スプリンターズSのグランアレグリア強かったですね‼️
昔ロードカナロアがスプリンターズS勝った時は、
最後方からズドーンと大砲💣が飛んで来たイメージでしたが、
今回は最後方からヒュンと鋭い矢尻➡︎ が飛んで来るイメージ


ディープっ子の能力は計り知れません。
羨ましいーーー💚
こちらの『ビアンフェ劇場』も結構お気に入り🤣
約5分注目のG1で長く画面に映るだけでもいいなと思っちゃう😅

出資馬と一緒に走ってきた馬は愛着湧きますね🐴
グランアレグリアのスプリンターズS優勝で、ディープインパクト
産駒はJRA芝G121制覇ならしいです。
(✳︎記事間違っていたので訂正です)
後高松宮記念記念優勝で芝G1完全制覇🎉
以下各G1の最初の勝ち馬
【ディープインパクト産駒のJRA芝G1勝利】
大阪杯 1勝 アルアイン
桜花賞 5勝 マルセリーナ
皐月賞 3勝 ディーマジェスティ
天皇賞・春 2勝 フィエールマン
NHKマイルC 2勝 ミッキーアイル
ヴィクトリアM 3勝 ヴィルシーナ
優駿牝馬 4勝 ジェンティルドンナ
東京優駿 6勝 ディープブリランテ
安田記念 3勝 リアルインパクト
宝塚記念 1勝 マリアライト
スプリンターズS 1勝 グランアレグリア
秋華賞 4勝 ジェンティルドンナ
菊花賞 3勝 サトノダイヤモンド
天皇賞・秋 1勝 スピルバーグ
エリザベス女王杯 2勝 ラキシス
マイルCS 3勝 トーセンラー
ジャパンC 3勝 ジェンティルドンナ
阪神JF 3勝 ジョワドヴィーヴル
朝日杯FS 3勝 ダノンプラチナ
有馬記念 2勝 ジェンティルドンナ
ホープフルS 1勝 コントレイル
以前は長距離は勝てないと言われていて、サトノダイヤモンドや
フィエールマンが楽々勝利
流石に父も出走していないスプリントはどうだろう?
と思っていたら最後に凄い馬が出て来たものです。
恐るべしディープインパクト産駒
でも・・・
カナロアっ子もスプリンターズS勝ってG1親子制覇の
夢もちょっぴり捨て切れません😅
昔ロードカナロアがスプリンターズS勝った時は、
最後方からズドーンと大砲💣が飛んで来たイメージでしたが、
今回は最後方からヒュンと鋭い矢尻➡︎ が飛んで来るイメージ


ディープっ子の能力は計り知れません。
羨ましいーーー💚
こちらの『ビアンフェ劇場』も結構お気に入り🤣
約5分注目のG1で長く画面に映るだけでもいいなと思っちゃう😅

出資馬と一緒に走ってきた馬は愛着湧きますね🐴
グランアレグリアのスプリンターズS優勝で、ディープインパクト
産駒はJRA芝G121制覇ならしいです。
(✳︎記事間違っていたので訂正です)
後高松宮記念記念優勝で芝G1完全制覇🎉
以下各G1の最初の勝ち馬
【ディープインパクト産駒のJRA芝G1勝利】
大阪杯 1勝 アルアイン
桜花賞 5勝 マルセリーナ
皐月賞 3勝 ディーマジェスティ
天皇賞・春 2勝 フィエールマン
NHKマイルC 2勝 ミッキーアイル
ヴィクトリアM 3勝 ヴィルシーナ
優駿牝馬 4勝 ジェンティルドンナ
東京優駿 6勝 ディープブリランテ
安田記念 3勝 リアルインパクト
宝塚記念 1勝 マリアライト
スプリンターズS 1勝 グランアレグリア
秋華賞 4勝 ジェンティルドンナ
菊花賞 3勝 サトノダイヤモンド
天皇賞・秋 1勝 スピルバーグ
エリザベス女王杯 2勝 ラキシス
マイルCS 3勝 トーセンラー
ジャパンC 3勝 ジェンティルドンナ
阪神JF 3勝 ジョワドヴィーヴル
朝日杯FS 3勝 ダノンプラチナ
有馬記念 2勝 ジェンティルドンナ
ホープフルS 1勝 コントレイル
以前は長距離は勝てないと言われていて、サトノダイヤモンドや
フィエールマンが楽々勝利
流石に父も出走していないスプリントはどうだろう?
と思っていたら最後に凄い馬が出て来たものです。
恐るべしディープインパクト産駒
でも・・・
カナロアっ子もスプリンターズS勝ってG1親子制覇の
夢もちょっぴり捨て切れません😅