あまりにも悲惨な成績だったので4月からサボっていた(データは
つけていたけれど記事にできなかった)出資馬の成績をまとめました

********************************************************
7月の成績
19戦・2勝・2着2回・3着3回・5着2回・掲示板外10回
1月~7月までの成績
126戦・9勝・2着16回・3着11回・4着7回・5着10回
掲示板外73回(そのうち入着外54回・2桁着順43回)
勝率 etc
勝率7.14%・連対率19.84%・複勝率28.57%
掲示板率42.06%
重賞挑戦記録
(13回・1着3回・2着1回・3着1回・5着1回・掲示板外7回)
1月
京都金杯(GⅢ)ダローネガ 13着
日経新春杯(GⅡ)ロードオブザリング 13着
2月
共同通信杯(GⅢ)ゴットフリート 2着
小倉大賞典(GⅢ)ダローネガ 3着
阪急杯(GⅢ)ロードカナロア 1着
3月
中日新聞杯(GⅢ)ロードオブザリング 11着
日経賞(GⅢ)ロードオブザリング 10着
高松宮記念(GⅠ)ロードカナロア 1着
4月
ニュージーランドT(GⅡ) ゴットフリート 9着
5月
NHKマイルカップ(GⅠ) ゴットフリート 11着
6月
安田記念(GⅠ) ロードカナロア 1着
ラジオNIKKEI賞(GⅢ) インプロヴァイズ 10着
7月
クイーンS(GⅢ) キャトルフィーユ 5着
********************************************************
うーん、相変わらず勝ちきれず2着が16回もあり、ただでさえ
低い勝率をさらに引き下げております
3歳馬がまるコケした為、2桁着順とかも多く掲示板率の悪さ
も特筆ものですね
去年まではロードだけが好調で、あとのクラブが足を引張って
おり、ここ数年は勝率12%前後でしたが、今年はそのロードの
3歳馬が総コケになり、全体的に怪我馬続出&怪我での
引退馬が13頭も出てしまいました
なんとか流れを変えたいのですが、3歳の不調&引退を受けて
既に2歳も、まるっきり走りそうにない馬を、出走要因として
ぼこぼこ増やしたので(特にシルク
) この出走数の割りに
勝てない傾向は今後も続きそうです。
重賞挑戦はロードオブザリングをはじめ沢山頑張ってくれたの
ですがこちらも1頭を除き、さっぱり勝てないのが我が厩舎
特にショックだったのが、GⅡで1番人気に推されて、いろんな
不利もあり9着に敗れたゴットフリートのレース。
あの時はこの私としてはいつになく相当な期待をしていたので、
ほんとショックでした
結果が出なかった事より、このまま
使えば心身ともに壊れるんじゃないかと心配で心配で・・・・
ただ馬は春のGⅠ戦線は結果は出ませんでしたが、今は順調に
回復し、”フルレストア” してもらえているところです
秋には元気なゴットフリートの姿がみれそうです
去年の9月から続いていた、連続毎月重賞挑戦記録の方は
残念ながら来月でまた一旦切れそうです。
去年も8月で途切れたんですよねー。
ダローネガが前走で無事なら、今週の小倉記念ぐらいを楽しみに
していたのですが、それも叶わず、2歳馬もまだ勝ち上がった
馬がいないので、2歳重賞も無理(というか2歳重賞は願い下げ
)
ロードオブザリングが無謀にも(笑)札幌記念ぐらいに挑戦!
ぐらいしか8月は重賞挑戦のチャンスがなさそうです
まー暑い夏だし、どの馬もこれ以上の故障馬が出ないように、
それなりに頑張ってもらいましょう
つけていたけれど記事にできなかった)出資馬の成績をまとめました


********************************************************

19戦・2勝・2着2回・3着3回・5着2回・掲示板外10回

126戦・9勝・2着16回・3着11回・4着7回・5着10回
掲示板外73回(そのうち入着外54回・2桁着順43回)

勝率7.14%・連対率19.84%・複勝率28.57%
掲示板率42.06%

(13回・1着3回・2着1回・3着1回・5着1回・掲示板外7回)
1月
京都金杯(GⅢ)ダローネガ 13着
日経新春杯(GⅡ)ロードオブザリング 13着
2月
共同通信杯(GⅢ)ゴットフリート 2着
小倉大賞典(GⅢ)ダローネガ 3着
阪急杯(GⅢ)ロードカナロア 1着
3月
中日新聞杯(GⅢ)ロードオブザリング 11着
日経賞(GⅢ)ロードオブザリング 10着
高松宮記念(GⅠ)ロードカナロア 1着
4月
ニュージーランドT(GⅡ) ゴットフリート 9着
5月
NHKマイルカップ(GⅠ) ゴットフリート 11着
6月
安田記念(GⅠ) ロードカナロア 1着
ラジオNIKKEI賞(GⅢ) インプロヴァイズ 10着
7月
クイーンS(GⅢ) キャトルフィーユ 5着
********************************************************
うーん、相変わらず勝ちきれず2着が16回もあり、ただでさえ
低い勝率をさらに引き下げております

3歳馬がまるコケした為、2桁着順とかも多く掲示板率の悪さ
も特筆ものですね

去年まではロードだけが好調で、あとのクラブが足を引張って
おり、ここ数年は勝率12%前後でしたが、今年はそのロードの
3歳馬が総コケになり、全体的に怪我馬続出&怪我での
引退馬が13頭も出てしまいました

なんとか流れを変えたいのですが、3歳の不調&引退を受けて
既に2歳も、まるっきり走りそうにない馬を、出走要因として
ぼこぼこ増やしたので(特にシルク

勝てない傾向は今後も続きそうです。
重賞挑戦はロードオブザリングをはじめ沢山頑張ってくれたの
ですがこちらも1頭を除き、さっぱり勝てないのが我が厩舎

特にショックだったのが、GⅡで1番人気に推されて、いろんな
不利もあり9着に敗れたゴットフリートのレース。
あの時はこの私としてはいつになく相当な期待をしていたので、
ほんとショックでした

使えば心身ともに壊れるんじゃないかと心配で心配で・・・・

ただ馬は春のGⅠ戦線は結果は出ませんでしたが、今は順調に
回復し、”フルレストア” してもらえているところです

秋には元気なゴットフリートの姿がみれそうです

去年の9月から続いていた、連続毎月重賞挑戦記録の方は
残念ながら来月でまた一旦切れそうです。
去年も8月で途切れたんですよねー。
ダローネガが前走で無事なら、今週の小倉記念ぐらいを楽しみに
していたのですが、それも叶わず、2歳馬もまだ勝ち上がった
馬がいないので、2歳重賞も無理(というか2歳重賞は願い下げ

ロードオブザリングが無謀にも(笑)札幌記念ぐらいに挑戦!
ぐらいしか8月は重賞挑戦のチャンスがなさそうです

まー暑い夏だし、どの馬もこれ以上の故障馬が出ないように、
それなりに頑張ってもらいましょう

成績凄いですね~、嫌みでなくホント羨ましいですよ。
重賞出走すらままならない私にとっては…あやかりたいです(^^)
ただ夏は私達もばてるように馬にとっても厳しいでしょうから、ホント怪我のないようにですよね、切ない別れはしたくないですから。
成績、えー凄いですかぁ。
いやはや勝率とか、うちの厩舎でもかなりどつぼな感じですよ^^;
確かにGⅠ馬がいたり、重賞挑戦してくれる馬もいるので華やかですが
多頭数出資&多クラブ掛け持ちの憂鬱&難しさを思いっきり感じております。
まぁ勝率が下がるのは出資の仕方からしても当然っちゃあ当然なんですけどね
特に体質の弱い馬が多くって怪我馬がこの春から続出しました。
”ハードコア”みたいに(笑)畳み掛ける様に愛馬の頓挫が続くんですよね
お互い怪我がなくそして、少しでも上のクラス目指せる馬が出て欲しいですね♪