goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

シルク出資申し込み ☆

2018年07月28日 | シルク

シルクの出資申し込み火曜日の大安の日に6頭申し込み、

ツアー写真をみて更に2頭牡馬を追加しました。


申し込んだお馬さんは






最初は良く見えた牝馬で勝負しようと思って

抽優馬 アイムユアーズの17


で申し込んでいたんですけど、中間発表やツアー写真をみて気変わり(笑)

ちょっと気性が難しく見えたのと、完成度が高くて
それ程好みじゃないように思いました。


はい! 牝馬見る目ゼロですから (^◇^;)


そこで、第1印象で良く見えたディープ牝馬を申し込もうかと思ったものの
ディープ牝馬で今更勝負するってキャラでもないし、牝馬クラシックさえ
さっぱり興味ないし、ジャパンカップでも勝ってくれればいいけど
今のところ様子見。

あまりにも抽選が厳しければ、ミュージカルウェイの17ぐらい
追加するかもしれません。


それからツアーで案外?良く見えたのは、オルフェ牡馬2頭。

私はやっぱり牡馬が相性いいし、一発屋のオルフェは魅力がたっぷり。

今までエピファネイアの素質に気がつかず出資しなかった以来、
ずっと避けていたシーザリオの血統にこの度初めて申し込み。

差し替え抽優馬 ロザリンドの17



硬そうな筋肉の質感が嫌いだったのですが、ツアー写真ではそうは
見えなかったので。

もちろん値段的にも凄い倍率になってきそう。




こちらはツアー写真の方がうんと良く見えたベッラレイアの17
やっぱり大穴のオルフェ産。
これロザリンドと比べると値段高過ぎるでしょ!


8頭申し込んで最終どれだけ取れるかさっぱり分かりません。

アイムユアーズの17は死に票なので実質7頭


今年は私にしては結構な乱れ打ちです。


というのも、

東京TCは2頭取れたものの、キャロットは極力出資しない方向。

ロードはカナロアっ子ばかりで最近かなり食傷気味。

ディープっ子では欲しい血統がロードに居るから、こちらはこの
値段ではまず手を出さないで置こうと思ってます。


最後に中間発表数字。




まあ、今後どんどん変わってきて、これでどうこう考えない方が
いいでしょう。

芝の中距離以上走ってくれる、晩成型の牡馬が取れるといいな!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。