goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

クラス編成前の出資馬のクラス ★

2015年06月03日 | データルーム
ダービーが終わり、今週から2歳新馬戦も始まり競馬界の節目のシーズンですね。
今週末(と言うかもうですが)から4歳馬は降級に、3歳馬も一部クラスが
変わるのですが、こちらはクラス編成前5/31日付けで書いていた記事です
8頭が降級になって、3歳のクラス編成対象が3頭ですね。
**********************************************************************
オープン (6頭)
09年 ダローネガ
11年 トゥザワールド 屈腱炎
12年 ブライトエンブレム(3歳OP) 重度の裂蹄
12年 ワンダフルラスター(3歳OP) 6月から1000万下
12年 マッサビエル (3歳OP) 6月から1000万下
12年 モンドインテロ (3歳OP) 6月から1000万下

1600万下 (7頭)
09年 ロードガルーダ 喉鳴り手術
10年 インプロヴァイズ 気性難
11年 レイズアスピリット 降級
11年 ジャッカスバーク 降級
11年 グレナディアーズ 降級
11年 スペシャルギフト 降級
11年 グランドサッシュ 降級

1000万下 (7頭 )
09年 シルクブルックリン 脚部不安
09年 ロードハリケーン 脚部不安
10年 ゴットフリート 頓挫続き
10年 ヴィルトグラーフ 能力の限界
11年 ヴィッセン 降級
11年 デルフィーノ 降級
11年 スナッチマインド 気性難 降級

古馬500万下 (6頭)
11年 メジャースタイル 骨折休養&去勢手術
11年 サムソンズシエル 喉鳴りもち
11年 ファイナルブロー
11年 ロードストーム 気性難
11年 ロードメビウス クラスの壁
10年 ロードジェネラル (中央未勝利) 蓄膿症の手術

3歳500万下 (7頭)
12年 カルナヴァレスコ
12年 レッドカーラ
12年 レッドブラッサム 膝の骨折で休養中
12年 ロードユアソング 重度の屈腱炎
12年 ディグニファイド
12年 レッドリーガル 重度の骨膜炎
12年 キッスアフィニティ フレグモーネで長期休養開け

未勝利 (9頭)
12年 リミットブレイク 気性難
12年 スペリオルラスター 裂蹄で休養
12年 ウォークロニクル 球節周りの頓挫で休養中
12年 ラッシュアタック
12年 ロードプレステージ 成長を感じられず★
12年 ヴィーヴル 気性難
12年 チェルカトーレ 馬体大幅減で長期立て直し
12年 プリモレガーロ
12年 グラツィオーソ OCD&骨折で2度の手術

未デビュー (1頭)
12年 レッドラミア 重度の球節炎でデビューは赤信号

未勝利引退 (1頭)
タイムフォラヴ 骨折で引退

合計43頭 プラス 2歳馬 22頭 =65頭
**********************************************************************

5月末現在ではオープン馬が6頭、準OPが7頭でしたが、今月から
11頭がクラス編成の対象となり、今月からはOPがたった3頭、
準OPが2頭、1000万下が12頭、500万下が16頭、未勝利が9頭、
未出走が1頭、育成中の2歳馬が22頭・・・とかなり層が薄くなりそうです

しかもその頼りにすべきOP馬が、屈腱炎や裂蹄やらで頓挫ばかりですしね。
準OPや1000万下のお馬さんでさえ、クラスの壁や頓挫馬ばかりで総勢
65頭居ても殆どアテになる馬が一頭もいない現状
うーん、馬選びが悪いとこうも厩舎が回っていかないとは

まあこれだけ悪い人は滅多といないかもしれませんが、今年は突然のエースの離脱で
去年より総額で3億ぐらいは年間出走賞金が減りそうな予想なので、一口にして
約60万円、出資を控えるとかで当面工面しないといけなくなりそうです。

これだけ 『走らないお馬さんコレクター』では当然の成り行きです。

ただ降級馬も多いので、下のクラスでの勝ち星は少々は望めるでしょう。
大赤字のズタボロ厩舎の火消しには当然なりませんが。。。

勝率とか勝ち上がりとかは特に拘っていないので、走れない子は無理に走らなくて
いいし、メンバーの誰かが走って全体の穴埋めしてくれたらそれでいいですけどね。
大所帯の厩舎経営は大変です

南壽あさ子~わたしのノスタルジアLIVE~ ☆

2015年06月03日 | 音楽
前回に引き続き南壽あさ子さんの『わたしのノスタルジア』
前回のはショートver . だったので、今回はLIVE映像ながら一曲流れてます。
えーっと妙な番組で、変な犬? とか出てきてくだけた番組ですけどね。

南壽あさ子「わたしのノスタルジア」2013/11/12


6/11日に新しいアルバムの発売記念イベントへ行ってこようと思ってます。
アルバム購入特典の握手会は旦那が狙ってますが (笑)

待望のメジャーデビューアルバム 『PANORAMA』


1st album Panorama
移りゆく風景やあらゆる人生のひとコマを切り取って、
12色のパレットで「唄」を描きました。
どんな些細な日常のできごとも、たいせつに笑えるように。

南壽あさ子


大阪茶屋町のタワーレコードでのLIVE 楽しみです

で~肝心の? 『淑子の見た北の大地』のカレンチャン編も見ました。
カレンチャン社台ファームに帰ってきた当初は、私が一番って感じの気の強い所も
見せていたそうですが、子供が産まれると一変。 今では初子とは思われない
ぐらいの良いお母さんぶり発揮しているようです。
子供の父はノヴェリスト。 来年は待望のロードカナロアとの子が誕生するかな?
来年も同じ企画あるといいなあ