goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

リーガルアミューズ、8着でした

2008年06月15日 | シルク
休み明けとはいえ、なかなかいい追い切り時計を出していたリーガルアミューズでしたが、
あまり見所無く8着に敗れています

レースを回顧しますと、まずはパドック。
馬体はプラス4キロでしたが、引き締まってまぁまぁでした。
ただやけに胴伸びして若干お尻の位置が下がっているのよね。これで、最後のパワーが
出ないんだと思います。
レーススタートは、騎手はさっと出ようとしますが、馬がちょっと”いやいや”をして、
少しちぐはぐに見えましたね。ただ、その後はすっといいスピードに乗って、いい
位置を追走しているように見えました。
最終コーナー回っても、馬場のいいところに持ち出して、絶好の位置取り
さあ、そこから追い出し~!!との意気込みとは裏腹に、そこから逆に後ろの馬に
ぱっぱと抜かされてしまいました

勝ち馬はメイビリーヴ、中京巧者のサクラバクシンオー産の牝馬。騎手は浜中騎手。
今日は1Rの1200mともに、内を通った逃げ、先行馬が勝っています☆
減量騎手とはいえ、1:08.7のタイムは優秀だと思います。
リーガルアミューズはそれから、1秒も離されています。末脚も発揮できず。。。。

これでは、今後この距離は厳しいでしょう。
私は、一度ダートを試して欲しいと思っています。
それは兄弟がほとんどダートで結果を出しているからです。
特に同じタキオン産の全兄、センノジュウシンはダート長距離馬です。
まだトモが甘いアミューズは苦しいかもしれませんが、調教では重や、やや重のダート
コースでいい時計を出しています。是非チャレンジして欲しいと思います

☆今日の独り言  今日は馬券は全滅、阪神はサヨナラ負けと最悪の一日でした★
            ズレータが出てきたとたん、お立ち台の”幕張ファイヤー”が
             フラッシュバックしたんだよね~

サタうまと馬券のゆる~い話☆

2008年06月15日 | 競馬&一口関連雑談
今日の話題はかなりゆる~い話ですので、私しゃ硬派じゃ!という人は読まないで
くださいね

私くし、土曜の夜(厳密には日曜)は必ずサタうまというTV番組を見るのですが、
これがとっても面白い。内容は競馬の予想番組ですが、関西のノリでかなりはちゃめちゃ
なのでございます
グリーンチャンネルの競馬予想とかは、好きではないのですが、このはちゃめちゃ度が
かえってとってもお気に入り
多分嫌いな人は相当嫌いだと思いますが

そのサタうまで今日、素朴な疑問のコーナーというのがありました。
これが、結構面白かったです。
たとえば、競馬の枠順。どうして決めているか皆さんご存知ですか?
実は殺風景な普通の事務所風のところの、コンピューターへのデータ入力で決めて
いました。
極めつけはG1、まるで商店街の抽選会のごとく、「ガラガラ」(←名称は何ていうんでしょう)
を回しての抽選、白い球に番号が書いてあるのでした。
ついでにハワイ旅行も当たるといいですね

次に馬具、こちらはほとんど分かっていましたが、実際に被った時の視界がどういう風に
なっているかをカメラ越しに写したりして、なるほど、ふむふむ・・・と。
阪神の金本選手もびっくり!の馬専用のどでかいチタンネックレスにもびっくり

あとは、関西若手注目株の浜中俊騎手の案内で、騎手の「調整ルーム」の潜入リポート。
部屋は固定ではないようですが、隅に並んだ3部屋は、武豊・福永・岩田騎手の専用
のようです(何でユーイチが入ってるねん!)部屋の内部は、野球選手の寮のごとく
殺風景ですねぇ
あと調整ルームのお風呂も見せてもらえました
「お~って思うほど馬体(体格)のいい騎手は誰ですか?」の問いかけに、浜中騎手、
幸英明騎手はすばらしい!ですって。 じゅる~っwww(失礼)
その浜中騎手、CBC賞では、ニシノプライドで一発狙っているそうです。
ブリンカー効果がすごく出ているとのこと。頑張って欲しいです!

最後に私のCBC賞の予想:
◎ワイルドシャウト
○ナカヤマパラダイス
▲タニノマティーニ
△トウショウカレッジ
△ウエスタンビーナス
△キョウワロアリング
☆ニシノプライド  ←複勝で応援です