あ・あああああ・・・・・・
なんだか予感みたいな胸騒ぎがありましたが
先週京都芝1600mで見せ場なく4着に敗れたエンジェリックレイでしたが、
レース後に骨折が判明・・・今の時期に全治9ヶ月って・・・
************************************************************
2012.11.28
エンジェリックレイは、レース後の歩様に違和感が認められます。レントゲン検査
を受けたところ、右前脚の骨折で全治9ヶ月の診断が下されました。今後は
12月1日(土)に三石・ケイアイファームへ移動して春以降のレース出走へ
向けて不安箇所の治療に努めます。
・笹田調教師 「右前脚を気に掛ける素振り。レントゲン写真を撮ると、蹄骨に
亀裂骨折が見つかっています。残念ながら療養が必要。週末にケイアイファーム
へ移す予定です。一応の診断は全治9ヶ月。でも、症状を考えれば半年ぐらいで
復帰が叶うのでは・・・」
************************************************************
募集時からとにかく小さくって、値段も牝馬でダイワメジャー産にしては破格に
高かった馬で、いくら見てもピンとくるところのなかった(存在感の薄いタイプ)
馬でしたが、ずーっと最後まで売れ残っていたし、3歳牝馬が8頭出資して全滅
だったので、どうしても牝馬が欲しくって、最後のツアーの調教動画がそう悪く
なかったので出資したのでした。
出資した当時からどうもこの馬はダメじゃないかなって気がしてて(よく当たる)
デビューまで漕ぎ着けられて、すこしほっとはしていたのですが・・・やっぱり

・・・・・私の追加出資との相性悪すぎる
デビュー戦でももうちょっと大きくなっているかな?って期待していましたが、
410㌔台とめちゃめちゃ小さく、あれでは走れませんね。
気持ちは勝っているタイプで行きたがっていましたが、最後は荒れ馬場の内で
のめったような走りでした
蹄骨の亀裂骨折ってことで、時間は相当かかりそうですね。
半年とかって安易に書いてありますが、ケイアイファームに戻ると大抵診断
以上に時間はかかりますし・・・・
デビュー戦の内容も考えると、もう引退して繁殖牝馬としての道でもいいのでは・・・
とも思ってしまいます(この辺りでまた出資者さんと意見が分かれると思いますが)
復帰できたとしても、スーパー未勝利でしょうし、気性も含め競走馬としては
どうなのかな?って気もしています。
残念ですが、痛みとかが最大限出ず順調に怪我が治癒してくれますように
ロード馬の笹田厩舎との相性も、エアフォース以来何頭か預かってもらっていますが
その後勝ち星がなく、特に今年の2歳馬は牝馬は2頭とも骨折、牡馬もあまり
順調に行っておりません。
ちょーっと今年の1歳馬に出資するのももう止めておこうかなって気になりました。
厩舎に落ち度はないとは思いますが、流れが悪いですから・・・
しかし、2歳馬も16頭も出資しましたが、ほとんど上手くいっておらず、高額だった
ホアピリもデビュー戦で一発骨折してしまうし、シュヴァルツローゼは前脚に爆弾
抱えて騙し騙しの調整、ロードクレセントも脚元に不安がありますし気性の問題も
顕著になってきました・・・
どの馬も最初から気がついてはいたんですけどね、それでも出資してしまいます
ほんと毎年どうしても、とりわけ体質の弱い馬ばかり引いてしまいますね
・・・・・・特に・・・牝馬は流石にもういいです



エンジェリックレイ ’12年11月 京都芝1600mデビュー戦4着時



先週京都芝1600mで見せ場なく4着に敗れたエンジェリックレイでしたが、
レース後に骨折が判明・・・今の時期に全治9ヶ月って・・・

************************************************************
2012.11.28
エンジェリックレイは、レース後の歩様に違和感が認められます。レントゲン検査
を受けたところ、右前脚の骨折で全治9ヶ月の診断が下されました。今後は
12月1日(土)に三石・ケイアイファームへ移動して春以降のレース出走へ
向けて不安箇所の治療に努めます。
・笹田調教師 「右前脚を気に掛ける素振り。レントゲン写真を撮ると、蹄骨に
亀裂骨折が見つかっています。残念ながら療養が必要。週末にケイアイファーム
へ移す予定です。一応の診断は全治9ヶ月。でも、症状を考えれば半年ぐらいで
復帰が叶うのでは・・・」
************************************************************
募集時からとにかく小さくって、値段も牝馬でダイワメジャー産にしては破格に
高かった馬で、いくら見てもピンとくるところのなかった(存在感の薄いタイプ)
馬でしたが、ずーっと最後まで売れ残っていたし、3歳牝馬が8頭出資して全滅
だったので、どうしても牝馬が欲しくって、最後のツアーの調教動画がそう悪く
なかったので出資したのでした。
出資した当時からどうもこの馬はダメじゃないかなって気がしてて(よく当たる)
デビューまで漕ぎ着けられて、すこしほっとはしていたのですが・・・やっぱり


・・・・・私の追加出資との相性悪すぎる

デビュー戦でももうちょっと大きくなっているかな?って期待していましたが、
410㌔台とめちゃめちゃ小さく、あれでは走れませんね。
気持ちは勝っているタイプで行きたがっていましたが、最後は荒れ馬場の内で
のめったような走りでした

蹄骨の亀裂骨折ってことで、時間は相当かかりそうですね。
半年とかって安易に書いてありますが、ケイアイファームに戻ると大抵診断
以上に時間はかかりますし・・・・
デビュー戦の内容も考えると、もう引退して繁殖牝馬としての道でもいいのでは・・・
とも思ってしまいます(この辺りでまた出資者さんと意見が分かれると思いますが)
復帰できたとしても、スーパー未勝利でしょうし、気性も含め競走馬としては
どうなのかな?って気もしています。
残念ですが、痛みとかが最大限出ず順調に怪我が治癒してくれますように

ロード馬の笹田厩舎との相性も、エアフォース以来何頭か預かってもらっていますが
その後勝ち星がなく、特に今年の2歳馬は牝馬は2頭とも骨折、牡馬もあまり
順調に行っておりません。
ちょーっと今年の1歳馬に出資するのももう止めておこうかなって気になりました。
厩舎に落ち度はないとは思いますが、流れが悪いですから・・・

しかし、2歳馬も16頭も出資しましたが、ほとんど上手くいっておらず、高額だった
ホアピリもデビュー戦で一発骨折してしまうし、シュヴァルツローゼは前脚に爆弾
抱えて騙し騙しの調整、ロードクレセントも脚元に不安がありますし気性の問題も
顕著になってきました・・・
どの馬も最初から気がついてはいたんですけどね、それでも出資してしまいます

ほんと毎年どうしても、とりわけ体質の弱い馬ばかり引いてしまいますね

・・・・・・特に・・・牝馬は流石にもういいです




エンジェリックレイ ’12年11月 京都芝1600mデビュー戦4着時