goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

中京競馬場観戦記☆

2009年12月30日 | 東京TC
12/26(土)に愛馬エースインザホールのレースを見に、初めて中京競馬場
へ行ってきました

感想としては、遠いとは思っていましたが想像以上に遠く不便に思いました

まず朝一番の中山1Rにショコラティエが出走するので、そのレースを見てからの
出発となりました。
ロードのレディスピカも同じく中京4Rでの出走でしたので、なんとか
現地で見たかったのですが、間に合うはずもなく・・・

朝が遅かったので、電車の接続が悪く明石に出るまでで、すでに50分経過。
新幹線に乗る時には、切符が窓口からしか買えずそこでもかなり待たされる羽目に

おまけに名古屋についてからも、名鉄への連絡通路が分かりにくく路線も
どれに乗っていいのやら?で、かなり時間をくってしまいました
また競馬場前駅から、競馬場までの道のりも長く、歩いて10分強はありました。
実際競馬場に着いたのは、すでに前の9Rのパドック最終ぐらいでした
中京競馬場に始めて行かれる方は、名古屋から50分強はかかると予定して
いるといいと思います。

駅から歩いている道中で、尾関調教師と思われる方に遭遇。
携帯で馬のレースでの状態をお話になっていました
関係者の入り口からお入りになっていましたし、多分本人だと思うのですが・・


 ローレルゲレイロの写真と一緒にパチリ

9Rでは、お仲間さんのファビュラスセンス(グリーン)とアースコンシャス
(ユニオン)が出走。
 ファビュラスセンス

 アースコンシャス 出資候補でした~

芝のレースはやっぱり迫力あるし、目の前で見れるのでいいですね~♪
中京の小回りコース、実際目で見たらほんと小回りで納得しました。
ダートはそのウチだからさらに小回りなんでしょうね

さてさてエース君、今回も何故か1番人気となりました。
騎手人気もあったのかもしれませんが、実際お馬さんを見ても、メンバーは
大した事ないように思いました。冬毛ぼわぼわの仔とかも多く、見た目では
エースが1・2番手に良く見えたのですが・・・

 エース颯爽と登場

 お顔のアップ 少々ピンボケ

 いいお顔してました♪

 パドック最後の方、ちょっと退屈気味

うーん、結果は皆様もうご存知の通りの逃げての最後大バテ・・
パドックを見ている分には、あそこまでの失速は想像つかなかったです

レース結果のところにも書きましたが、秋からのたまった疲れからなのか、
それとも外から馬がこられると怯んでしまうのか・・・
なにか原因があるのかもしれませんね。
調教では走っているだけに、少し気がかりな負け方ではありました

とはいえ、生エース君観戦が出来て嬉しかったです
前回は折角の京都メイクデビュー観戦の予定が、東京に変更で見に行けません
でしたからね
思えば2歳夏のユニオンツアーの時以来の、エースとのご対面でした
まだまだ幼い感じはしましたが、立派に競走馬になってくれて感激です。
また見に行きたいと思います。

最後に・・・久々に馬券を買いました。
結果は軸馬が来なかったのでハズレですが、ちゃーんと穴馬の1着馬も抑えており
ボックス買いだったら当たりでした
10(8人気)→14(5人気)→1(人気)でした。
ワイドでも9000円ぐらい、3連複なら4万円馬券、3連単だったら33万円
ですよ~。惜し~い



エースの写真は「ぼんちゃん写真館」の方へアップしておきますねこちらです☆

エースいい感じ♪

2009年12月23日 | 東京TC
今週の出走を予定している、エースインザホールですが、いい感じに最終調整
出来ています
************************************************************
■12/23 角馬場⇒坂路(2本目 52.7-38.7-25.7-12.7)一杯に追う
ドリームセーリング(二未勝)叩き一杯を0.7秒追走0.6秒先着 
*坂路で併せ馬の追い切り。大きなフットワークで最後までしっかりとした脚取り
で駆け抜ける。ラストは少し強めに追われると僚馬を引き離し、大きく先着。

中京(土)「樅の木賞」(ダ1700)に出走予定。登録の段階で、フルゲート16頭
に対し、本馬を含め19頭が出走を予定しているため、除外の可能性もある。
「反応は良かったですし、動き、時計ともに良好ですね。状態は良いので、ダート
戦に戻る今回は何とか2勝目を挙げておきたいところです。
追い切り後の馬体重で486kg。概ね前走と同じぐらいの体重で送り出せると
思います」(助手)
************************************************************

やっと坂路調教で終い12秒台を出しました。
反動さえ出なければ、いい感じで調整できていると思います

問題は除外です
フルゲート16頭に19頭が予定しているとのこと。
たった3頭の除外ですが、なんとかクリアできますよーに

 無事抽選突破いたしました、有難うございました~

☆写真は前回の千両賞出走時。スダホークさんから頂きました。

え?マジっすか?

2009年12月21日 | 東京TC
エースインザホール情報です。
*********************************************************************
■12/16 角馬場⇒坂路(普通キャンター2本) *坂路で普通キャンター。
追い切りは早くても週末から。「腰に疲れの出やすいタイプだけど、今は全く
疲れがない。順調ですね。ダートに替わる今回は、なんとか勝ちたいですね」
(助手)。来週の中京(土)「樅の木賞」(ダ1700)に出走予定。

■12/20 坂路(56.3-41.1-26.4-12.9)馬ナリ余力 スクーデリアピサ(二未勝)
馬ナリに0.8秒先行同入
*********************************************************************

前走後も順調なエース君です。日曜日も軽く乗っていますね。

ここで1つ問題発生

樅の木賞への登録馬が24頭もいます。フルゲート16頭です。
・・・・8頭も除外が出ます。
だ、だいじょうぶでしょうか出走。。。
私の名古屋遠征計画はまたしても”ただの旅行”に終わるのか
こーなれば命がけで出走権をもぎ取って欲しい、頼んだぞ~

☆写真はスダホークさんから頂いたものです。

エースインザホール写真館☆

2009年12月18日 | 東京TC
先々週のエースインザホールの千両賞出走時の写真を頂きました。
新たにエースのコーナーを作りましたので、興味のある方は見てくださいね

ぼんちゃん写真館


素敵な写真を沢山撮ってきてくださったスダホークさん、有難うございました

☆こちらは、ちょい面白顔のエース君。二枚目路線もあるでよ

当選ならず・・★

2009年12月16日 | 東京TC
毎年恒例の「ユニオン先行募集馬プレゼント」に応募しましたが、見事落選
いたしました(見事じゃないね・笑)

応募したのは、カイロローズの09(父スペシャルウィーク母父サドラーズウェルズ)
厩舎が気に入りませんでしたが、お気に入りの栗毛のSW産。
シーザリオのような配合ということで、応募しました。

厩舎が決まるまで、応募ハガキを出さずにいたのですがすっかり忘れていて、
締め切りギリギリの金曜に速達で送りました。
抽選に参加できたのかな

しかしエース君以来なかなか当たらないものですね

名古屋遠征計画☆

2009年12月15日 | 東京TC
来週の12/26の土曜日、旦那の会社もお休みに入るので名古屋に遠征する
計画を立てました

もちのろんろん 中京競馬場へ、エースインザホールの「樅の木賞」(ダ1700)を
観戦するのが目的。

阪神なら”行く”と言わない旦那も、名古屋となるとお気に入りのショップが
目白押しなので、一発OKが出ました

こんな時ぐらいしか、競馬場観戦できないですものね。

ホテルも、JRの駅の上にある名古屋マリオットアソシアホテルを予約。
ちょっとふんぱつしましたが、イメージよりかなりお安かったです。
朝食が美味しそうなので楽しみです。 夜景も綺麗みたいですよ

ただ、車ではウチのはおんぼろなので行けそうに無いので(ETCもつけてないし)
新幹線での移動となりそうです

肝心なのはエース君の予定
前回の京都遠征は、直前に本人が東京へ変更になりまして、
ただの旅行となったのでした 今回は大丈夫かなぁ

なにしろ計画通りとなると、初めての中京競馬場観戦となります
とっても楽しみです
(美味しいものなどあれば、教えてくださいませ~

昨日の今日で・・メイビーダウン(泣)★

2009年12月10日 | 東京TC
一旦、12/26のデビューまで決まっていたメイビーズエイムですが、
またしても筋肉痛でダウンしたようです
***************************************************************
■12/10 昨日午後の馬体チェックの際に右トモの歩様に違和感があり、治療を
して様子を見たが、本日までに良化が見られず、昨日以上に歩様が良くなかった。

念のためレントゲン検査を行ったが、骨には異常なし。獣医師の診断では股関節
にも異常はなく、筋肉が傷んでいる可能性が高いとのこと。現状ではこのまま
デビューまで進めていける状態ではなく、一旦放牧に出して治療を行うことになった。
明日、西山牧場阿見分場に移動。移動後、ショックウェーブ治療を行う予定。
***************************************************************
う~ん、心配している事がどうしてこうも的確に当たるのでしょう

ずっと出資以来、DVDを見ては筋肉が硬いんじゃないか?と心配していた
メイビーちゃんでしたが、牧場でも調教を強めると、背腰の筋肉に疲れが
出てきていました。それも何度も何度もの繰り返しでした・・

入厩後は順調にきて、ゲートも1発合格しましたが、ここにきて強めの調教
を始めたら、案の定のダウン
調教師も”動きますね!”というくらい走ればかなり走れる仔だったと思います

これでは何時までたっても同じ事の繰り返しのような気がします。
若干場所は違いますが、キャロットのカクタスペアと似たパターンですね・・

屈腱炎になったネオダンディズム、繋靭帯炎の再発で長期休養になりそうな
プールトゥジュールに続き、ユニオン仔はエース君以外全滅です

こんなことなら、抽選で当たったエース君以外は出資しなければよかったかも
しれませんね。
どの仔も能力があるようなコメントが多かった期待の仔ばかりでしたので、
期待した分だけショックもことさら大きいです、特にこの仔は・・


しかし、この血統ユニオン暦の長い方は皆敬遠されたのがよく判りました。
募集時のコメントでも兄弟に体が硬いって記述があったんですよねぇ・・・
自分の馬選びの酷さに(怪我の多さに)つくづく嫌気がさしてきました

☆馬体のよさに惚れ込んで出資したメイビー。ここまで酷くなるとは・・・★

ユニオン2歳馬の近況☆

2009年12月10日 | 東京TC
メイビーまずまず順調、エースは再来週の「樅の木賞」(ダ1700)予定
*****************************************************************
ネオダンディズム(ネオユニヴァース×ステファニーズホープ by Java Gold)牡2 
グランデファーム
●12/8 先週の中間に的場調教師が視察に訪れ、エコー写真と左前肢の状態を確認。
その後、徐々にダクまで乗り進めていくように指示が出された。昨日からは騎乗
した上でウォーキングマシーンでの運動を行っている。脚元の問題が生じなければ、
来週あたりからダクを乗り始める予定。
「まだ跨り始めたばかりですが、騎乗者の体重が掛かっても今のところ患部に
変化はありませんね。しっかりとケアしながら慎重に乗っていきたいと思います」
(担当者)

プールトゥジュール(マンハッタンカフェ×メモリーズオブロニー by Storm Cat)牝2
KSトレセン
■12/2 引き運動 *皮膚病の治療と脚元の冷却を行いながら、引き運動を続け
ている。脚元はまだ若干痛みが残っているが、皮膚病はかなり良化しており、
近々放牧に出る予定。
「繋靭帯の付着部の炎症は再発の可能性が高く、ちょっと厄介なところなんです
よねぇ。脚元には注意して進めていたんですが、申し訳ありません。この症状には
ショックウェーブがかなり効果的なようなので、育成場に移動してすぐに行います。
今のところ三回行う予定ですが、ショックウェーブ治療は一回行った後は2週間
ほど間隔を開けなければ次回を行えないので、三回の治療が終了するには一ヶ月
ぐらい掛かりますね」(師)

■12/4 本日、KSトレーニングセンターに移動。
●12/8 移動後、左前繋靭帯にショックウェーブ治療を行った。治療後はウォー
キングマシーンでの運動を短めに行っている。ショックウェーブ治療はあと二回
行う予定で、治療が終了するまではウォーキングマシーンでの運動のみに留める
予定。

メイビーズエイム(スペシャルウィーク×マヤノメイビー by Miswaki)牝2
美浦TC 手塚厩舎
■12/6 南P 併せ馬で5Fから 69.5-54.2-40.4-12.7(ブック)馬なり余力
ビジュートップス(新馬)馬なりの内同入

■12/9 南角⇒南P 併せ馬で5Fから 68.6-52.9-38.7-12.5(ブック)馬なり余力
セイウンアスラン(古500万)一杯の内0.6秒先着 
*ポリトラックコースで併せ馬で追い切り。テンは1馬身ほど先行し、4コーナーで
馬体を併せ、内につける。直線に向いてから並んで上がっていくが、途中で併走馬
の鐙(あぶみ)が外れて追えず、ペースが上がらず。本馬は馬ナリのまま進み、
じわじわと相手を引き離し、3馬身先着。全体で67秒台の予定だったが、予定より
若干遅くなってしまった。馬体重は昨日の計測で460キロ台と、じわじわと減って
きており、今後は馬体の維持が課題。うまく馬体を維持しつつ追い切りを重ね、
出走態勢を整えていく。

「動きますね。良い感じで調教が進んでいますが、馬体が減ってきているのが心配
ですね。飼い葉は食べてはいるんですが、なかなか実になってこないんですよね。
良い状態で出走させるにはまだ追い切りが必要ですし、調整が難しいですね」(師)

エースインザホール(スペシャルウィーク×グローバルカード by キャロルハウス)牡2
栗東TC 白井厩舎
■12/9 レース後も脚元等に異常はない。
次走は、再来週の中京(土)「樅の木賞」(ダ1700)を予定。

「もちろん残念ではあるが、元々調教で動けているし、能力はある馬だと掴んで
いるから、結果だけでそれほど悲観はしていない。芝のレースも走ってみないと
どんなものか分からないからね。昨日、トモなど状態をしっかり確認したが、
特に問題はなかったので、年内にもう一度ダート戦で2勝目にチャレンジして
みたいと思う」(師)
*****************************************************************

ネオダンディズムは、まだエコー検査では完璧ではないとの診断が出ているものの、
そう悠長にも構えていられないようで、やっと軽い騎乗運動を始める方針が
調教師から出たようです。
なにしろ未出走馬ですから、3月~4月ごろには少しは目処が立たないと
厳しいでしょうね。
なんとか再発しないよう、このまま順調に進みますよーに

プールトゥジュール可哀そうに、痛々しい報告ですね
皮膚病にはなるは、繋靭帯は痛むわで散々です・・・
治ったとしても再発の可能性も高いようですし、なんとも残念ですね
ショックウェーブ治療を始めたようですが、約1ヶ月治療だけでもかかるようです

メイビーズエイムは、入厩後の疲れが心配されましたが、今のところ順調に
調教を積んでいるようです。
時計も遅いもののまずまずじゃないかな?

馬体重は460キロ台ということは、牧場時代の一番重いときより30キロ
ちょい痩せたようですね。
これぐらいでちょうどって思うけど、どうなんでしょうね
デビューまでを考えると、最低450キロ台での出走が望ましいかもしれませんね。

エースインザホールは、レース後も特に問題なさそうです
次走は再来週の中京(土)「樅の木賞」(ダ1700)を予定・・ということで、
結構白井調教師の使い方は、私と波長があっているなぁと思いましたぞ

東京ダート1600m→京都ダート1800m→阪神芝1600m→

中京ダート1700mとまぁ、これだけ毎回競馬場も条件も違うところを
使ってくるのも珍しいかと思いますが、なかなかこの時期の500万下って
いい条件がないんですよね。
焦らずともいいですが、できれば早く2勝目が欲しいですね

☆写真は怪我との長い戦いとなりそうな・・プールトゥジュール

う~ん、見どころなしだす★

2009年12月07日 | 東京TC
エースインザホール、初めての芝への挑戦でしたが、”ユニオン愛”のお陰か
2番人気に支持されるも、7着に終わりました
******************************************************************
7 10 エースインザホール 牡2 55.0 岩田康誠 1:36.1 2 1/2 35.7 486 -12 白井寿昭 3

ユニオンレース後コメント:

■12/6 阪神9R 「千両賞」 芝1600m (7/11着) 486㌔-12
馬場状態は良 勝ち時計 1.35.3 本馬は 1.36.1 55㌔岩田康誠騎手騎乗 
*まずまずのスタートを切り、出たナリで中団やや後方につける。道中も中団の
外めを進み直線に入ったが、伸びは見られず後方での入線となった。
「結果を出せなくて本当にすみません。途中までは良いように思ったのですが、
追ってから今一つでした。芝でもいけると思っていましたが、今日の感触から
するとダートですね」(岩田康誠騎手)
******************************************************************

パドックは、増えていた馬体重が前走時に戻り、まずまずの感じ。
ただやはり気合は前走同様不足気味に思いました。。

パドック解説では、やはりダートっぽい馬体で脚捌きも硬いと・・
そーかなぁ、脚捌き自体は普通に思ったけど、トモのぱーんとした感じは
若干不足気味だったのかな 

馬体は自分の目から見ると、2着だったデュランダル牝馬のエアラフォンなどが
好みでしたね。

レースではスタートは若干出遅れ気味。最後まではなんとか流れに載って頑張って
いましたが、ラスト100mくらいで息切れ

岩田騎手も、今回もラスト200~300mくらいから前走同様”必死のパッチ”で
追ってくれているのですけどね。 お馬さんの方の反応はナシでございました

やっぱり騎手の進言通り、現状はダートなのかなぁ。
もう次からは乗ってくれないかもしれませんね。。。
まぁ、1勝しているので、焦らず急がず自己条件でこつこつですな

エース出走情報☆

2009年12月06日 | 東京TC
今日、エースインザホールが阪神9Rの千両賞に出走します。
念願の阪神ですので、是非是非見に行きたかったのですが、いろいろ家庭の都合
があって、断念することとなりました

レースコメント等はユニオンの2歳馬情報の方に記載しています。

☆12/6(日) 阪神9R 千両賞・2歳500万下 芝1600m 11頭 
             8枠10番  岩田   発走14:25

芝ということで、人気はなさそうなので安心して見れそうです(笑)
→と書いていたら、今のところ2番人気でびっくりです

それから今回初めて井内さんのブログで愛馬のコメントがありました。

http://blog.goo.ne.jp/iuchi7/e/754464edfdb66962d949b319c297ebbf

調教師の”巻き返し宣言”通りの結果を期待したいところです。 では☆