めており、調教師は
「この中間はゲート練習もやってきましたが、今回の競馬でまた悪いことをした
ら、縛った方が良いかもしれないね。乗り役も同じだし、スタートさえちゃんと
出てくれれば、それなりにやってくれると思うので、スタートだけ気を付けてほ
しいね。追い切りの動きは少し物足りなさはあるけど、この馬なりには変わりな
いので、あとはゲートだけだね」と話しています。

10月25日(日)出走
シルキーキュート /福島5R 500万下(牝) (D1,150m)
          16頭 55kg 武士沢  8枠15番   発走11:40 

当初は東京での復帰も検討していましたが、状態面なども考慮して今週に回って
おり、厩務員は「今回は良い休養になったようで、牧場からも良い感じで戻って
きました」と話し、武士沢騎手は「馬体に張りがあって、具合は良さそうです。
休み明けは、あまり良くないタイプなんですが、福島のこの距離は良い条件だと
思います」と話しています。
******************************************************************

タイムレスは、ここ2週くらいは調教でばか遅れ
デビュー以来ほとんど使い詰めで体調も気になるところですが、また出走です。

ゲートは前走も見ていましたが、それほど気にはならなかったんですけどね。
密かに中で悪さをしていたのかな?
大人しい仔なのになにも縛らなくても・・
今回の条件でも結果がでなかったら、一度しっかり休ませて欲しいです

馬が走るのが嫌になっているのか、疲れているのか分かりませんが、しっかり
立て直しが必要だと思います。
この厩舎にそれを言っても無理かな・・・

シルキーキュートは春以来の久々の出走です。半年振りのレースです。
裂蹄で、長期休養かと思われましたが意外と早かったです。
馬体重は一時520キロ台まで行きましたが、いまはどれぐらいかな?
ゆっくり休めて体調はいいようですね。

ただ・・・・使う条件はまたしてもマンネリですねぇ
騎手も福島のこの条件はいいって・・・・マジでいっているんですか?
ずっと1年以上同じ条件で、結果出てないんですけどねぇ。

1度3歳の頃に福島のこの条件で勝ったら、ずっと同じ番組を使い続けています。
もう5歳にもなって去年あたりからはズブさもでてきて、最近一番いい
パフォーマンスをしたのが、東京ダート1300m混合戦。
それでも最後脚を余していますよ~。

いつぞやも小回り福島のスローペースの牝馬のレースで前がつまり、あわや
落馬か?の場面もありました。西田騎手の時です。
大柄なキュートには向いていないと思うんですけどね。
今後は広いコースで1300m以上を試して欲しいものです。

やはり厩舎っていうのは大事ですね、シルクの厩舎を見ていてつくづく思います。

あ、グチばかりになってしまいましたね

枠番は逃げ予定のタイムレスは内枠2番、キュートは外枠発走でこちらも
枠には恵まれました
2頭とも怪我の無いように祈っています

エースインザホール、メイクデビュー☆

2009年10月23日 | 東京TC

ユニオンで、たまたま新聞でみた写真がエースインザホール。

当歳馬でしたが、薄手の好みのSW産でした。抽選で5名に当たるとのこと・・・

抽選なんて当たった事もないし、新聞広告でハガキを出すなんて初めてのコト・・

でなーんとなく目の前にあったハガキが目に付き応募したのでした。

それから1.2ヵ月後だったかな?すでにキャロットのドナシュラークに一目惚れし、

キャロット入会を決意。確かもう入会していた頃だと思います。

その時点で、ユニオンから当選の通知が・・・おっひょ~通ったよ~ 

抽選なんって当たったためしがないので喜ぶ私 しかし入会するとなるとクラブ

3つになるよ その時の自分にはキャロットの方が魅力的に見えて、

一時はパスしようかと思った当選権利。でも、考え直してせっかくご縁があったの

だからと入会を決意。。。。。08’年の2月でした。

その時まだエース君は1歳になり立てでしたので、デビューまではまだまだ。

2歳馬の即戦力を補強しようかと思いましたが、これといって気に入る仔が見つから

ず・・・・・結局入会してから、まる1年と9ヶ月、会費と維持費だけを払い続けた

クラブ生活でした。(会費だけでも6万円以上・・考えるともったいないよね

   その当歳時のエースインザホール。可愛かった~

 1歳の秋頃、立派になってきた

で、初のご対面が7月のユニオンツアー いよっ待ってました ワクワク

 

ありゃ~ こりゃまた、みごとなはげちょろび~

皮膚病になり、全身毛をカットされていたエース君でした。男前が台無し~

でもお顔だけ見れば、可愛いのだ!

男前は台無しでしたが、募集馬イチ大きくて、募集馬イチせわしないガサ坊でした

いろいろとあったエース君でしたが、無事デビューまでこぎつけてくれました。

ユニオン出資馬初めてのデビューです。楽しみにしています

☆09’10/24 (土) 東京4R ダート1600m 16頭 岩田 6枠11番 11:40 


そうゆーことやったん☆

2009年10月23日 | キャロット
キャロットで、まんまモバイバ仕様の動画配信サービスが開始されました
***************************************************************
写真&動画配信サービス開始のご案内 (09/10/23)

「牧場へはなかなか行けないけど、もっと愛馬を身近に感じたい」

大変お待たせいたしました。23日より2009年度1歳募集馬の写真ならびに
動画の配信サービスを開始させていただきます。
まずは「1歳馬 写真&動画配信サービスを開始」のバナーをクリックして
ください。みなさまの愛馬が笑顔で迎えてくれます。
さらに、その写真をクリックしますと様々な画像や動画をご用意しております
ので、お楽しみください。
現在、画像や動画の配信がない募集馬につきましても、育成厩舎へ移動しだい、
順次配信を行ってまいりますので、今しばらくお待ちください。
***************************************************************

っちゅーことで内容&構成はモバイバと同じ。
撮影されている方も同じかな?
だた遊びの要素はなくなって、簡素に写真&動画だけになった様子。
やるやん、キャロットさん

今まで525円も払って見ていたものがタダで(会費だけで)見れるようになりました。
モバイバ経営者にキャロットがお金を払っている形になったのかな?

きっとなにかとトラブルの素のようなものがあったんじゃないかな、って
憶測するのですが。。。。
まぁ、なにはともあれこのサービスはとっても嬉しいです

今年はまだ満口馬が少なく、この写真&動画を見て出資候補を選べるのも
利点ですね。

ちなみにすでに満口になってしまいましたが、マイバレンタインの08は
素晴らしい馬体に見えました。賢そうなお顔をしているしね。
ロードのお馬さん選びで、出資を逃してしまいましたね
アドマイヤサンデーは別格に良いね。動画での素軽い脚捌き
堂々とした性格といい、他の仔より1歳お姉さんみたいですね。
ラフィカも馬体はいいねぇ  逃した魚は大きいかな?小さいかな?

出資馬では、マイベストスターの08が写真だけ。
ピノシェットの08が写真と動画。

マイベストスターは、そうムキムキではなかったですよ、むしろ小柄?
ピノシェットは、太ってますね。あきらかに贅肉です^^;

でもがっしりしていて、これは調教を積んでいけば引き締まると思います。
去年のマージービートもこの時期でぶでぶでしたからね

愛馬の成長がますます楽しみになってきましたよ


☆写真は新しい動画サービスコーナーのピノ君可愛いでしょ。

キャロット2歳馬の近況☆

2009年10月23日 | キャロット
どの仔も怪我&体調不良でテンション上がってきません
****************************************************************
アマルフィターナ
周回と坂路でハロン17~18秒程度のキャンター調整を行っています。
「こちらに着いた当初と比べると、本当に良くなっていますね。動きもいいですし、
雰囲気や馬っぷりなどはグリーンウッドの同じ厩舎にいる2歳の中では抜けている
印象です。ただ、血液検査の数値はこちらについた頃とそれほど変わっていない
ので、調子がいいからといってどんどん進めるとガクッと来る可能性もあります
から、そのあたりだけ気をつけて調整していくつもりです」(GW担当者)

マージービート
22日は軽めの調整を行いました。「前走は勝ち馬に脚元をすくわれてしまった
感じの惜しい競馬でした。ダートはどうか分からなかったのですが、血統的にも
走れる素地はありましたからね。レース後、特に馬体に異常はありません。疲れも
見られませんし、輸送の短い京都なので、今のところ中1週での競馬を予定して
います。次は確実に勝っておきたいですね」(西園師)
11月1日の京都競馬(2歳未勝利・ダ1800m)に出走を予定しています。

スペクタビリス
17日に栗東ホースクラブへ移動しました。現在はウォーキングマシン調整を
行っています。「移動間際は順調に乗っていたようですが、こちらに到着後マシン
で動かしていると右前脚を気にする素振りを見せていたので、現状ではマシン運動
に留めています。乗れなくはないのですが、以前、右前脚のザ石があったと聞いて
いますし、ここで無理はさせたくありません。装蹄師にも脚元を見てもらい、
状態が落ち着き次第乗り運動を開始していきたいと思います。その他では移動の
疲れなどは見せていませんし、カイバ喰いも安定しています」(牧場担当者)

クラサヴィカ
ウォーキングマシン調整を行っています。「先週末に移動してきました。厩舎から
脚元の状態について伺っていましたので、改めてこちらでもレントゲンで確認しま
した。思っていたほど骨膜の状態はひどいものではありませんでしたが、その時の
角度やタイミングによってやや異なることもありますので、定期的に確認して
ケアを行っていこうと考えています」(山元担当者)

カクタスペア
屋外周回コースでハロン19秒程度のキャンター2000mと週3回坂路にて
軽めの運動を行っています。「現在のメニューを行うようになってからも、馬の
状態は良くも悪くも変わらずといったところです。このペースを維持して、
状態をよく見ながら、負荷を上げていきたいと思います」(早来担当者)
****************************************************************

アマルフィターナ、誉めてもらっているのはいいのですが、血液検査の結果が
良くないのは心配の種。
GWに長くいる事になるのかなぁ。。
GWの方に体調管理お任せします、宜しくです

マージービートは、キャロットで唯一元気です。
この仔は募集されるクラブ間違えたようです。もろに”シルク仕様”

前回も中1週でしたが、今回も中1週でダート戦に挑みます。
できれば騎手強化をお願いしたいのですが・・・・
イコピコの調教さえ酒井騎手だから無理なお願いかなぁ。。

スペクタビリスは、またしても出ました脚部不安
移動するたびに悪くなる脚元・・・・ 
ほんとこの仔はデビューできるのでしょうか・・・・大変心配です★
なんとか一過性のものであって欲しいです

クラサヴィカは山元へ移動しています。
思ったより酷い事はない・・って事は酷い骨膜だったって事ですね。
場合によってはかなり長引くかもしれないし、それほどでもないかもしれません。
とにかくこの仔も、勝ちあがれるかどうか心配な1頭となりました

カクタスペアは、ペースを守って状態キープのようです。
まだまだ心配ですが、なんとか踏ん張ってもらいたいですね。

という訳で・・・・マージー君以外開店休業状態のキャロット
出費ばかりがかさみ厩舎は大赤字です。
なんとか皆頑張ってもらいたいです

楽しみな菊花賞☆

2009年10月22日 | 競馬&一口関連雑談
楽しみにしていた菊花賞の枠順が発表されました
私はクラッシックのなかでは、菊花賞が一番好きです

長距離戦が好きということと、関西で行われる唯一の牡馬のクラシックという
のもあります。
でも最近は菊花賞は、ダービー馬が参戦しませんし、菊花賞G1勝ちでも
種牡馬にもなれない・・とレースとしての価値が低い事は残念に思います

長距離戦・・・というのはお得意の追いきり診断があまり参考にならないレース。

とくに調教VTRで流れる最終追いきりは、どの馬も馬なりぐらいで、
フォームを確認する&馬の体調を推し量るくらいしかないですよね

ただ、全頭見た中でアンライバルドはクビの使い方が気になりました。
いきたがるのか、クビを突っ張ってる事が多いんですよね・・・・
単純に中山巧者だった・・とかって結果になりはしないでしょうか・・

調教が良く見えた馬は:
リーチザクラウン・イコピコ・ナカヤマフェスタ・キタサンチーフ・トライアンフマーチ

今のところ予想は

◎ナカヤマフェスタ  →こちらも気性はネックだが
○イコピコ       →強い調教をしたのが逆効果にならないか? 体調は良さそう
▲ポルカマズルカ   →穴狙い。札幌のレースが京都でもできるかな。唯一の牝馬!
▲リーチザクラウン  →3着・4着のイメージ
△アンライバルド   →折り合いがつくかが課題。力は上位。
△シェーンバルト   →血統から
△トライアンフマーチ →展開がはまれば・・

でいこうかと思っています^^

ロードアイアンは残念でした。3勝でも出走できないとは・・・
(どーも7/6で、たった1頭除外の対象となってしまったようです