goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

号外をみて惚れました・・出資候補選びVol.2☆

2010年12月27日 | シルク
ちょっと記事アップは遅くなりましたが、シルクの号外で気に入った馬です。

号外・・・というよりそれが届くのを待ちきれなくて、HPを見て最初に気に入ったのが
うーん、やはり・・・・カタログを見て1番にいい馬だっと思ったあの馬でした。
値段が・・・・・厩舎が・・・・天栄育成? あーでも惚れたが最後の私
ずっとこの調子で大失敗していますが、果たして今回は

ツイこの前の前回と候補が少々変わっているのでご注目を。。1頭出資するまでに記事
は書いていたので、出資済みの9-30もリストには入っています
************************************************************************
シルク9-23(ステイトリースターの09 父ディープインパクト)

 号外で印象度

ファンタストC在厩。体格は大きめでも、脚捌きが実に柔らかく、
おまけに度胸も据わっている。馬体の良さは、同世代の中でも
トップクラスだ。

H158cm G178cm C21.0cm W472kg

こりゃ文句なく馬体はいいでしょ。 測尺も理想的に思います。
母17歳の高齢出産、募集価格4000万円、ダート寄り血統、なにしろ入厩前から
すでにイヤになっている岡田厩舎
兄弟はやっぱり馬体は抜群でも、値段ほど走っていない・・・etcetc
三重苦・四重苦でもあるのですが、うーんよいものは良いですね。さてどうするか自分

シルク9-15(グラスファッションの09 父キングカメハメハ)

 号外での印象度

天栄在厩。バネのある動きで、牝馬にしては芯のしっかりした馬。
成長期に入り、体型にやや変化が見られるため、この後の変わり身
にも注目。

H159cm G180cm C19.0cm W437kg

やはりファルシオン同様、管囲が細いですね。しかも体高が高くすらーっとした印象。
一見芝タイプに見えるんですけどねーどうでしょうか? 
ちょっと今はバランスが崩れかけてますね。
怪我は・・・・やはり骨折が心配ですね。 天栄育成だしぎりぎりまで様子見です。

9-3(ラスキンウォークの09 父スペシャルウィーク)

 号外での印象度

天栄在厩。一時期減らした体も回復して、日増しに体つきが
良くなってきた。
牝馬らしいピリッとした気性で、とても雰囲気の良い馬だ。

H153cm G174cm C19.0cm W420kg

当歳の頃から注目で、消しても消してもやっぱり候補に挙がってくる1頭。
松田博厩舎に入るスペ仔ってことで、雰囲気もいいんだけど・・・・
管囲はやはり細いし、多分この仔はヒシナイルの09以上に大きくならないと思う。
その辺をどう考えるか? だがたとえ勝てなくても、お安いので行っておいてもそう
負担にはならないだろう・・・・

シルク9-30(ロイヤルオーキッドの09 父タイキシャトル) 出資済み

 号外での印象度

フロンティアスタッド在厩。単走でもキャンターをスイスイ行けるくらい
騎乗者の指示に従順。歩きの実にしっかりした馬で、素質は確かだ。

H159cm G179cm C20.3cm W495kg

やはり募集時のDVDで感じた通り、大型馬に成長したようです。
もろバクシンオーが出ているように見えますが、以前は平坦小回りの1200mしか
走らないイメージで嫌いだったバクシンオーですが、中山芝1600mも走れるなら
全くOK(笑)
あ、もちろんこの馬は父タイキシャトルですし・・・・
やはりダート向きで、こつこつ走ってくれそうな印象、動画の動き次第では芝もいけそう
ですし、馬主孝行なタイプかと。

シルク9-9(グラスレインボー 父グラスワンダー)

 号外での印象度

天栄在厩。現時点では地味に映る存在も、欠点らしい欠点が見当たら
ない。トレーニングを積むうちに、一気に花が開くタイプかも。

H160cm G183cm C21.0cm W453kg

カタログではがっちりした大柄な馬体に見えた。トモ~飛節のあたりはまだ頼りない。
グラスワンダーに母父マーベラスサンデーでいかにもシルクっぽい穴血統に思った私。
兄弟・親近に活躍馬はいないが、募集価格800万円の牡馬にしてはデキがいい。
シルキーキュートでお世話になったタツヤファーム。 安い馬で気になる1頭!

シルク9-35(サマーナイトシティーの09 父ストラヴィンスキー)

 号外での印象度

天栄在厩。東スポ杯2歳S勝馬サダムパテックの半妹。
まだ若干トモは緩めだが、気性が素直で馬格も十分。
今後の成長が大いに楽しみ。

H160cm G179cm C20.5cm W471kg

まだ全体的に相当緩く、頼りないところはあるが、その分伸びしろも大きそうで、
楽しみな馬。 ただ天栄育成で、トモが甘く今後の成長が・・・ってコメントがある
馬は大抵デビューがかなり遅い印象があります。 厩舎も含め惜しいなーって。。
馬代金は超ーーー安いので、サダムパテックの妹というだけで出資していてもいいかも?

シルク9-44(ライジングサンデーの09 父サクラバクシンオー)

 号外での印象

千代田牧場在厩。馬格があり、父の産駒らしい軽快なフットワーク
が目を惹く。兄が証明する通り、スピード能力はお墨付きだ。

H157cm G179cm C19.7cm W434kg

この前全兄も中山芝1600mを勝ち上がりました。ほんとうにこの血統はバクシンオー
とよく合うようで、この馬も、なかなか立派な短距離馬の感じになってきました。

特に脚元が屈腱も丈夫そうだし、いい馬体ですねー値段もいいですが(笑)
ちょっと馬体が硬そうに見えますがバクシンオーは総じてこんな感じですよね。

うーん、バクシンオーに母父サンデー。 この馬だけ牝馬なので走らない可能性も
大いにありますが気になる1頭、しかも相性の悪い西園厩舎もネックですね・・・

シルク9-21(ウィンヒストリーの09 父デュランダル)

 号外の印象度 

千代田牧場在厩。母父ダンシングブレーヴ譲りの前躯が発達した
体型。この時期も調教は動くが、古馬に頭角を現す血統だけに
大事に育てたい。

H154cm G182cm C19.8cm W428kg

最初から血統を含め気になっていた1頭。 冬毛が出て見栄えはしないが、
各パーツはがっちりしていいのではないかと思います。脚元に問題がでなさそうな
タイプに思う。 かなり小さいのでどうかな~?・・・・成長待ちです。

以上長ーーーくなりました

まー年内に1頭追加したので、あとはもうちょい様子見をして来年、馬名が決まって
それから、待てるなら4月の号外までギリギリ待ちたいですね。 
牝馬が気になるものの、9-23に出資するならあとはぐーっと我慢しないと
かなり財政的に厳しいですねー。 はてさてどうしますか・・

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほほ~。 (ゴン太)
2010-12-27 09:15:10
ぼんちゃんさん
おはようございます。
ステイトリースターですか?(笑)
私も、ロードのバラードがハズレた時に考えましたが、厩舎が不評なので辞めましたが、どうなんでしょうね?厩舎でストレス溜まるのもなんですからねぇ。なんでも一口が当たったら行きますけど。(笑)

おおっ、グラスレインボーは、良くなってますね。ちょっと驚きました。案外美味しいかも?

我が出資馬の名前が挙がらず残念ですが。
まあ、何も考えずに出資しましたので正解かも。

2次募集の関西馬に注目してます。
なんと言ってもお安いですからね~。

返信する
Unknown (まこと)
2010-12-27 12:26:17
ステイトリースターの09、写真拝見しましたが、いい感じですね。
岡田厩舎はNGなので出資はしませんが(^^;
しかも、NGと認定している方が多いファンタストCというのも自分としては気になるところ。

しかし、馬は本当に良く見えますね。
悩む気持ちはよく分かります(笑)
返信する
ゴン太さんへ (ぼんちゃん)
2010-12-28 10:43:45
ゴン太さん、こんにちは☆
9-23、馬っぷり対決だけだったら抜けてよく見えるんですけどね
値段とか厩舎がネックですよねー。
それに全兄もまだデビューしてませんし。
何故にメイショウさんが選ばれなかったのか?とも思ってしまいます。

あはは、何でも一口プレゼントですか、それいいですね。
まーこれだけの馬でもこの条件ならギリギリまで残っているかもしれませんね。

グラスレインボー仔はなんだかシルクっぽい血統で気に入りました。
ちょっとまだトモや飛節のあたりは頼りないですけどね。
血統だけ見ていたら、芝のある程度の距離、走ってくれそうなんですよねー。
今後の成長を楽しみにしている1頭です

あらすいません ゴン太さんの出資馬載せていませんね。
キンカ仔はいいと思いますよ。
お姉さんは昇級戦でも頑張ってましたし、この馬も楽しみだと思います。
まー見る目のない私の選んだ馬だから選ばれない方が正解かも

2次募集はガブくんの下が気になってます。
ピンとくるものはなかったのですが、なにしろお安いので。
安物買いの・・・にならないように注意しなければ!です
返信する
まことさんへ (ぼんちゃん)
2010-12-28 10:49:29
まことさん、こんにちは☆
ステイトリースターの09、やはりよく見えますかー。
兄弟は勝ちあがりは良いし、体質も弱くはないようですが、あまりどーんと
活躍している馬はいません。
全兄のメイショウの馬が角居厩舎なんですが、まだデビューしてないんですよね。
その馬が走ればこの仔もひょっとして・・・・

やはり岡田厩舎はNGですか~。
ファンタストCもNGならさらに厳しいですね。
シルクはさあ厩舎や育成場で切っていたらいい馬いないんですよね。
去年は天栄育成を避けて選んで、逆効果になっちゃいましたし
まーシルクのいい点はギリギリまで様子見できるところですので、
春ぐらいまでゆっくり悩むとします
返信する
9-23 (マタさん)
2010-12-30 23:35:34
ぼんちゃんさんこんばんは。
O厩舎ネタには反応してしまいますね(笑)9-23が他の厩舎だったら検討してたかもしれません。馬はいいと思いますよ。母父が少し気になる(血統からダート寄りに出るんじゃないかと思うんです)けど、大した問題ではありません。
ストレスがたまるという意味では私の中ではトップクラスの厩舎なので、O厩舎は全くもって好みではないけど、このクラスの馬ならもしかしてまともな扱いをしてくれるかも…。はたしてどうでしょうか。
返信する
マタさんへ (ぼんちゃん)
2010-12-31 02:55:31
マタさん、こんばんはー☆
今年はなんとシルクっ仔が7頭も引退してしまいました
すっかり頭数が減ってしまい、火が消えたみたいでさびしくって・・・・
なので1歳馬は多めに追加したいですね。

ただ毎年ですが、安い馬で頭数出資してもなかなか勝ちあがれず
結果引退ばかりで同じなんですよねー。

9-23は値段は高いもののいい馬だと思います。
母高齢でも、デュープ仔はけっこう体質が弱くはないようですし・・・・・
ただやはりネックは厩舎ですよね。
ファンタストもネックだってお仲間さんもいらっしゃいます。

うーん、過去領家厩舎もアミューズの使い方が気に食わずメビウスを逃し、
山内厩舎もタイムレスで懲りてマイベストは見送った経緯がありますからねー。
まー誰もが警戒するでしょうし、ぎりぎりまで残っていて順調なら考えるとします
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。