goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

エスポワール&哲三騎手おめでとう!

2009年12月07日 | 競馬&一口関連雑談
昨日のJCD、エスポワールシチーが見事な逃げっぷりで、大差勝ちしましたね

エスポワールシチー&佐藤哲三騎手おめでとうございます

しか~し、ジャパンカップでの哲三&タップダンスシチーコンビを彷彿とさせる
あっぱれな逃げっぷりでしたね。
しかもどちらのレースも逃げてはなかなか勝てないレースということで、
なんとも面白く妙味がありました。

わたくし、実は哲三騎手の隠れ大ファン
(何度かブログやコメントで言ったと思うので”隠れ”ではありませんけどね

初めて競馬を見たのがディープインパクトでございましたが、初めてファンに
なったのが、タップ&哲三コンビ 

なんといいますか、独特のキャラというか、いじられキャラっぽいところとか、
しゃべり方とかが好きです。
あとは出会ったお馬さんを一生懸命育てるところかな^^

今回のエスポワールとも、骨折して凹んでいた時に出会ったお馬さんで、
彼が大事に調教をつけて育ててきた馬だそうです。
お顔もけっこう笑うと可愛いと思うんだけどな? 私ってへん?
(まぁ顔だけなら幸騎手とかも好きですけど~


何はともあれ、クラブ馬が活躍したいいレースでした
そういえばエスポワールシチーもお安い馬だったのですね。
最後”まさかまさかの末脚”で2着に頑張ったシルクメビウスもです。

今はレースの感動とともに、何故にPROGで応援していたコンビのお馬さんを
素直に選べなかったのか?
何故にジャーニーと迷った時メビウスに(も)出資しなかったのか?と
何度も自分に問いかけては、反省と後悔をしているのでした・・・・

相変わらず壊れたレコードのように進歩のない私・・・・

う~ん、見どころなしだす★

2009年12月07日 | 東京TC
エースインザホール、初めての芝への挑戦でしたが、”ユニオン愛”のお陰か
2番人気に支持されるも、7着に終わりました
******************************************************************
7 10 エースインザホール 牡2 55.0 岩田康誠 1:36.1 2 1/2 35.7 486 -12 白井寿昭 3

ユニオンレース後コメント:

■12/6 阪神9R 「千両賞」 芝1600m (7/11着) 486㌔-12
馬場状態は良 勝ち時計 1.35.3 本馬は 1.36.1 55㌔岩田康誠騎手騎乗 
*まずまずのスタートを切り、出たナリで中団やや後方につける。道中も中団の
外めを進み直線に入ったが、伸びは見られず後方での入線となった。
「結果を出せなくて本当にすみません。途中までは良いように思ったのですが、
追ってから今一つでした。芝でもいけると思っていましたが、今日の感触から
するとダートですね」(岩田康誠騎手)
******************************************************************

パドックは、増えていた馬体重が前走時に戻り、まずまずの感じ。
ただやはり気合は前走同様不足気味に思いました。。

パドック解説では、やはりダートっぽい馬体で脚捌きも硬いと・・
そーかなぁ、脚捌き自体は普通に思ったけど、トモのぱーんとした感じは
若干不足気味だったのかな 

馬体は自分の目から見ると、2着だったデュランダル牝馬のエアラフォンなどが
好みでしたね。

レースではスタートは若干出遅れ気味。最後まではなんとか流れに載って頑張って
いましたが、ラスト100mくらいで息切れ

岩田騎手も、今回もラスト200~300mくらいから前走同様”必死のパッチ”で
追ってくれているのですけどね。 お馬さんの方の反応はナシでございました

やっぱり騎手の進言通り、現状はダートなのかなぁ。
もう次からは乗ってくれないかもしれませんね。。。
まぁ、1勝しているので、焦らず急がず自己条件でこつこつですな