土・日で東京へお家探しにいってきました。
結果は、一戸建てを探していたものの、条件があわずボツとなりました
2軒見つけていましたが、1つはかなり大きくて3階建て、車庫もありベランダもあり・・
っていう物件でしたが、使用期限が2年限定。
海外赴任の間の短期貸し出しってことで、アウト
もう1軒も同じく浅草の一軒家で、築5年ぐらいのデザイナーズ系の家で、ネットで
写真を見て、めちゃ綺麗で憧れていたものでした
実際見学でも、天窓があり、2階の窓も大きな丸い窓で、まるでちょっとしたカフェ

のようなお家で素敵でした。
新築のときはさぞかしきれいだったんだろうなーって感じ。
でも実際生活するとなると、洗濯物を干すスペースがなかったり、お布団も干せなかったり
と、超潔癖、洗濯大好き人間には辛い条件

日当たりも少々悪いかなぁ・・・・
あと3階建てで70㎡はあるものの、マンションの同じ面積と比べると随分手狭で
2人暮らしでも物量の多い我が家には相当キビシそう・・・
極めつけは駐車場代3万円で、ノックアウト
マンションでも浅草近辺では、土地代が高く家賃16万円ぐらいでも50平米の2LDK
ぐらいしかなく、さらに古くって、ペット可のマンション自体がほぼ皆無。
そこで不動産屋さんが勧めてくださったのが、ちょっと浅草から電車にして15分ほど
奥地になりますが、新興住宅街。
駅前が再開発されて、マンションがどんどん建って大型スーパーや映画館や商業施設
が沢山あるところ。。。
そこなら同じぐらいのお家賃で70㎡ぐらいで、しかも新築のかっこいいマンション
がありました

大きな対面式キッチン
エントランス&ツリー
写真の物件は契約はしなかった方ですが、この系列の新築マンションを考えています。
エントランスが凄くって、まるでホテルでした。
受付には「コンシェルジュ」が2人もおられて、コンシェルジュといえば競馬コンシェルジュ
しか知らない私は、ちょっとびびりましたぁ。
若干都心には遠いものの、旦那の仕事のアクセスにはまずまずよさそうです。
ちょっと離れると昔懐かしい商店街もあり私好み♪

なんとなく気に入ったお煎餅やさん
最後に再び浅草に戻って、東京スカイツリーを見学。
マンションからもスカイツリー遠くに見えることは見えるのですが、前にも高層
マンションが建設中なので、建つと見えなくなりそーです

浅草橋から見たスカイツリー
最後に浅草の”尾張屋”さんで天ぷら蕎麦を食べました。→
「浅草蕎麦 尾張屋」
私が子供の頃に食べた天ぷら蕎麦そっくりで、天ぷらが大きくて衣がいーっぱいついた
昔懐かしい天ぷらでした。 でも・・出汁はやはり関西に限りますね
明日中ぐらいには最終決定して、物件確保しようと思っています